マガジンのカバー画像

働きかたをつくる

23
ことばの相談室ことり・コトリドリルを運営していくなかでのその時々の気付き
運営しているクリエイター

記事一覧

Voicy「なな先生のことばの発達ラジオ」9月生配信と人気の放送回まとめ

みなさんこんにちは。 ことばの相談室ことり、コトリドリルを主宰している言語聴覚士の寺田奈々と申します。 音声配信サービスVoicyで、「なな先生のことばの発達ラジオ」を放送しています。 9月は、ゲストを招いての生配信対談を2回行いました。 おうちモンテッソーリで発達障害子育てを楽しく乗り切る!@モンテッソーリ教師りっきーさん りっきーさんと初めてお話しさせていただいた第一印象は、「とっても話しやすい・・・!」ということ。関西弁の柔らかいイントネーションで滑らかにことば

話がまとまらず、「ことばの相談」についての主訴を聞き出せなかった

「継続的な言語指導を受けたい」が主訴のはずが、行動面の話題に終始してしまった

有料
300

Voicy「なな先生のことばの発達ラジオ」8月生配信と人気の放送回まとめ

みなさんこんにちは。 ことばの相談室ことり、コトリドリルを主宰している言語聴覚士の寺田奈々と申します。 音声配信サービスVoicyで、「なな先生のことばの発達ラジオ」を放送しています。 8月はゲストを招いての対談を行いました。 【対談】保育士さんはスゴい!@保育園に訪問する言語聴覚士三輪桃子さん実は、三輪桃子さん(もも先生)とはnote上で「なな先生ともも先生のことばの発達ラジオ」というウェブラジオを共同で配信していました。 もも先生のスゴイところはなんといっても言語

Voicy「なな先生のことばの発達ラジオ」7月生配信と人気の放送回まとめ

みなさんこんにちは。 ことばの相談室ことり、コトリドリルを主宰している言語聴覚士の寺田奈々と申します。 音声配信サービスVoicyで、「なな先生のことばの発達ラジオ」を放送しています。 7月はゲストを招いての対談を2回行いました。 【対談】学校の先生ってなんで足りないの?@こはけん前田智行先生に聞く「学校の先生ってなんで足りないの?」と「学校にSTが入るにはどうすればいいの?」を中心にお話を伺いました。私が聞きたいことを中心になんでも聞いてしまったという感じの回となりま

Voicy「なな先生のことばの発達ラジオ」6月生配信・人気の放送回まとめ

みなさんこんにちは。 ことばの相談室ことり、コトリドリルを主宰している言語聴覚士の寺田奈々と申します。 音声配信サービスVoicyで、「なな先生のことばの発達ラジオ」を放送しています。 6月はお二人の豪華なゲストをお迎えして生配信をしましたので、ご紹介いたします。 インスタライブのアーカイブと人気だった通常回もご紹介しています。 医学博士平岩幹男先生【発達障害のお子さんのライフスキルトレーニング】 Youtube、Twitter ではうさぎ1号先生で有名な、小児科医の平

Voicy「なな先生のことばの発達ラジオ」豪華ゲストをお迎えしてたくさん生配信をしました【5月まとめ】

みなさんこんにちは。 ことばの相談室ことり、コトリドリルを主宰している言語聴覚士の寺田奈々と申します。 このたび、『0~4歳 ことばをひきだす親子あそび』という本を出しまして、書籍のプロモーションを兼ねてVoicy「なな先生のことばの発達ラジオ」にてゲストをお招きし生配信の対談を連続で実施しました。 どの回も、ステキなお話がたくさん聞けましたのでみなさまに共有したく、こちらでご紹介いたします。 川﨑聡大先生【言葉の発達支援カイワイの未来を大学の先生に訊く】 川﨑聡大先

開業言語聴覚士の現在の収益構造・体制、こんなお仕事します、と本がでます

みなさん、こんにちは。 言語聴覚士の寺田奈々と申します。 わたしは、東京都蔵前で小さなことばの相談室を主宰している言語聴覚士(げんごちょうかくし)です。 一般病院や耳鼻科クリニック、言語相談室、障害者福祉センターなどでの勤務を経て独立開業しました。 そのほかにも、一般メディアでの執筆活動、コトリドリルというオリジナルの言語教材販売を行っています。 独立開業初期と比べて、活動スタイルと収益の内訳がずいぶん変遷してきたなあと思うので、まさにイマ、どんな感じかを書いてみたいと思

