昨日の花見←うそ。そば屋の帰りに寄っただけ(笑)

画像1 まだ、満開じゃないけど、岐阜の墨俣一夜城近辺の桜。
画像2 これが昨日のメイン(笑) 岐阜市の有名店「更科」の「冷やしたぬき」ダブル←大盛りの事(笑) アゲもダブル!このアゲが美味しくて、お昼になると人が並びます。甘めの出汁にカリカリ天かすも最高(^o^) 冬でも大人気(^o^)
画像3 これは晩飯。花見した帰りに寄った、月末参りする岐阜のおちょぼ稲荷(商売の神様)の参道にある「えびすや」のうな丼。関西焼きで、外カリ中フワの焼き具合(^o^)これの為に、ほぼ毎月末行ってます(笑)
画像4 で、話は、もどり(笑) そば屋帰りにドライブがてら花見する事になり、岐阜の墨俣一夜城〜! 歴史ドラマで良く出る、一夜で建てた城へ←説明ざっくり(笑)  この城の駐車場へ続く渋滞に巻き込まれつつ、車の中から撮った一夜城。…と桜(笑) でも駐車場に車を入れる事なくそのまま川沿いの道をドライブしたので、城の写真は、これだけ(^o^;;(笑)
画像5 渋滞もなくなったので、脇道から川沿いの桜のトンネルへ進路変更 & 車停めて休憩 & 写真撮影タイム(^o^) さすがこの量の桜だと桜の香りがしてきます(^o^) 甘い香り←実は、初嗅きで感動した(笑)
画像6 ↑の写真の場所を振り返るとこんな感じの桜まみれ(^o^) この後、↑のうなぎを食べに行きました(^o^)  #そば #墨俣一夜城 #さくら #桜 #サクラ #花見 #うなぎ #うな丼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?