合同会社なんかしたい

なんかしたいの日々がここに。

合同会社なんかしたい

なんかしたいの日々がここに。

マガジン

  • なんかしたいレター

    合同会社なんかしたいの日常に触れられる「なんかしたいレター」毎月10日に発行中です!

  • ASOBINOBA STUDY+

    京都西院の学童保育あそびのばの学びと遊びのプログラム。長期休暇中に70分間で実施しています。理科実験やLINEスタンプの製作などワークショップを楽しむ時間。

  • 学童保育あそびのば

  • わくわくチャレンジデー

    子どもたちが、ワクワクして、チャレンジできる日を設けています。自分たちで考えた企画や、屋台を作ったり、全員参加のゲームをつくって開催したりしています。

  • なんかしたいWeb

    なんかしたいweb用のマガジンです

最近の記事

【まなあそレター#50】9月号

台風も過ぎ去り、秋の気配が感じられるようになりましたね。今回の台風も京都はほぼ影響がなく、何か不思議な力に守られているような気がしています。9月のレターをお届けします。どうぞお楽しみください! まなあそ食堂、ついにグランドオープン8月23日(金)、まなあそ食堂が無事グランドオープンしました。オープン直後から、地域の小・中・高校生、親御さん、お年寄り、サポーターの方など、たくさんの方にお越しいただいています。 平日は17:45~22:00まで営業していますので、ぜひ特製日替

    • 2024年夏のASOBINOBA STUDY+を終えての総括

      学童保育あそびのばでは長期休み期間中、"学び"と"遊び"のあるワークショップ「ASOBINOBA STUDY+」を毎日約1時間を開催しています。 あそびのばでは夏休みという時間がたっぷりある時間を、勉強したり自由に遊ぶだけでなく、理科実験や工作に挑戦したり、映像を通じてセカイに触れる時間をつくっています。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 あそびのばとして大切にしていることに、 「体験を増やすこと」 「知らないことを知るこ

      • 綿あめ製造機を制作しよう!

        7月23日から夏休み期間中、毎日13:45~14:45の約1時間、ASOBINOBA STUDY+を開催しています。理科実験や工作に挑戦したり、映像を通じて学んだり、ワークショップに参加したりと、様々な企画に取り組んでいます。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 夏休み最終日の8月23日のSTUDY+ 20日目は、「綿あめ製造機を制作しよう!」を実施しました。 STUDY+最終日の今回は、最難関の工作です。 綿あめを作って食べ

        • 「私が死ぬまでにやりたい100のこと」BOOKをつくろう!

          7月23日から夏休み期間中、毎日13:45~14:45の約1時間、ASOBINOBA STUDY+を開催しています。理科実験や工作に挑戦したり、映像を通じて学んだり、ワークショップに参加したりと、様々な企画に取り組んでいます。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 8月22日のSTUDY+ 19日目は、「"私が死ぬまでにやりたい100のこと"BOOKを作ろう!」を実施しました。 「もしも、なんでも買ってもいいなら、何が欲しい?」

        【まなあそレター#50】9月号

        マガジン

        • なんかしたいレター
          18本
        • ASOBINOBA STUDY+
          69本
        • 学童保育あそびのば
          102本
        • わくわくチャレンジデー
          23本
        • なんかしたいWeb
          49本
        • まなあそ縁日
          21本

        記事

          不思議な動きをする物体をつくろう!

          7月23日から夏休み期間中、毎日13:45~14:45の約1時間、ASOBINOBA STUDY+を開催しています。理科実験や工作に挑戦したり、映像を通じて学んだり、ワークショップに参加したりと、様々な企画に取り組んでいます。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 8月21日のSTUDY+ 18日目は、「不思議な動きをする物体を作ろう!」を実施しました。 「見て!ついに生き物を生み出したで!」と今回制作する物体の見本をだいず先生

          不思議な動きをする物体をつくろう!

          オリジナルカルタを作ろう!

          7月23日から夏休み期間中、毎日13:45~14:45の約1時間、ASOBINOBA STUDY+を開催しています。理科実験や工作に挑戦したり、映像を通じて学んだり、ワークショップに参加したりと、様々な企画に取り組んでいます。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 8月20日のSTUDY+ 17日目は、「オリジナルカルタを作ろう!」を実施しました。用意したのはイラストの入った「絵柄札」と空欄の「読み札」です。 配られたイラストを見

          オリジナルカルタを作ろう!

          風船の性質を知って遊ぼう!

          7月23日から夏休み期間中、毎日13:45~14:45の約1時間、ASOBINOBA STUDY+を開催しています。理科実験や工作に挑戦したり、映像を通じて学んだり、ワークショップに参加したりと、様々な企画に取り組んでいます。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 8月19日のSTUDY+ 16日目は、「風船の性質を知って遊ぼう!」を実施しました。 今回のテーマは風船。まずは一人一個、普通の風船を膨らませるところからスタート!

          風船の性質を知って遊ぼう!

          瞬間冷却装置をつくろう!

