見出し画像

【4年・7期生】2022年11月30日秋学期第23回

こんにちは!今回のnoteはS・Wが担当します!

気づいたらもう12月ですね。クリスマスはもうすぐそこ。🎅
街を歩けば、イルミネーション🎄どこからともなくクリスマスソング🎵
あと1ヶ月でクリスマスがやってくることに、不安と焦りを覚えるこの頃です。

話が逸れましたね。本題に入ります。

【1. 活動報告】

今回は、前回に続き2名の学生の卒論進捗報告がありました。

①Y.Iさん
「ソーシャルメディア時代のドラマトゥルギー」
これまでの進捗発表から「上演論的分析」という考え方を基に
"渋谷"×"ファッション"について研究しているという印象がありました!ですが、今回は渋谷には”背景”や”発信源”など4種類の舞台が存在するするとし、渋谷についての理解を更に深めてることが読み取れました。
 渋谷ハロウィン🎃、W杯⚽、SNSなど渋谷は話題の中心といっても過言ではありません。「現在の渋谷が提供している舞台の在り方は何なのか。」完成が待ち遠しいです‼️

②M.Hさん
「ガールズスケーターが「身体」で見る都市空間」
メディアにおける表彰分析や参与観察を通じて、ガールズスケーターの生態や彼女たちの都市空間に対する捉え方についての研究です。
男性のイメージが強いスケボー🛹ですが、女性に焦点を当てるという独創的な視点が、この論文を寄り面白くしてると思います‼️
今回は、ガールズスケーターの方とのインタビューデータや、その考察を聞かせてくれました。何と、取材対象の方に今度、車でパークに連れて行ってもらうそうです。その行動力、本当に尊敬します🙇‍♂️

人とも卒業論文の完成が楽しみです。

【2. 最近行ったところ】

私事ですが、先月に長野県の”八千穂サウナ”に行きました。
八千穂サウナとは、八千穂高原にある本格アウトドアサウナスペースで、テントサウナ&川ダイブを体験することができます!

テントサウナとプール
サウナの中
送風機による爆風アウフグース

特にアウフグースは忘れられない思い出です。送風機を使って、全身に爆風をかけてくれます。(普通はタオルです。)
暑すぎて極限状態になれるので、サウナ―の間で仲間意識が芽生えました。
スタッフさんも気さくな方が多く、テントサウナをするならここが一番のおすすめです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?