様(さま)になる人、ならない人(第1話)

様(さま)になるって?

「何かよくわかんないけど、あの人の歌、かっこいいんだよな」とか
逆に「何でかわからないけど、ちょっと違う感じなんだよなあ」とか
そんなこと、思ったことありませんか?
「下手じゃないと思うんだけど、何か様になってないというか・・・」

そう、歌に限らずいろんなもので、何だか世の中には
「様になる人」と「ならない人」が存在します。

じゃあ「様になる人」ってのはどこが違うのか?

歌の場合、一言で言うと「動き」です。
もちろん立ち居振る舞いも動きですが、それではなくて、
「声を動かすこと」が上手なら「様になる」というお話です。

声を動かす、についての具体的な説明は次回。

<お知らせ>

本日2016.7.10
ふしぎの森の入口『カフェ&ギャラリー月虹望・宵待草』にて
(京王井の頭線井の頭公園駅改札斜め右。改札出たら見えます。)
0422-48-8162

投げ銭ライヴとヴォイストレーニングワークショップを組み合わせたイベントやります。
東京近郊にお住いの方、
もし興味があったら是非いらしてください。

こういう形のイベントは初チャレンジです。
もしもお時間あれば是非いらしてください。

12:00 投げ銭ライヴ
13:00 ヴォイストレーニングワークショップ(1回目)
15:30 投げ銭ライヴ
16:30 ヴォイストレーニングワークショップ(2回目)

どこからでもいつからでも参加可です。
ワークショップ参加費2000円(1回) ライヴは投げ銭
初心者も大歓迎
もちろん経験者も大歓迎
コーヒーも食事もとてもおいしい
素敵なカフェです。
ボイトレなんか興味あったんだよなって方、
習ったことあるけどピンとこないって方も是非。

ふしぎの森の入口『カフェ&ギャラリー月虹望・宵待草』
0422-48-8162

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?