          7月23日から夏休み期間中、毎日13:45~14:45の約1時間、ASOBINOBA STUDY+を開催しています。理科実験や工作に挑戦したり、映像を通じて学んだり、ワークショップに参加したりと、様々な企画に取り組んでいます。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 8月9日のSTUDY+ 15日目は、「瞬間冷却装置を作ろう!」を実施しました。 お盆休み前、最後のSTUDY+だったので、前半を締めくくる涼しい実験です! とても単純な

          瞬間冷却装置をつくろう!

          日光で紙を燃やそう!

          7月23日から夏休み期間中、毎日13:45~14:45の約1時間、ASOBINOBA STUDY+を開催しています。理科実験や工作に挑戦したり、映像を通じて学んだり、ワークショップに参加したりと、様々な企画に取り組んでいます。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 8月8日のSTUDY+13日目は「日光で紙を燃やそう!」を実施しました。 以前も取り組んだ「太陽光」をテーマに、今度は日光を集めてその力を利用する実験を行いました。

          日光で紙を燃やそう!

          【応援お願いします】小中高校生に読んでほしい漫画リストをつくりました。

          京都の西院で、横並び7軒の長屋をリノベーションして、学童保育・個別指導塾・食堂を運営しています。 2024年8月23日(金)にグランドオープンする地域の小・中・高校生と子育て中の親御さんの日常に寄り添う「まなあそ食堂」に置きたい漫画リストを作成しました。 リスト内の漫画を食堂に並べられるように「全巻大人買い」「漫画購入のための資金の寄付」「持ってるからあげます!」の支援をいただけましたら幸いです。 「全巻大人買い」をしていただける方 「漫画購入のための資金の寄付」をし

          【応援お願いします】小中高校生に読んでほしい漫画リストをつくりました。

          【なんかしたいレター#49】8月号

          なんかしたいは、現在、学童や塾に通う生徒たちと一緒に、毎年恒例の1泊2日のキャンプを実施中です。 このキャンプは、アパレルのSPINNSや寺町通りのmumokutekiを運営されている「株式会社ヒューマンフォーラム」さんのご協力により実現しています。また、ヒューマンフォーラムさんで働かれている方が複数人、以前より、個人サポーターとしてご支援をいただいており、毎年心より感謝申し上げます。 キャンプの様子は、近日中に動画にまとめ、InstagramなどのSNSで発信する予定です

          【なんかしたいレター#49】8月号

          ペットボトルモルックに挑戦!

          7月23日から夏休み期間中、毎日13:45~14:45の約1時間、ASOBINOBA STUDY+を開催しています。理科実験や工作に挑戦したり、映像を通じて学んだり、ワークショップに参加したりと、様々な企画に取り組んでいます。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 8月7日のSTUDY+、12日目は、 「ペットボトルモルックに挑戦!」を実施しました。 今回は右京社会福祉協議会の右京気ままおやじ会さんの持ち込み企画として実現しました

          ペットボトルモルックに挑戦!

          立体に見える絵を描こう!3Dメガネ作りに挑戦!

          7月23日から夏休み期間中、毎日13:45~14:45の約1時間、ASOBINOBA STUDY+を開催しています。理科実験や工作に挑戦したり、映像を通じて学んだり、ワークショップに参加したりと、様々な企画に取り組んでいます。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 8月6日のSTUDY+11日目は、 「立体に見える絵を描こう!3Dメガネ作りに挑戦!」を実施しました。 まずは、3Dメガネ作りのために「目」について学ぶ時間からスタート

          立体に見える絵を描こう!3Dメガネ作りに挑戦!

          月面で遭難!必要な道具をチームで考えよう!

          7月23日から夏休み期間中、毎日13:45~14:45の約1時間、ASOBINOBA STUDY+を開催しています。理科実験や工作に挑戦したり、映像を通じて学んだり、ワークショップに参加したりと、様々な企画に取り組んでいます。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 8月5日のSTUDY+10日目は、 「月面で遭難!必要な道具をチームで考えよう!」を実施しました! 今回のテーマは「月」です。みんなで月について学ぶところからスタート!

          月面で遭難!必要な道具をチームで考えよう!

          映像で"未知"に触れてみよう!

          7月23日から夏休み期間中、毎日13:45~14:45の約1時間、ASOBINOBA STUDY+を開催しています。理科実験や工作に挑戦したり、映像を通じて学んだり、ワークショップに参加したりと、様々な企画に取り組んでいます。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 8月2日のSTUDY+、9日目は、 「映像で"未知"に触れてみよう!」を実施しました! 映像の良いところの一つは、普段は会えない人や出会わない体験に触れられることではな

          映像で"未知"に触れてみよう!

          チョコを溶かしてアイスを作ろう!

          7月23日から夏休み期間中、毎日13:45~14:45の約1時間、ASOBINOBA STUDY+を開催しています。映像を通じて学んだり、理科実験や工作に挑戦したり、ワークショップに参加したりと、様々な企画に取り組んでいます。参加は強制ではなく、子どもたちが興味を持った時に自由に参加できる形式にしています。 7月31日のSTUDY+、7日目は、 「チョコを溶かしてアイスを作ろう!」を実施しました! まずは「溶ける」をテーマに学びの時間からスタート! 氷・塩・砂糖の3つを、

          チョコを溶かしてアイスを作ろう!