見出し画像

創作フェスのあれやこれや

 昔Twitter上であった創作フェスという企画を2020年に掘り起こしてから1年、2021年にも夏の創作フェスをやろうとしています。主催という立場上、丸くまる~く包み込んだ要項を作ったのですが、何でフェスなん?的なことはあんまり喋ってないのでここにまとめておく。

 大前提として、自分がわちゃわちゃしたいからやる。なので日程や時間などは自分の都合だけで決めています。
 私の会社が4連休だからここにぶつけた。世間の都合? 知らん
 的な。2月ごろには「7月にフェスやるかー」くらいのことを考え始めてあの要項の下書きを作って4月に情報解禁ってやってたんですけど、さすがに7月のフェスで4月に情報を解禁したところでブワーッとは広がりませんでしたね。いや、中の人の力でもあると思う。
 ただ、それからリアルに仕事がわーっとなって自分のMPが完全に切れて、サイト( こそ宣:JJ*nano-spiral )の更新だけは続けてたけどTwitterに浮上するのもめんどくさくなってしばらくは行方不明状態になってたりもした。フェス開催ひと月前からはさすがに宣伝しなアカンなと結構頑張った。
 6月の告知に使った緑色の画像は腰を痛めて会社を休んだ日の朝に作ったし、カウントダウンに使ってる数字の画像とか、チカラヨワクフォントさんを使ったあの画像とかも身体がしんどくて会社を休んだ日の朝に作った。本当にヤバい時は体が悲鳴を上げるんだけど、それで出来た時間で作業をやってました。

 隙あらば自分語り。

 個人的にはジャンルごととかフォロワー数とか、そんなモンを全部取っ払って誰でもわーっと気軽に話に行けたり、流れる物を眺めたり出来る空気が好きなので「○○なし!」という感じで言ってました。と言うか制限を設けたところで誰がそれを監視するのよという話で。
 普段交わらない人の熱量を受けることで、いつもの面々からとはまた違う刺激を受けて新しい作品へのインスピレーションが湧いたり、新しいことに興味をもって初めてみたりっていう好循環が生まれればいいなと思うんですね。もちろん人によってはネガティブな気持ちも生まれるやろうけども。

 したいようにやったらいいんじゃないですか。

 そういう緩い感じでやるフェスでありたい。もちろん最低限のお願いはありますけれども。エログロなんかはワンクッション置いてくださいねとか。でも、作品をまとめたページへの誘導でお願いしますよって言ってるし、「創作 フェス」でTwitter検索しててたまに見られた「エログロ創作やってるからこの企画に参加出来ない!」っていうことはないぜ! おいでよ! と言えます! でもワンクッションは置いてもらえれば嬉しいです。あと金銭の絡む話はフェスの外でやってもらいたいですね。そういうトラブルとかが起きても責任は取れないのでね。

 去年の経験があったのでnoteにまとめた要項ではいろいろ先回りをしたQ&A集を作ったつもりでした。去年のフェスでよく見られた質問なんかを、別に直接聞かれたワケじゃないんですけど、そういうツイートがあったなって記憶をもとに「先に潰してやる! 迷ってる暇があるなら来い!」っていう勢いだけで。
 フェス関係のことを検索してるとね~、よく見るんですわ。「新しい作品がないからフェス見送りかな~」とか「本編ないから参加出来んわ~」的なツイートを。そもそもフェスで出会う人は大体はじめましてなんやから新しいも古いもわからんのですわ。本編ない勢に関しても、キャラデザインだけとか世界観構築だけでも立派にやっとるやん! 話にしてない? 頭の中でやってるだけで十分って言うかそっちのが多数派まであるんちゃうん? と思うワケですよ。
 そんなちっさいことぐだぐだ言って参加を悩むくらいならバチコーン行ったったらええんですわ、と、このフェスに関しては思うんですね。他のフェスでは敷居が高く感じるかもしれないけど、私が主催のフェスに関しては悩む暇があればおいでよ!のスタンスです。
 これを言ったら怒られるかもしれませんが、私は普段Twitterでフォローしてる人の創作すらちゃんと把握してないんですよ。と言うかこういう機会でもないとちゃんと語ってるところって案外見られないじゃないですか。定期的に顔と名前とやってることを一致させないとわからんくなる。頭弱めえこんぬ。
 それから、実際に作品を作ってる人だけじゃなくて、創作する人を支援したり繋げたり、創作系ツールを作ったり、イベントを主催したりっていう形で創作に関わる人がいるということを知っているので、そういう人の話も聞きたいと思ったんですね。なので、そういう方にも是非今回のフェスを覗いて欲しいし、こんなイベントやってます!ツール作りました!って言いに来てほしいな。
 さらに、昔創作をしてたけど最近はご無沙汰な人だとか、二次メインだけどオリジナルにもちょっと興味があるなって人だとか、いろいろな人がいるワケじゃないですか。誰でもおいでよなスタンス。

