歯医者

 次の予約が1ヶ月後とかザラ。

 前の治療が1ヶ月前で、次の治療が1ヶ月後。歯1本の治療なら2、3ヶ月(回)で終わるけど、2本3本とやるなら割と真面目に1年かかるんじゃないかと思い始めてきました。仕事がお休みの土曜日にしか予約を入れられないので、どうしてもそうなるんですね。
 半年ごとに定期検診はやっているのですが、たまに虫歯が見つかります。次に治療が始まるのが遠い昔に治療した被せものの下から虫歯が進んできてるというタイプのヤツなのですが、そんなモンを抱えてたならいつ攻めて来られても不思議ではなかったワケで。

 昔に治療した被せものの下で虫歯が進行することがあるようですね。私がまさにそのパターンなのですが、特に痛みもないので自覚してなかったんですね。そりゃあ、昔の治療で行くところまで行ってしまって神経がなかったら何も感じんわ。
 次回から被せものを取っての治療が始まるそうですが、なかなかリスキーな治療になるようで、1回ごとに少しずつしか出来ないそうです。1本で2、3ヶ月。でもってその被せものが2本に跨っているので単純計算で5、6ヶ月? 時間とお金がとんでもない。

 ところで、歯科専用ガムや専用歯磨き粉が好きです。歯科専用キシリトールガム(マスカット味)がいい感じの硬さで噛み応えがあるんですね。サイトを見ているといろんな味があるようですが、私の行っている歯医者さんではマスカットしか置いてませんでした。
 それから、歯科専用の歯磨き粉。3Mのクリンプロ歯磨きペースト。前回買った時はリニューアル前だったようですが、このシトラスミントの味がいいんですよね。身近な物で例えるなら、マルカワオレンジガム。あれの味です。今回はリニューアル後の物を買ったので、味が楽しみです。

 厳密には関係ないけど一応お口関係ってことで率直な疑問なんですが、デンタルリンスってあるじゃないですか。お口くちゅくちゅするヤツ。あれって詰め替え用に出来ないんですかね? あれの容器の処理が何気に面倒だし、高い値段も容器の分なんじゃないかって。
 まあ、いろいろあるんでしょうけどね。お口の中に入る物だから衛生面的によろしくないとか、アルコールが含まれてたりするからめんどくさいとか。その辺のことに関しては素人なので実際のところはわからないんですけど、ないからにはそれなりの理由があるんでしょうね。

 余談だけど、会社に置いてるボトルガムはリカルデントガム。お昼ご飯の後に噛んでます。家に置いてるのはLOTTEマイニチケアガム。ストレスや疲労感はそれで軽減できないレベルに達している。ザ・ストレス社会!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?