見出し画像

【ウマ娘】例の育成法は我慢癖が身に付く

皆様、おはようございます。

ウマ娘でずっと議論の絶えない根性育成ですが、言い争いは嫌いなので、強い弱い議論はしません。

しかし、一度はそれなりに根性育成を成功させてみないとむず痒いので、前々からチャレンジしており、昨日、それらしい育成が完了しました。

画像1

まず、レースを走らせてみたところ、評価点が同じくらいのウマ娘には勝てませんでした。

しかし、頑張ってA+まで行った!みたいなウマ娘には、すんなり勝てていました。

もちろん、ステータスを厳選して絞ったA+には勝てません。

て言うか、頑張ってSまで行った!みたいなウマ娘でもこれには勝てないです。

どういうわけか、チームレースだとランカーがパワー、根性、賢さがもう200高いウマ娘を短距離で加えています。

ここまで行くと、短距離ならメリットがあるのかもしれません。

今回、この根性育成サクラバクシンオーは、SSRりこぴん1枚とイベントのSSRやガチャで手に入るSRで、根性×3、賢さ×2の編成です。

一度は根性育成でSランクに到達してみた方が良いです。

別タイプのトレーナーさんの気持ちがわかります。

普段は、スピードMAXでスタミナとパワーを出来るだけ限界に近づけて盛らないと!とかスピードをMAXでパワーと賢さを出来るだけ限界に近づけて盛らないと!とか理想に引っ張られ、肝心のスピードが少し足りないとか賢さは結構盛れたけど、パワーが低いなんてことが結構あります。

ある時点で理想よりも低いステータスだと、友情トレーニングやアオハル魂爆発を選択したくなってしまいますが、この時は冷静さを欠いています。

こういうとき、なんだかんだ賢さを踏んでしまいがちですが、友情トレーニングやアオハル魂爆発でなくとも、たくさんのお友達がひとつのトレーニングに密集していて、友情トレーニングの一人分よりも大幅に高い上昇率になっている場合があるので、これを選択するのもありなのだなと気がつきました。

根性トレーニングは、上下の振れがものすごく激しいので、このトレーニングを選択するくらいなら、別のトレーニングを選択しようと素直になれたような気がします。

上振れの理想が強すぎる方は、我慢癖を身に付けるために根性トレーニングで育成練習をするのもありですね。

私は良い練習になったように思います。

出来るだけ理想のステータスを目指すことは大事ですが、理想から逸れた場合に、それでも、ある程度強いウマ娘に育て上げるという考えも必要なように思います。

まあ、バンバンキンキラキンなウマ娘ばかりを育てている方は、厳選合戦なので悠長なことは言っていられませんが(^^;)

そう言えば、Spotifyのリスナーさんの層がどの国でも田舎から都心部に広がってきました。

大まかな統計の変動は無くても、深堀すれば、全然違うものですねえ・・・。

画像2

https://amzn.to/3KiphRB

--------------------------------------------------------------------------------------

Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#ウマ娘 #プリティーダービー #ゲーム #音楽 #漫画 #マンガ #イラスト

https://amzn.to/3KiphRB


よろしければサポートお願いいたします(^^)