ゆゆん/いつでも行きあたりバッタリ

一人用カードゲームを探していて「ショートショートnote」を発見! "not…

ゆゆん/いつでも行きあたりバッタリ

一人用カードゲームを探していて「ショートショートnote」を発見! "noteに投稿して…つながろう"とあったので、noteって何ゾ?と思い、登録してみた。機械音痴だから大変だった。 文章を書くのは、昔から好き。 耳が聴こえなくても楽しめるから。

記事一覧

なんてことだ

なんてことだ。 ずっと、noteに入れなくて。 パスワードとか、そういうのをメモしたノートを探していたんだけども。 今日、なんか座り心地が悪いなと思って。 パソコン用…

元気が良すぎて見切れるワンコ

まったく、もう。 急変するかも、と言われてから1ヶ月ほど。 薬を飲ませたりフードを変えたり拾い食い防止に口輪をしたり。 その甲斐あってか。 見違えるように元気にな…

しまうまキャプテン

なんてことだ。 まさか、しまうまキャプテンに選ばれてしまうとは。 キャプテンは「しま」を集めなければならないことになっていて。 選ばれたからには、急いでありとあら…

なかなか書けない

ここのところ、愛犬の体調が悪く。 なかなか、書けない日が続いていたけど。 いま、やっと書く時間が出来た。 でも、何を書こうかな?って思っちゃうんだよねぇ。 困った…

眠れない夜には文章書き

もう朝の4:20だというのに、眠れない。 こんな時は、文章を書くのが一番だなと思う。 さて、何を書こうか。 だけども。 書こうと思う時には浮かばず。 切羽詰まって…

+4

犬と暮らせば。それぞれの個性が見えてくる

「ショートショートnote」を使って文章を書く練習を、と思ったんだけども。
バタバタしていて、集中できず。なかなか2つ目が書けない。
せめて更新を、と思い、呟いてみる。

はやく落ち着くといいな。
まずはキレイな花を見て、元気を出していこう。

アナログバイリンガル (#ショートショートnote杯)

バイリンガル、とは何? 私の場合、まずここから調べなければ。何故なら、言葉と意味を知らないから。 調べたら、二言語を自由に使いこなすことらしい。 ならば、私は文章…

なんてことだ

なんてことだ。 ずっと、noteに入れなくて。 パスワードとか、そういうのをメモしたノートを探していたんだけども。 今日、なんか座り心地が悪いなと思って。 パソコン用のイスの座布団を除けてみたら。 なんと、座布団の下にあった。 まさか、ずっと尻に敷いていたとは。 悩んでいた数ヶ月は一体何だったんだ。 というか、何故そんなところに? 脱力しつつログイン。 そして。 ひとりごとを綴る自分。。。 なんか。。 ログインしといて書く気が失せたのは何故だ。

元気が良すぎて見切れるワンコ

まったく、もう。 急変するかも、と言われてから1ヶ月ほど。 薬を飲ませたりフードを変えたり拾い食い防止に口輪をしたり。 その甲斐あってか。 見違えるように元気になった。 それはいいとして、元気が良すぎて・・・写真を撮ると見切れてしまうことが多くなった。 あまり世話を必要としなくなったので、ショートショートnoteを使った文章を書けるといいんだけど。 時間があったらあったで、なかなか書けない。 なので。 まずは、なんでもいいから文章を書く事に慣れなきゃ。

しまうまキャプテン

なんてことだ。 まさか、しまうまキャプテンに選ばれてしまうとは。 キャプテンは「しま」を集めなければならないことになっていて。 選ばれたからには、急いでありとあらゆる所で目についた「しま」を群れの皆の分まで集めなければならないのだ。 と、いうことで。 群れのすべての分のしまを必死に探していたらファッションショーに遭遇。煌びやかなしまに魅入られ、そこから拝借することに。 1年後にはまた新しいキャプテンが選ばれるのだから借り物で良い、と。 そして、色とりどりのしまを身につけた

なかなか書けない

ここのところ、愛犬の体調が悪く。 なかなか、書けない日が続いていたけど。 いま、やっと書く時間が出来た。 でも、何を書こうかな?って思っちゃうんだよねぇ。 困ったことに。 はやく体調が良くなるといいな。 良くなれば、眠れない夜もなくなると思うので。

眠れない夜には文章書き

もう朝の4:20だというのに、眠れない。 こんな時は、文章を書くのが一番だなと思う。 さて、何を書こうか。 だけども。 書こうと思う時には浮かばず。 切羽詰まっている時に浮かぶとは。 どういうことなのだろうか。 ならば、ショートショートnote杯のお題を書けばいいのに。 これも浮かばない。 まぁ、こんなこともあるさ。 だけど、文章を書くのが好きだ。 だから、noteに登録したんだし。 ん。 今度から、ヒマな時や眠れない時にいつでも何か書けるよう。 書きたいことをメモし

+5

犬と暮らせば。それぞれの個性が見えてくる

「ショートショートnote」を使って文章を書く練習を、と思ったんだけども。 バタバタしていて、集中できず。なかなか2つ目が書けない。 せめて更新を、と思い、呟いてみる。 はやく落ち着くといいな。 まずはキレイな花を見て、元気を出していこう。

アナログバイリンガル (#ショートショートnote杯)

バイリンガル、とは何? 私の場合、まずここから調べなければ。何故なら、言葉と意味を知らないから。 調べたら、二言語を自由に使いこなすことらしい。 ならば、私は文章(筆談)と身振りのバイリンガルというところか。 耳が聴こえず発音が不明瞭な私にとって、これは日常のこと。 どちらも意志を伝える為の大切な言語だ。 書くなら箇条書きがいい。 それで伝わらなければ身振り手振りという奥の手がある。 手話は学んだ人同士やでなければ通じないし仲間内だけの表現があるので、身振りの方が伝わる