見出し画像

自分軸で生きるって価値観探しの旅だった。

長年、
自分軸で生きたいなぁ
と思って生きてきた。

自分軸で生きるって何?と考えた時、漠然と
自分の考えをしっかり持って自分を生きている人
というのが浮かんできた。


でも、
私の考えってなに?
自分を生きるってなに?
と考えてみても何も浮かんで来ない自分に愕然とした。

その時に初めて、自分が他人軸で生きてきたことに気がついた。

相手の喜ぶような立ち居振る舞いをする。
相手の機嫌を損ねないような言動をする。
そして、その振る舞い、言動が私だと思い込んでいた。

これはもう長年染みついたクセみたいなもので、無意識に出ちゃう。

自分の軸なんてブレブレどころか全く無くて、相手の価値観で生きてたんですよね。

これじゃあ、いくら自分の身を守るためだからって生きづらくて当たり前。
そして、ある日強制終了〜。

そこから、
なんで私はこうなったのか?
同じ境遇でも心を病まない人がいるのは、どこが私と違うのか?
徹底的に向き合って今に至ります。

自分の価値観で生きてないとどこかで歪みが出るということを身をもって知った私。
自分の価値観を探しながら自分軸で生きる人生を模索中。

なんか生きづらい
本当の自分はこんなんじゃない気がする

そんな人は自分の価値観はなんだっけ?と一度振り返ることをおすすめします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?