見出し画像

久しぶりにヤフオク

に出そうと思って写真撮影してました。

身辺整理、少しずつしてます。が、持ち物が多すぎ。
人形も編み物も、糸や布だけでなく道具もたくさん必要。さらに最近は、ショップに出すために撮影道具もいるし、梱包材もいる。資料や本も山ほどある。

この件で私は何度も罵倒されている。捨てろ、って何回言われたか…
何故個人に、ここまで負担を強いるのか。

こんな時代でも、糸指定の作品募集とかあるよ。流石にそろそろ、このやり方、SDG'sに反してるし、最近のメーカーって使用素材に強制労働とかないか調べるようにしてるみたいだし。そんなん考えたら、ハンドメイド作家の大半が強制労働な気がするが…汗

作家の大半は素材を持ってます。何故自由に使わせてくれないのだろう。

というわけでまず手放すことにしたのは、手作りキット。
目コピー出来る人がなんでキット買ってたんだろうという疑問。私でも思うのですが、どうかしてたんでしょう。ヤフオクやメルカリで需要があるらしいので、ここら辺から片付けます。

オリジナル作品作れる人って実はそんなに多くないそうで。そりゃ私のように数年かけて製図技法マスターし、発表会何度もウォーキングした人なんてそう多くはないだろう…真冬に春物とか、寒かったわ…w

あとは、使いそうもない糸もたくさんあるよ。それから子供服の本とか。孫出来る予定も今後10年はないだろうし。。

出品って結局、出す方が大変。
選んできて整えて、準備して、やり取りして、発送。ここまでひとりでやらなあかん。

未来がきっちり予測出来なかった私が悪いんです。結局。使えない物買ってしまったんだから。

合間合間に、ぼちぼちやります。。新作も定期で作らないとね。そう、私の代表作もまだないじゃん?

*****

それにしても、新作売れない。。
オミたんのせいなのか?
やっぱり私が悪いのか?
こういう時って、他の方の、売れましたーとかこんな素敵なお客様がーって話、聞きたくないね。
私も気をつけないと、って思いましたとさ。まる。

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。