見出し画像

【3年・7期生】2021年11月10日秋学期第21回ゼミ

こんにちは!今回のnoteはS.Wが担当します💪

気づいたらもう11月ですね。
最近は歳を重ねた証拠なのか、1年がすごく短く感じるようになりました、、、
街を歩けば、イルミネーション🎄どこからともなくクリスマスソング🎵あと1ヶ月でクリスマスがやってくることに、不安と焦りを覚えるこの頃です。

話が逸れましたね。本題に入ります。

11月10日の活動内容は卒業論文の進捗報告です!今回のゼミでは4人の発表がありました。そちらの報告から始めます。

【活動報告】
①S.W『葛飾柴又における歴史的景観保全への取り組みとその将来性に関する研究』

すみません。執筆者S.Wの研究です。寅さんで有名な柴又の景観保全への取り組みや特徴、課題を探ることによって、同地域の将来の姿を推測しようかなと思います。まだ漠然としてますね。
柴又は下町気分を味わいたい人にはぜひおすすめの地域です。押上や浅草からも近いので東京観光する際にはぜひ寄ってみて下さい!

②K.Hさん『レトロ景観としてInstagramに投稿される観光スポットの分析』

SNS世代にいる若者ならではの研究テーマだなと思いました!最近、若者世代を中心に西武遊園地など昭和レトロが流行っていますね。でも、なんで平成生まれの若者が昭和レトロを「懐かしい」と感じるのか少し不思議ですよね。K.Hさんの研究を通して、昭和レトロについて知ることが出来ることが楽しみです!

③N.Mさん『日本のアニメーションにおける庭の表象』
「庭」・「アニメーション」には人の理想が見え隠れしているのではないかという観点は、彼女ならではの観点で、すごく面白いなと思いました!
研究の進捗もかなり進んでいて、この研究進捗を聞くと、自分の中にある曖昧な庭の概念がどんどん整理されていきます。研究内容もかなり厚みがあり、完成がとても楽しみです!

④Y.Yくん『神田明神の寛容さ 神田祭と聖地巡礼から』

神田明神に研究対象を限定して、そこに密着した研究になるのかなと思いました。
神田明神といえば、「ラブライブ!」とのコラボが印象深いです。執筆者はそれをきっかけに神田明神を知りました。
執筆者の柴又の研究と同様、聞き取り調査が鍵となってくると思うので、互いに情報交換ができたらなと考えています。

【最近行った場所】

先週、友人と"みなとみらい"に遊びに行きました。
日本初都市循環式ロープウェイが開業したことにより、ますます話題になる横浜。自分たちも折角なので利用してみました!
片道券1000円往復券1500円と、やや強気な値段設定だなと思いましたが、乗ってみた正直な感想をお伝えします!

↓↓↓
みんなが1回は乗るべき!
ただ、
2回目以降はいいかな、、、

これが正直な感想です!
都会の空を横断する経験は中々できません!また、ロープウェイから見るみなとみらいの景色は絶景です!話題づくりの為にも1度は乗ってみることをオススメします!
しかしながら、交通手段としてロープウェイを利用することはおすすめしないです、、、
桜木町駅から運河パーク駅まではロープウェイで片道5分ですが、歩いていけば15分です。

最後にみなとみらいの夜景を貼って今週の投稿を終わりたいと思います。最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?