見出し画像

SNSを使った詐欺、アカウント乗っ取りに注意!(わざと途中まで策にはまってみた話)

皆様、おはようございます。

SNSを使った詐欺、アカウント乗っ取りに関する話をします。

昨日、Instagram(インスタグラム)のDM(ダイレクトメッセージ)で起きたことをそのまま書きますね。

実際のやり取りは英語です。

フォロワーのギタリスト「やあ。Paypalみたいな決済アプリ持ってる?」

COPAN「ほとんど使っていないですけど、持っていますよ。」

フォロワーのギタリスト「良かった!私の会社(FX mining)設立の三周年記念にランダムで3人に$1000を寄付しているんだ。」

COPAN「私にくれるんですか?」

フォロワーのギタリスト「そうだよ。あなたは運が良い。」

COPAN「どんな情報が必要ですか?Paypalの振込先のリンクですか?」

フォロワーのギタリスト「うちの会社のメールアドレスをInstagramのアカウントにリンクして、名前とメールアドレスを入力してもらうよ。メールアドレスは○○○@gmail.com。その後、そのスクリーンショットを送ってね。」

COPAN「(やり方が分からないな・・・。)」

フォロワーのギタリスト「早くしないと!もう送金申請をしているんだから!」

COPAN「やり方が分からないんですが・・・Instagramにリンクってどうやるんですか?」

フォロワーのギタリスト「プロフィールの編集画面のメールアドレスのところを、うちの会社のメールアドレスに変えるんだ。」

COPAN「メールアドレスって、○○○@gmail.comのことですか?」

フォロワーのギタリスト「そう!」


「(・_・)


凸(ーoー)q


٩(๑`^´๑)۶


COPAN「こっこのビチグソがぁ〜っ!!」


ブロック!!


通報!!


アカウントを乗っ取る気ですね。

もちろん、はなから怪しいとは思っていました。

しかし、アカウントはおそらく南米ラテン系のギタリストのもので、たくさんの写真をアップロードしており、演奏動画も多数ありました。

どうも、このギタリストさんは被害者ですね。

アカウントを乗っ取られ、詐欺師はこのアカウントを使って、さらにアカウントを乗っ取ろうとしてきたというわけです。

たちの悪い魔物です。

せかしてきたところや南米ラテン系に見られるラテン系言語が複合された英語や訛の文章でなく、正統派の英語だったのも違和感がありました。

乗っ取られたアカウントを使用していることで、相手が真人間に見えます。

日頃から真面目に生き、善人の笑顔を振りまくアカウントを乗っ取り、その人に成りすまして、他者を襲って来ます。

今回乗っ取られていたアカウントは、私と同じように音楽活動をしているメタルギタリストさんだったので、同胞が被害に遭った悲しみと怒りで沸騰しています。

画でも音楽でも、芸術家と言うものは、その人の精神を空気に漂わせるのですが、これを乗っ取って犯罪の道具にしてしまうなど、私たちに対する最大の冒涜であり、卑劣な行為です。

皆様もお気を付けください。

--------------------------------------------------------------------------------------

Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#IT #詐欺 #音楽 #漫画 #マンガ #イラスト

https://amzn.to/3sBgjb5


よろしければサポートお願いいたします(^^)