見出し画像

これぞ求めていたMMORPG!CARAVAN STORIES(キャラバンストーリーズ)

皆様、おはようございます。

最近、面白いゲームを発掘するのが仕事になってしまっています。

以前、Evertale(エバーテイル)が面白いと話しましたが、グラマーな女性ごり押しやめろ!(何気に喜んでいる)イケメンももっと出せ!(女性プレイヤーの嘆き)売りだったストーリー性を台無しにするな!(パラレルワールドの濫用)という意見もある(ファンが炎上しているかのようなネタで煽っていることがほとんど)ようで、他のRPGはどんなものがあるのだろうと探していました。

個人的には、Evertaleは好きですが、途中からガチャで強いキャラを引きまくらないと前に進まねぇ・・・というところはありますね。

MMORPGは話題作でも、どうしても大陸や半島からやってきた煌びやかなだけでガワを変えただけの作品ばかりで、序盤は楽しくプレイが出来るのですが、同じことの繰り返しで、せっかく時間をかけたけど虚しくなってきた・・・みたいなのが多いですが、やっぱりこういうときは国産が面白いですね(そう言えば、Evertaleも国産だな。)。

CARAVAN STORIES(キャラバンストーリーズ)が面白いです。

https://amzn.to/3fOBuiU


今更かよ!!


他人と関わらなくてもガンガン遊べます。

画像1

画像2

画像3

https://amzn.to/3fOBuiU

キャラバンと呼ばれる動く家みたいなものが出てきて、既視感があるなと思っていたら、思い出しました。

スライムもりもりの大戦車ですね。

グダグダと語ってもわからないと思うので、良いところを箇条書きでまとめておきます。

・海外製のガワを変えただけのものと違い、ストーリーやゲームシステムが創り込まれている

・モーションの創り込みが非常に細かい

・幅広いプレイヤー層を意識したキャラクターデザイン、グラフィックデザイン

・独自性のあるゲームシステムと過去に人気だったRPGのゲームシステムを多く採用している

・RPGではもちろんのこと、音楽も期待して良し

先ほども述べたように、キャラバンがスラもりの大戦車だったり、他の作品でもまれに登場する動く家といったような要素で、良い意味での冗長性のあるシステムなのが良いです。

キャラクターの数も、戦場のヴァルキュリアかよと思ってしまったくらいでした。

野良のビーストもたくさんの種類を仲間にできるので、鹵獲システムにあたるような要素もしっかりと押さえています。

無駄が無いけれども、幅広いニーズに応えたゲームだと言えます。

無課金で全然大丈夫です。

人によってはあまり重要な要素ではないかもしれませんが、Play Gamesの実績の機能も搭載されています。

CARAVAN STORIESもEvertaleも楽しめたので、やはり、RPGは未だに国産が強いなと思います。

https://amzn.to/3fOBuiU

--------------------------------------------------------------------------------------

Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#ゲーム #音楽 #漫画 #マンガ #イラスト

https://amzn.to/3fOBuiU


よろしければサポートお願いいたします(^^)