見出し画像

金持ち父さん貧乏父さんが教える教訓【マルチの愛読書より】

こんにちは、田原です。

数年前まで無気力な中卒フリーターで、アニメ&ゲームが世界の中心だった僕ですが、EAに出会ったことで金持ち世界に突入しました。

今は、いろんな案件を検証しながら月230〜300万くらいの利益が出てるので、経済的にはかなり余裕になりました。(上を見たらキリないけどねw)

まぁ、こうやって自由にやれてるのも、当時の僕が「投資」「自分で稼ぐ」という一歩を踏み出したのが全てなんですよね。

詳しくはこっちで書いてます、どうぞ↓

≫ https://bit.ly/3MqsgJ6


ということで、本題に入ります。

今回は、、

金持ち父さん貧乏父さんが教える教訓【マルチの愛読書】

というテーマで書いていきます。

もし、今のあなたがお金に困ってるとしたら、お金に対する考え方をミスってるからです。

一般的には、お金を商品を買うための媒体として見てる人が多いですが、金持ちはお金をより多くのお金を稼ぐための道具として見ています。これは非常に大きな違いです。

こうした食い違った見方は、金融教育の欠如から来る。

ほんの少しでもお金について学びさえすれば、僕たちは自由と富と時間を手に入れることができる。

と言うことで、マルチ御用達の「金持ち父さん・貧乏父さん」を読むことをオススメしておこう笑

僕はマルチやってないけど、金持ち父さん・貧乏父さんは入門と基礎にはうってつけです。あなたが宝くじに当たって、10億円を手にしたとしても、この本を読んどけって言います。

なぜなら、

「お金を維持することは、お金を稼ぐことよりも難しい」

からです。

一夜にして億万長者になった人の何割が、2~3年で破産してるか知ってますか?彼らはお金を維持する方法を知らないんです。

宝くじが当たってないのであれば、余計にお金を維持する方法を学ぶべきですよね?

ってことで、金持ち世界に突入するための重要な教訓を書いていくぜ。

1:勇気を出せ!

学校ではお金のために働くことを教わります。上の言うことを聞くような労働者を作り出すのが今の義務教育の役割です。

何の疑問も持たずに学びますが、技術革新で社会に求められるものが変わった瞬間にそのメンタリティだとやばいってのは明らかですよね?

人生の主導権を握りたければ、勇気を持て。

普段の仕事で、違和感に気づいてるならなぜ行動しない?

なぜ、その一歩を踏み出さない?

勇気を出せ、それで事足りる。未来の自分が今日の自分に感謝することになる。僕もEAにぶっ込んだ当時の自分に感謝しまくりです。

2:お前が働くな、お金に働いてもらえ

そこそこ金を持ってる人は、すべてのお金を銀行に貯蓄することで中流階級であり続ける。安心なのかな?

でも、金持ちはすべてのお金に労働させることで金持ちであり続ける。この違いはマジでデカい。

「お金のために働けば、十分なお金を稼ぐ時間がなくなる」

一見矛盾してるように感じるかもですが、これは事実です。

ガチで金を稼ぎたいなら金に労働させてください。投資でもいいし、広告をぶん回すのでもいいです。

とにかく、自分だけが動いで稼ごうとするのはやめよう、効率が悪すぎる。

結局、一番の問題は「お金について学ぼうとしない」ってこと。学校を卒業したら勉強を辞め、仕事に行き、給料をもらい、そして死ぬ。これが貧乏人ライフだ。

3:金融リテラシーを身につける

どれだけ稼ぐかではない。どれだけお金を残すかだ。これは無能に聞こえるかもしれない。しかし、お金を維持するのは難しい。

もし信じられないなら、先月稼いだ金額と今残ってる残高を比較してみよう。ガッツリ減ってるでしょ?