2021年お仕事まとめ

こんにちは。言語聴覚士の寺田奈々と申します。 2021年がもうすぐ終わるので今年を総括します。 いろいろ狙った通りに実現できたものもあれば、なかなかうまくいかずにお蔵入りになった活動もあり、フリーランスとして少し余裕が出てきた年でもありました。 2月Benesse たまひよオンライン様から、5本目、6本目の取材記事が出ました。 3月??? 外部仕事の公開はとくに無し(?記憶が無い) 4月ACT芸能進学校さま:通称A芸さまからオファーをいただき、有料動画配信サービス内の

ことば、話すことを治療の対象にするとは

吃音への注目は年々高まっている。 吃音をテーマにした映画や漫画作品が増え、メディアで吃音を公言する文化人・芸能人、一般当事者の人が増えた。 吃音とは、むかしの言葉で言うと「どもり」のことで、音を繰り返したり、引き伸ばしたり、詰まったりするような症状が現れることばの障害である。 産業構造の変化に伴い、話すことを求められる職業が増えている。吃音に限らず、「話すこと」や「話し方」への関心も、ますます高まっているのではないだろうか。 ことばの発達と回復を支える言語聴覚士私は、言

高齢世代はSNSを見てないし、STがST向けの発信を続けてもインフルエンサーになれない

言語聴覚士はSNSで何を発信するか?ほとんどの言語聴覚士は高齢者医療に従事している。 社会の需要や需要に対する制度の充実は、高齢者医療とその関連産業が中心になっているからだ。 なのでインターネットやSNSに戦場を移すと、その専門性を発揮するのが難しい。2021年現在、ネットを見る高齢者はまだほとんど居ないためである。 畢竟、リハビリ職はリハビリ職向けの発信をはじめることになる。 理学療法士の場合、それなりに成立する。単純に、15万人も居るのでネット人口も多い。作業療法士や

【小児ST】支援が足りないのに求人が少ないのは、育成コストを負担するのがしんどいから

「発達支援をやる言語聴覚士はなんで少ないの?」あちこちで聞かれる。 自治体の言語相談には常に待機リストがあるし、年度で入れ換え制を取り、就学で終了にし、それでもなお、ぜんぜん足りない。 「需要があるなら、どんどん増やしたらいいのに」それほど話は単純ではない。 「言語聴覚士」の看板が付いていたとして、「ママの話を親身になって聞く」ていどの茶話相手を求めているわけではないからだ。 言語聴覚士側の言い分はこうだ。 「小児は求人が少ないし、あってもその給与水準じゃ食べていけない

インスタフォロワー0人→5000人行くまでにやったことを書く

こんにちは、言語聴覚士のなな先生です。 突然ですが、わたしはSTKOTORIのアカウント名義でインスタグラムをやっています。ことばの発達について、わかりやすいポストが好評です(自分で言っていくスタイル)。 安心安全見やすい情報を人の流れがある場所に置きたいさて、子育てインターネット界隈は魔界です。根拠も不確かな都市伝説がまことしやかに囁かれ、不安が蠢き、共鳴し、増幅し続けます。今日も、夜な夜な育児関連ワードを検索し続けるママさんがいることでしょう。 そうしたなかに、ポンと

発達系おすすめアカウント紹介【Instagramフォロワー5000人記念】

なんと、STKOTORIインスタグラムアカウントのフォロワーさんが、5,000人を突破しました!👏 ウワーイ! 最初期から応援してくださったフォロワーの方、拡散して広めてくださった先生方やママさん方、不慣れなわたしにアドバイスをたくさんくださった手練れのインスタグラマーの先輩方、みなさん本当に本当にありがとうございます。 これからも、ことばの発達に関心のある・お悩みのあるお母さんお父さんの力になれる身近な言語聴覚士アカウントとしてコツコツお役立ち情報をお届けしていきたい

療育・ことばの発達支援に、あったらいいなと思う4つのサービス

わたし、自営業ST、ビジネスのことがぜんぜんわかんない! けど…こんなのあったら困っている人や助けを必要としている人の力になれるのに!…と思うサービスが!あります!!! 書きます。 お客さんを募集している先生と、先生を探している人をマッチングさせるサービスネットで目立つようになると、「〇〇地域(or国)で側音化構音をなおせるST知りませんか」などピンポイントな問い合わせが来たりする。 確かにお困りだろうし、情報もなかなか見つけづらい。なので、時間を割いて信頼のおける施設