見出し画像

#6 ヤリタイコト

みなさんは,やりたいことがあるけれどそれよりも優先順位が高いものがたっくさんあるときはどうしますか?


人って誰しもが「やりたいこと」があると思うんです.

将来のやりたいことがよくわからない,仕事でやりたいことはなんだろうという人はたくさんいると思います.(私もそのうちの1人です)

でも,ほんとに些細な事だったら常にやりたいことはあると思います.例えば,Instagramのストーリー見たいだったり,ネイルしたいだったり...


私は今,ものすごくWEBの勉強がしたいな~と思ってます.全然意味はないくて,WEB開発に片足突っ込んだことがあります!とちょっと言ってみたいだけなんですけどね(笑)

でもその前に大学院の試験の勉強だったり,卒業論文のためのシステム開発をちょっとずつ進めたり,オンライン授業なので大量に出される課題を片づけたり,ドラマ見たり,アニメ見たり...

ほんっとに毎日忙しいです( ;∀;)

WEBの勉強よりも優先順位が高いものがありすぎて,心の中でずっとモヤモヤして,やる気が起こらない状態に陥っています.

こうなってしまうとやらなければいけないことの質がとっても落ちてしまうんですね.すべての物事に「これくらいでいいだろう」という気持ちを持ってしまいます.

目の前の事だけに集中する精神力を持ち合わせていないもので...

精神トレーニングしないといけないな~と日々思いながら淡々と過ごしています.


こんな時どうしますか?


最後まで読んでくださってありがとうございました.なのんでした(*^^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?