見出し画像

【ウマ娘】「そよ風、というには強烈すぎた。」ヤマニンゼファー

皆様、おはようございます

ウマ娘は、今年に入ってから、新たな話題が多いです。

1周年で、大量に新しいウマ娘が発表されました。

その中に、かのヤマニンゼファーもおり、最近、声優さんも決まり、これからレコーディングが大変だなぁと思っていたら、早速、ニシノフラワーのストーリーに登場しているみたいですね。

ヤマニンゼファーだけに早い!速い!

ヤマニンゼファーは、強い以上に、いろいろ、すごい物語が多い、印象深い競走馬です。

まず、ゼファーという名前自体が、神の名前で格好良いです。

心地の良いそよ風を吹かせる神ですが、ヤマニンゼファーは強い競走馬なので、JRAからは、

「そよ風、というには強烈すぎた。」

と表現されたそうです。

ヤマニンゼファーは、競走馬として走る前からロマンの塊なんです。

骨膜炎でデビューが翌年まで遅れてしまうという悲劇から始まります。

もちろん、皐月賞にも日本ダービーにも出られないです。

最初の1年は、あまり活躍できませんでした。

未来人が結果ありきで語るからこのような文章になりますが、中央でこの時点で3勝&G3 3着は、すごいことです。

その後、骨膜炎を再発・・・orz

休養後の2年目は、強豪と激戦を繰り広げ、安田記念で1着、スプリンターズステークスで、ニシノフラワー相手に2着など、優秀な成績を残しました。

3年目は、再び安田記念で1着になったことにより連覇、天皇賞(秋)で1着、スプリンターズステークスでサクラバクシンオー相手に2着という偉大な成績を残しました。

病気でデビューが遅れ、強豪たちが多い中、短距離、マイル、中距離で活躍した競走馬ということもあり、出遅れても頑張れば、偉業を達成できるということを教えてくれた、希望を与えてくれる競走馬です。

父親のニホンピロウイナーも短距離、マイル、中距離で活躍した名馬です。

ウマ娘の作中でも絡みがありますが、やはり、好敵手のニシノフラワーとサクラバクシンオーといったスプリンター専門の鬼を相手にして、短距離2着はすごいです。

因みに、ウマ娘2期アニメ9話で、ゲーム版とは違う姿のヤマニンゼファーが登場します。

ヤマニンゼファーのG1勝利映像は以下になります。


Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#競馬 #ウマ娘 #プリティーダービー #ゲーム #音楽 #漫画 #マンガ #イラスト


よろしければサポートお願いいたします(^^)