「金融リテラシーがないお金はお金ではない」

お金を稼ぐことと維持することは別。この2つを混同してはいけない。

20代で何十億円も稼いだ野球選手が、20年後には借金してるなんてことはありふれた話です。普通すぎてニュースにもならん。

十分なお金のリテラシーがあれば、出費の半分は無駄で負債でしかないことに気づくはずだ。そして、必要なところに投資をする。

5:法人が持ってるパワー

一生懸命働けば働くほど、政府への支払いが増える。税金だ。うざいよね。2000万稼いでも半分は持ってかれる。ムカつきます。

法人は金持ちの最大の秘密です。

金持ちは不必要な税金から逃れるために法人を利用しますが、一般人は会社を作るのは怖いと思ってます。マイクロ法人を作るだけで節税のメリットはえぐいです。

定款させちゃんと作れば、ポルシェや不動産を法人格で買うことだってできる。美味い飯だって経費になる。

マイクロ法人について詳しく知りたいなら書籍読んでくれ。大量に出てるから。

6:あなたの勇敢なハートは最高の資産

賢ければ必ず出世する、成功するわけではないけど、勇敢なハートを持ってるやつは出世するし成功する。

賢くても成功しないのは「恐怖心が強すぎる」場合だ。どれだけ天才でもハートが雑魚だと抑圧される。そりゃ成果でないよね。

「大きなチャンスは勇敢なハートで見ろ、目で見たらビビって逃げるから」

富はリスクを取る能力に比例します。

お金に関して言えば、貧乏人や中流階級は無駄に安全策をとりたがる。彼らが好きなのは、一生懸命勉強し、安定した仕事を見つけ、懸命に働くこと。

今までならそれでもよかったけど、本格的に AI が社会に食い込んできたとき「本当にそれで大丈夫か?」って僕は思う。

物事を学び、変化を受け入れよう。古い考えにしがみついていると、時代に取り残されてしまう。古い考えは負債でしかない。

だから、いつでもコントロールできる唯一最高の資産に投資するのだ。

7:ゼネラリストになる

書籍の中の金持ち父さんは、

「学校は、人々が生涯その仕事を続けられるように、人々を専門化させることに重点を置いている。一生懸命働き、お金を稼ぎ、昇進し、もう少しお金を稼ぐ」

と言ってる。

これはエンジニア、医者、建築家、弁護士、パイロットにも当てはまる。みんな同じような神話を信じてるんだ。

しかし、お金持ちたちは長期的な富を築くために、ビジネスのあらゆる側面を学ぶことが重要だと考えている。

ある業界だけで価値のあるスキルに固執してはいけない。

それは自分の価値を著しく下げることになる。AIが登場したら、専門職は淘汰される。これまでもてはやされた弁護士もいらない。会計士もいらない。専門的なことしかできないホワイトカラーは不要になる。

8:成功のためのスキル

成功するために学ぶべきなのは、3つの主要なマネジメント・スキルだ。

1:キャッシュフローの管理
2:システムの管理
3:人のマネジメント

セールス能力は、個人的な成功のための重要なスキルであるが、自分の時間が自由になることはない。

自分が労働してる限り、金は入ってくるが時間の自由はない。

僕は暇なことが好きだし、何の意味があるか謎すぎる労働はマジで嫌い。大企業で働いてる友人は「会議のために会議してる」とか言ってたけど、これはマジで謎、誰のための労働なのか分からん。

自分が働く必要はない。自分よりも賢い人たちと協力して稼いだらいい。

その場合、最も重要なコミュニケーションスキルは、

1:書く
2:話す
3:交渉する

という3つだ。

コミュニケーションスキルは常に鍛えよう。あなたが天才であっても、自分の考えを効果的に伝えることができなければ、平凡な人になってしまう。

優れた学習者であり、売り手であり、マーケターであれ。

9:障害を克服する

貧乏人が貧乏でいる5つの主な理由は、

1:恐れ
2:皮肉
3:怠惰
4:悪い習慣
5:傲慢

人は決してお金を失うことを好まない。

損したことのない金持ちはいないが、1円も損したことがない貧乏人はたくさんいる。この違いが分かると前に進めるはず。

人は恐れから決断を下すが、金持ちはより多くのリスクを取ることを厭わない。リスクの向こう側にチャンスがあることを知っているからね。

投資を選択する人と貯金を選択する人、両者の違いはリスクの先にチャンスがあることをどれだけ描けてるかだ。儲けたいならさっさと一歩目を踏みだそう。

まとめ

あなたは、今の自分より大きなことができる、それを認めよう。子供じみたプレイをするな。常に怖い夢を追いかけろ。

誰もが最初は素人だった。小さく始めることを恐れるな。きっと大きくなれる。それを信じよう。

小さく始めた人だけが大きな果実を手にできるんだ。

では。






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?