来客待ちは苦痛

10数年前の記憶では接客業が楽しかった。
久しぶりに接客業をやってみて、お客さんが来るとたしかに楽しい。

しかし、お客さんを待っている時間の、時間の浪費感が辛い。何もないなら、家でゴロゴロしていたほうがよっぽど有意義だ。

となると、お客さんがたえないよう広告をがんばるか、開店時間を短くしてしまって来客時間を集中させるかになろう。あるいは、待ち時間になにか有意義と思えること、たとえば読書をしていればマシかもしれない。ただし、集中して読めないので作品に入り込めなさそうではある。

やはり、王道は広告がんばる、だな。頑張って作ったら自然と人が来てくれることはない、というのをひしひしと体感している今日このごろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?