見出し画像

プロメアの感想(ネタバレあり)

イオンシネマ京都桂川で鑑賞。混んでた。 

グレンラガンもキルラキルも観ていなくて、中島カズキ脚本だとニンジャバットマンだけ観てる感じ。

圧倒的なアニメーションの力

ストーリー的にはあっちにいったりこっちにいったりで何処に決着していくのか分からないまま進むので下手な監督だと長く感じそうな映画(ニンジャバットマンがまさにそうだった)なのに、主人公ガロの気質と同じく凄まじい推進力で色んな要素がぶち込まれながら展開していくので観てる間全く飽きないのが本当に凄い。

というか、絵が動いていくアニメーションとしての快楽が素晴らしいのでずっと観ていたいという感覚にすらなった。どこを切り取っても、熱さがあふれ出すデザインの勢いが観ていて気持ちいい。

冒頭主人公チームのハイテクメカのボディアーマーも男心をくすぐったのだけど、個人的にはマッドバーニッシュチームの能力を全身に纏った真っ黒なボディーアーマー姿のデザインが悪カッコよすぎて超好き。初登場シーンの三人でふんぞり返りながら主人公見下すシーンで思わず「おいおい!この映画最高かよ!」ってなる。

終盤の巨大ロボ対決も最高。主人公チームのロボデザインが王道な超カッコ良さで、僕が小学生なら自由帳にずっと書いてしまうだろうなぁ。
初戦で闘った時のお互いのボディアーマーの雰囲気をいい具合にミックスしてるのがシーンの熱量もあって凄まじく感動してしまう。

あと敵側のロボが他の星で開拓用に開発されてるので攻撃の効果がいちいち自然に優しくて、恐ろしいんだか何だかよく分からないのも茶目っ気があって好き。

熱いキャスト陣

キャスト陣も素晴らしかった。
松山ケンイチと早乙女太一はちゃんと今回のアニメ映画にピッタリ合う声優としての仕事をバッチリこなしててめちゃくちゃ演技上手いなぁ、と改めて思ってしまった。声優さんじゃない人がアニメ内とか実写の吹き替えでギャグを言うシーンって大体笑えない事が多いんだけど、松山ガロは完全にキャラと一体化していて結構笑ってしまう所も多くて素晴らしかった。

あとラスボスであるクレイの顔がどんどんジョジョのDIOみたいなデザインになっていくのと同時に声が狂っていく堺雅人に笑った。正直世界観に合っているかは分からないけど主役二人と全く違う異物感で、キャラクターとしての得体の知れなさと全然話が通じない感じが堺雅人とハマってた気がする。

「プロメア」を観た後、こないだ観た「バースデーワンダーランド」が全く正反対のアプローチのアニメ作品だったと改めて思いだしてた。

あっちは僕らと地続きな生活感を忘れさせない不思議なバランスのファンタジー映画だったのだけど、個人的にはいくら何でもファンタジー描写のアニメ―ションとしての魅力が無さすぎな気がして微妙な印象だった。
こちらはビジュアルや、絵が動く快楽や、役者さんが出す声のテンションの高さなど、あくまでアニメーション世界内だけのルールで物語が動いていくのが観てて本当に気持ちがいい。絵空事でしか見れない快楽に振り切って描いていた。

今年は他にも「海獣の子供」「きみと、波にのれたら」「天気の子」「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」とか大人向け日本アニメの大作が控えまくってるしかなり重要な年になりそう。楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?