 個人的に一番強いこだわりとしては、創作フェスということです。
 “一次創作”じゃなくて、“創作”であるという部分。
 一次創作はオリジナルのことを指していると理解していますが、二次創作があるからそれと区別するために後から一次って付けた感が個人的にもにょもにょする。そういう理由で私が一次創作と言わないだけなので、一次って言ってる人に対する文句ではないです。
 それから、今回のフェスでは二次創作メインの方の参加を禁止していません。さすがに作品サンプルとして堂々と二次創作作品をババーンと出すのはそれはちゃうやろってツッコみたくなりますが、制作環境だとか、技法だとか、何のジャンルの何をやっているとか以外にも話せることはあるだろうし。
 それに、「今は二次創作メインだけど昔はオリジナルやってたな、懐かしいな」みたいなツイートもちょこちょこあるんですよ、「創作 フェス」でTwitter検索すると。そういう人にオリジナルはいいぞの空気をバーッと浴びせて出戻って来てもらおうぜーくらいの気概があった方が、自称超巨大フェスとしては成功しそうな気がする。成功したらいいなあ。
 あとは、企画やうちよそ、診断メーカー系の創作といった、世界観などを共有するタイプの創作の存在ですね。完全にオリジナルと言うには若干グレーな部分の創作。去年のフェスではそういう方が参加を尻込みされていたので、受け皿としては弱かったかーと悔しく思いました。私はその界隈のことはあまり明るくないのですが、企画主、世界観の主の方がこの世界の扱いみたいな説明文を作ったりしてるんですかね? 同人誌に出来ます出来ませんみたいな。

 フェス概要のnote( https://note.com/nanoeco24/n/n557b1aa67eea )を読んでいただいた方は知っているかもしれませんが、このフェスに関してタグの使い方であったり何だったりっていうことを「Twitterの仕様上出来ちゃうからね、仕方ないね」と言いがちであったと思います。
 正直、規模がデカくなるとタグが一人歩きして収拾がつかなくなるし、それにいちいち目くじらを立てても神経をすり減らすだけなんで時には諦めることも必要だなと去年のフェスで実感しましたので。流行ってるからよくわからんけどやる!みたいな勢いだと元のツイートなんか絶対見ないもん。
 だからもしこのフェスが盛り上がると、20時から24時以外の時間にボコボコ盛り上がるし、他フェスとタグを併用したツイートなんか当たり前のように上がって来るし、ワンクッション置いてねって言ってるエログロなんかも当然のように湧いてくるワケです。なんなら今回のフェスは24日までだけど、25日以降もポコポコ来るから。
 超巨大フェスにしたい!と常々言っているし、母数をとにかく増やしたいと思ってはいるのですが、その分どうしてもどうにもならないことは出て来るので。でも最初の要項でもTwitter検索の仕方とかリンク張って見られるようにしてるし、見たいもの/見たくないものは個々人でどうにかしてくれとしか言えんのよ。むしろそれが出来んようなら今までどうやってネットなりTwitterなりやっとったんやという感じで。
 要項や添付画像を見てルールを把握・理解して使ってくださっている方の中にはそういう、時間過ぎてるのにーとかタグの使い方がーともにょもにょする人も出て来るとは思うんですけど、タグってのはそういうモンでしょう。自分のフォロワーがそういうことをやってて気になるってなら、「この創作フェスって企画、このツイートが元みたいよ!」とリツイートをしてみてください。

https://twitter.com/nanoeco24/status/1407669774893596682

 もしこのフェスが盛り上がっても盛り上がらなくても、私はもうこの手のフェスを主催しません。単純にリアルと言うか仕事も忙しいし(年間休日日数増えろ~)、私がやらなきゃフェスが開かれないってのは良くない流れだと思うので。
 Twitterもしばらくお休みするつもりなので、フェスの主催だからお知らせを見逃さないようにしよう!とフォローしてくださった方につきましてはもう何もないので切ってやってください。
 と言うか創作界隈では8年だっけ? 7年だか8年だかそれくらいやってなかったフェスっていうものを穿り返しただけでもよくやったって感じ。ましてや2年連続の夏フェスよ。オリンピックで休日が移動してなかったらやってなかったからね、会社カレンダー的に!

 
長くなった。まあ、この記事読んでる人もそういないだろうからいいか。とにかく22日の20時から21年夏の創作フェス1日目。2日目と3日目も1日4時間。もう日付変わるまでも起きてられない体質なんで「本日はこれでおしまいです!」的ツイートは0時に予約投稿を仕込みますが、あたたかい目で見守ってやってください。

 あとまだ何かあったっけ。まあ思い出したらしれっと追記しとこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?