見出し画像

現役先生と考える、未来の教材「Future Teacher Project」

定員を超えるお申込みが全国からあり、締め切りました!ぜひ次回の開催にご期待ください!

「Future Teacher Project」は、この時代だからこそ、今の教育のあり方を改めて見つめ、未来の教育について考えを深めていく、そんな時間です。
また考えるだけではなく「未来の教材」をツクり、現役の先生とともにブラッシュアップしていく毎週火曜日に開催する4日間のプロジェクトです。

単発のイベントではなく、4週連続同じメンバーのため、しっかり深く語り合うことができる仲間になれるはず。少人数だからこそじっくりしっかりこのプロジェクトを創り上げましょう。

是非参加したい!あの人にも見て欲しい!などありましたらぜひこのnoteのシェアをお願いします!

今、だからこそ、じっくり、しっかり話そうよ。

今、社会では、教育が大きく変わるきっかけが起きている。
そんな気がします。

学校が休校になってから、教育に関わる人たちが、いろんなアクションをしました。すぐにオンラインでのクラスルームを設けた小学校の先生。学校の授業以外にも学びの機会を、と、様々な人を先生として募集しオンラインでダンスや、歌などを行なっている教育機関。子どもの居場所として解放している学童や、その他たくさんの施設。

自然が社会の変化を強要してくる今だからこそ、まだ社会に出る前のあなたと、教育について語りたい。

画像2

そして、社会に出る前の大学生だけではなく、現役の先生や教育に携わる社会人とも一緒に語り合うことで、よりリアルに深く話すことができるんです。語りながらツクる、ツクる中で語る。だからこの4日間は面白くなる。

日程と内容

5月12日(火)17:00ー19:00
「with/afterコロナの教育のあり方を考えよう」


まずは、自分の教育観を深める時間。
今の社会をベースに、参加者どうしで対話をしながら、教育観のインプットとアウトプットをしていきます。
5月19日(火)17:00ー19:00
「with/afterコロナに向けた新しい教材をつくろうvol.1」

本当に実現することをベースにしながら、自分たちで教材をつくってみましょう。教材とは何か?という問いから始めるのもいいかもしれません。
5月26日(火)17:00ー19:00
「with/afterコロナに向けた新しい教材をつくろうvol.2」

次回にむけて、さらに深掘り、集約していく時間です。ゲストの方々に、実際に、やってみてもらえるようなアイディアになるように、参加者同士で深めていきます。
6月2日(火)17:00ー19:00
「オリジナル教材を現役先生にプレゼンしよう」

最後には、実際に教育に関わる方に向けてプレゼンをします。実際に働く方達からのフィードバックをもらいながら、さらに自身の教育観を知ることのできる時間となります。

対象

この企画は大学生限定です!

・「教育」についていろんな人と喋りたい
・教員を目指している人・迷っている
・自分なりの教育への関わり方を考えている
・「教育」について多様な意見を聞きたい

そんな想いを持っている大学生はぜひご参加ください!
貴重な経験になること間違いなしです。

ゲスト講師のご紹介

ゲスト-06

平岡慎也さん
1993年生まれ/立命館大学情報理工学部卒業。 2016年に株式会社美京都に入社。学生時代はITと教育を学びながら、中高数学科の教員免許を取得。
教育を0から見つめ直すため、「世界中の学校で先生になる旅」をテーマに1年間かけて世界を一周。フィンランド、オーストラリアを中心に、世界20ヶ国40の学校を訪れ、計6ヶ月の教育実習を行った。
現在は、海外で教育実習ができる「Global Teacher Program」を運営し、計200名以上が参加。フィリピンのセブ島と、フィンランド、ハワイ、3カ国でプログラムを展開中。


ゲスト-08

小林蒼舞さん
1995年生まれ、三重県出身、京都市在住。立命館大学文学部人文学科日本史学専攻卒業。2018年から平安女学院中学校高等学校の社会科教員として勤務している。担任3年目。
学生時代は、日本史の研究を行いつつ、大学生と小中高校生が同一空間で学ぶマナビノバという塾で講師として4年間働く。塾での経験から、自他の自己肯定感の低さに問題意識を持ち、教育分野で働くことを決意。共感すること、人に寄り添うことをモットーとしている。
また、歴史好きをいかし、歴史エッセイの執筆や歴史ラジオ等の活動もゆるく行っている。好きな時代は平安時代、好きなひとは桓武天皇と在原業平。読書が好きで、本紹介を日々行っている。


ゲスト-07

月館海斗さん
1994年生まれ、札幌市出身。立命館大学国際関係学部卒業後、北海道江別市にある立命館慶祥中学校・高等学校で社会科教員をしている。
大学時代は、大学生と社会人が共に「働く」について語る合宿や持続可能について語り合う飲み会などを運営。教育実習を通して「子どもが安心してチャレンジできる環境づくり」をしたいと思い、教員になることを決意。
現在は教員しながら、プロコーチの資格を取り、コーチングを通して子どもたちのやりたいを叶える支援をしている。また「100日後に上手くなる絵」と題して、コロナ100日チャレンジに挑戦中。

豪華な3名と一緒に、この「Future Teacher Project」を行なっていきます!

企画詳細:満員につき締め切りました!

●日時
5月12日(火)17:00ー19:00
5月19日(火)17:00ー19:00
5月26日(火)17:00ー19:00
6月2日 (火)17:00ー19:00
●開催方法
原則ZOOMで開催します。
※詳細は参加者にご連絡いたします。
●参加対象者
大学生
●定員
12名(定員を超えた場合はお断りさせていただく可能性がございます)
●参加条件
・上記全日程に必ずご参加できる方
・LINEやSLIDO、ZOOMなど各種オンラインツールを使用するためその環境がある方。(PC/スマホ/タブレット環境があればOKです!)
・オンラインコミュニケーションのため、ビデオ通話で顔を出して参加できる方また、SNSなどでの発信することを了承していただける方
・何よりもこの企画にワクワクして楽しむ気持ちをお持ちの方

お申し込み

ご参加希望の方は以下より「なんかしたいLINE@」をお友達追加していただくと、「なんかしたいFES」のイベント申し込みフォームが届きます。

そちらから「Future Teacher Project」の項目に必ずチェックを付けて、参加のご登録を、お願いいたします。

また、フォーム内には、当企画以外にも参加できるイベントあるので、是非他のイベントもご確認ください!


なんかしたいFESとは?

なんかしたいFESは5月6日〜6月6日までの30日間毎日、中高大学生を対象に開催しているオンラインイベントのお祭りです。合同会社なんかしたいが主催をしております。他にもたくさんのイベントがありますので、下記URLより、なんかしたいFES特設サイトを、ぜひチェックしてみてください(^^)


あなたの「なんかしたいな」の気持ちを、ぜひお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?