SNSやブログにちょっと疲れたかも
この記事は各種SNSにリンクを貼らず、noteを見に来た人だけに限定しよう。
最近はブログや各SNSに力を入れようと思えなくなってきて、コミュニケーションツール、情報収集ツールとして使っている。
それが本来の使い方なのだが。
ぼんやりと思っていたけど、いくつか要因がありそうなので記事を書きながら考えてみた。
いいねやコメントのための消費
振り返るといいねやコメントをもらいたいがための消費がかなりあった。
デスク周りのアイテムやガジェットは特に。
そんなことを思い始めたきっかけは引っ越して自分のデスクで作業をしなくなった時だ。
整えられた綺麗なデスク、最新のガジェット、おしゃれなインテリア
美しく飾られた自室は確かに心地良いのだが、いつの間にか自分のためよりは誰かに認められたいという気持ちが勝っていた。
今はダイニングテーブルでノートPCを開けば必要な作業は十分できるので承認のための消費も抑えられて良い方向に進んでいる。
とはいえ承認のための消費は他の分野でも散見するので引き続き気をつけたいところだ。
収入を上げるなら本業に力を入れる
生活を少しでも潤す、お小遣い稼ぎのためにSNSやブログを頑張って収入を増やそう。
そのこと自体は僕も賛成だし、好きの延長であわよくばと思っていた時期もあった。
確かに案件をいただくとモノをいただけることが大半だが、諭吉さんが挨拶してくれることもある。他にはクリックや表示による広告収入というものもある。
会社員の時は仕事を頑張っても給料の上がり幅に限界があるので力を入れていたのだが、今は本業に力を入れた方が圧倒的に収入が上がるので副収入を稼ぐという考えは手放した。
本業が危なくなった時の保険/柱としての副業という考えもありだが、少なくともあと30年は事業を継続しないといけないので副業なんて考えている場合ではない。
趣味としてできる範囲で楽しもう。
広告増えすぎ問題
ほんまに広告が多い。
思わず関西弁が出るくらい。
この記事で言う広告はクリックする、またはクリックしたあとに購入すると報酬が発生するアフィリエイト広告を主に指す。
と言ってる僕もブログにアフィリエイトリンクを貼ったりしてるので言える立場ではないのだが。
SNSでモノやサービスがアップされると結構な割合でアフィリエイトリンクが貼られている。
最近はPRやADと付けるようになってきたので分かりやすくなったものの、特にInstagramのストーリーズでは表記せずにアフィリエイトリンクを貼っている投稿が散見される。
クリックした本人に何か請求がいくわけではないので、別に問題はないのだがモヤっとするこの気持ち。
偽善という言葉を自分に向けた上で言うと、人を騙している匂いがするのだ。
本業の大阪の商売人よろしく僕もブログだけでなく、SNSにもリンクを積極的に貼ればいいのだができない。
書きながら思ったが自分ができないからこその羨望の意味でモヤっとしているのだろう。
一旦、SNSやブログと距離を取ろう
寝る前のテンションで書き殴ったのでまとまっていないのだが、最近モヤモヤしてることを書き出せたのでスッキリした。
SNSを通じて成功しようと思っている人がこの記事を読んでしまうと嫌な思いをするかもしれない。ごめんなさい。
本気で活動している人には、僕からいいねやコメントしたり、書籍やサービスを購入したりしつつ陰ながら応援しています。
こんなことを書いたけど数年後、数ヶ月後には考えが一転しているかもしれない。
そこには承認欲求に満ち溢れている僕がいると思うので、いいねやコメントをしに来てもらえると喜んでいると思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?