見出し画像

Google Public DNSの罠をひとつ

最初に罠を紹介

Google Public DNS設定すると、社内サーバーに繋がらなくなることがあるよ。

主文

自宅のネット回線は快適なんですが、たまに繋がらなくなることがあります。というか、正確には名前解決ができなくなります。以下の2つどちらをやっても直るので、おそらくはルーターのDNS機能が固まってるだけだと思います。
 ・ルーターの再起動
 ・DNSにGoogle Public DNSを設定する

使っているのが4年前の機種なので、そろそろ買い替えも考えた方がいいんでしょうけど、とりあえず家中の端末にGoogle Public DNSを設定してやると、非常に快適になりました。ありがとうGoogle.

罠の理由

DNSにGoogle Public DNSを設定すると、公開されていないドメインは名前解決ができなくなります。(例:社内にあるサーバー)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?