見出し画像

ちょっと上海2004 ②上海新天地~豫園

こんにちは南方人@です。ちょっと有名な観光地へ。当時は電力制限により会社休日が金、土曜日だったのでどこも空いててラッキー。

これは20年前、出張での約半年間にわたる上海生活を当時のブログをベースに記憶を蘇えらせて再編集したものである。


最近ホット的新天地?

上海で知った“上海新天地”。 今流行のホットスポットらしい。 レトロとモダンが融合したというか作られた街のような。 上海人が好んでいるのか?外国人あるいは観光客が好んでいるのか? わからないが、単なる観光スポットしか思えなかった。

ディープ的市場?

東台路は骨董品市場です。 とにかくレトロです。モダンはないです。 新天地と違い、求める中国を見つけることができるかも。 約200mのあいだに骨董品があふれている。 マニア必見の“毛澤東グッズ”が出てくる出てくる! 上海の底力を見ることができるかな。

東台路古玩市場

豫園商城

上海で一番にぎやかな観光スポット。 とにかく人が多い。 しかし、このにぎやかな場所は豫園ではなく豫園商城です。 すなわちショッピング街でレトロな店がいっぱい。 お茶、印鑑、小物などのお土産屋さん、行列のできる小龍包の店(南翔饅頭店)や 小吃店などがいっぱい。

湖心亭
緑波廊酒楼
南翔饅頭店

これが豫園

にがやかな豫園商城とちがって、本当の豫園は中国式庭園のことであり 人も少ない静かな空間です。やはり25元の入場料は高いのかな? ということで豫園商城は豫園を取り巻くショッピングエリアのことです。

打唱台
得月楼

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?