見出し画像

【ウマ娘】樫本理子、ヴァルゴ杯、アオハル杯、アグネスデジタルなど

皆様、おはようございます。

ウマ娘、1000万DLおめでとうございます!!

最近、SNSを利用していたら、ウマ娘に登場するトレーナーの樫本理子のずぼらイラストがいっぱい流れてくるんです。

このキャラクターは、美人でスタイルが良いけれども、非常に運動音痴という設定なので、多くの方がネタにしています。

なんか、私も昨日、ネタで描いていました(笑)

画像1

途中からは泥酔した状態で描いていて、あまり記憶がありません(笑)

これ、ビート坂があっても絶対に溺れるやつです(笑)

プールかクライミングかで迷いました。

樫本理子は、私からは、りこたんとかりこぴんと呼ばれています。

実は、昨日、ヴァルゴ杯のラウンド1で3勝して、Aグループに進出してしまいました。

A~A+ランクなのに、S~S+ランクを倒してしまい、身の丈に合わないグループに入ってしまいました。

報酬が・・・orz

初めは、オグリキャップ、タイキシャトル、ゴールドシップという、以前から活躍していたウマ娘を出走させていたのですが、ポテチンだったので、ウォッカ、メジロライアン、数日前にスカウトしたナリタブライアンで勝負をしたら、Aグループに進出してしまいました。

メジロライアンとナリタブライアンは、アオハル杯で育てたウマ娘なんです。

アオハル杯は、難易度が高く、育てにくいという声が多いですが、コツを掴めばそうでもないです。

アオハル杯の特徴は以下です。

・無課金の方のようにサポートカードが充実していないトレーナーでも強いウマ娘を育てられる可能性がある(URAファイナルズでもAランク以上を育てられる実力は必要)

・URAファイナルズよりもストーリーが長く、プレイ時間も長くなる

・樫本理子とお友達になるのが楽しく、駿川たづなとより仲良くなれる(桐生院葵が好きな方は、URAファイナルズをお勧めします)

アオハル杯のおかげで、アグネスデジタルのことをだいぶ好きになっていて、スカウトしたかったのですが、ガチャを引いたら、前々からスカウトしたかったナリタブライアンが来て、無茶苦茶嬉しいけれども、今の気持ちと違うという複雑な気持ちになりました。

アグネスデジタルは京都人?って思いません?

アグネスデジタルの言っていることは、日本語の共通語では、謙虚なように聴こえますが、私には京言葉のように聴こえてなりません・・・。

この動画を見て、恐怖しました。

京言葉で翻訳すると、恐ろしい意味になります。

「お前、私の目の前に現れるな。」

「お前、何を言っているんだ?うざい。」

「早く帰れよ・・・面倒臭いな。」

「もう駄目だ。考えるのを辞めよう。」

大阪南部でも、同じ意味を持つ場合があります。

そう言えば、ウマ娘がシブヤノオトに再出演、FNS歌謡祭にも出演するみたいですね。

FNS歌謡祭や紅白歌合戦は、普段は下町文化を95%排除している番組なので、好きではないのですが、ウマ娘が出演するなら見ます。

紅白歌合戦の方も、ぜひ検討して欲しいです。

--------------------------------------------------------------------------------------

Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#ウマ娘 #プリティーダービー #ゲーム #アニメ #漫画 #マンガ #イラスト #音楽


よろしければサポートお願いいたします(^^)