Vol.22 : おうちワインを”贅沢に”
外出自粛が続き、お家で過ごす時間がぐっと増えました。
今までバーやレストランでワインを楽しんでいた方も、足が遠のいてしまったことと思います。
まだまだ不安な状況ですが、こんな時だからこそ、お家でゆっくりワインでもいかがですか。お家でリラックスしながら楽しめる「おうちワイン」は、工夫次第で様々な面白さがあります。自分が一番美味しいと感じる飲み方で、食事の時間をより一層楽しみましょう。
ワインを「開かせる」
ワインは○年物、と言われるように、熟成期間が長いほど良いとされています。熟成期間が短くて若いワインは、まだ味や香りが十分でないので、(このような状態をワインが「閉じている」と言います)ワインを空気に触れさせて敢えて酸化させることがあります。
こうすることを、ワインを「開かせる」と言い、
ワインを開かせることで、香りや味わいを引き出しています。
実際にバーやレストランでワインを頼むと、ワインボトルからワインを別の容器に注いでからテーブルに出してくれることがあります。これを『デキャンタ-ジュ』と言い、同じくワインを開かせているのです。簡単そうに見えるデキャンタ-ジュですが、実は技術を要するそうで…
そんなときに便利なのが『アロマポアラー』です。
味と香りを、適温で。
【クーリングアロマポアラー】
上で述べた「デキャンタ-ジュ」を簡単に再現できるのが、こちらのアロマポアラー。ボトルの口にセットするだけで、ワインを注ぐ際に急激に多くの空気(酸素)を取り込むことができ、ワインを適度に酸化させ、角をとったまろやかな味わいにしてくれます。
また、一般的に赤ワインは常温保存が良いとされていますが、実際に調べてみると、赤ワインが美味しいと感じる温度は15度前後だそう。今の時期は、一般に室温と言われている温度では少し高すぎるようです。
そこで、、
ロッドと呼ばれるステンレスの棒を冷凍庫で冷やし、ワインのボトルにイン!これだけでワインの温度が下がり、適温に。
一番美味しい温度で、開いたワインが楽しめる、というわけです。
ちなみに、白ワインの適温はフルーティーなものほど低く、7~9度程。
冷蔵庫で冷やしておくのがベストですが、食卓に出しておくとまた温度が戻ってしまいます。そんなときにも冷たいロッドをイン!これで最後まで適温で白ワインを楽しむことができます。
適温って言われても、ねぇ。。。
【デジタルワインサーモメーター】
適温適温と繰り返し述べてきましたが、ロッドでワインを冷やしたところで、どれくらいが適温かわかりませんよね…。
そんなときは、ワインの適温を示してくれるサーモメーターがおすすめです。ボトルにカチッとはめるだけでスイッチが入り、ワインの温度が表示されます。左右のアーム部分に赤ワイン、白ワインの適温表示がありますので、目安にどうぞ。上のボタンで摂氏と華氏の表示切替も可能です。
お家に居ながら、ソムリエが注いでくれたような美味しいワインをお楽しみください。
残りはまた明日…
【パワーポンプ & ストッパー】
いくらお家でも、飲み過ぎはNG!
食事を楽しんだ後に余ったワインは、パワーポンプとストッパーでしっかり真空・密封保存を。ボトルを真空にすることで、ワインの酸化を防ぎ、風味や香りを損なわず、美味しさをキープしてくれます。
これで明日も今日と同じ美味しさを味わえますね。
How to use
1. ボトルの口にストッパーを差し込み、
2. ポンプをストッパーの上に被せ、数回ポンプを上げ下げします。
※ ストッパー中央の白い部分が下に下がったままになれば真空状態ですので、ポンプをはずします。
3. 開栓する際は、ストッパーの中央を横に倒します。
ヒューっという音が聞こえたら、ストッパーをはずしてください。
さて、今日は赤にしますか、それとも白にしますか?
Item Spec
クーリングアロマポアラー
LOT / 1
¥6,600(税込)
商品番号 / 0010-226, code / 4904277010549
デジタルワインサーモメーター
LOT / 1
¥3,520(税込)
商品番号 / 0010-109, code / 4904277001998
パワーポンプ ストッパー 2pcs付
LOT / 1
¥2,970(税込)
商品番号 / 0010-130, code / 4904277002308
ストッパー 2pcs
LOT / 3
¥836(税込)
商品番号 / 0010-131, code / 4904277002315
各種お問い合わせは、
「南海通商公式サイト」からお気軽にどうぞ。
■ 南海通商株式会社 公式サイト
■ 公式Instagram
■ 公式Facebook
■ 公式Twitter
Twitterでは展示販売や新商品のご紹介、noteの新着記事情報などを随時発信しております。どうぞお見逃しなく→ @Nankai_tsusho | Twitter