見出し画像

【tomajoの日】今月の推し農家・はやし彦兵衛農園さん

こんにちは、お元気ですか?
なんばるわんです( ´∀`)

毎月1日はtomajo(トマジョ)の日。
農業系コミュニティtomajoDAOの参加メンバーさんたちみんなで、同じテーマについて発信をしてみませんか?という日になっています。

6月のテーマは、千葉県銚子市で冬はキャベツ・夏はこだまスイカを栽培されている、はやし彦兵衛農園さんのご紹介をしていこうという感じで。

tomajoDAOが運営する、農家さんと直接つながることのできる産直サイト「農村日和」。
こちらのトップページでは「今月のいちおし」として、はやしさんの姫まくらという品種の小玉スイカが特集をされています。


コミュニティのみんなで、この一つの商品、一人の農家さんを猛プッシュしていこうということなんですね。

今日は早朝から tomajo DAOの皆さんが、はやしさんについて思いの丈を発信されていて。

はやしさんとはこれまで、3回ほどお会いしています。
2回は tomajoDAOが参加したイベントで。その他は、はやしさんご自身が他の方と一緒に開催をしたイベントで。

わたくし出向いていって、はやしさんのおいしいキャベツを調理をした形でいただきました♪



何しろはやしさんが農作物にかける情熱、これ半端ないんですよ。

最初にはやしさんの存在を知ったのはコミュニティの中で、はやしさんの小玉スイカのことを発信している方がいました。
あとはコミュニティ内で話題になっていたというかね。

何だろうと思って聞いていたら、当時(去年)の小玉スイカの出来がご自身が納得いかないということで、もう販売はしないというふうな発信をされたそうです。

それを聞いてですね、メンバーさんたちが、いやいやそんなことないでしょって。
それまで皆さんは、はやしさんの小玉スイカを毎年のようにいただいていたみたいで、いやいや美味しいんだから売って欲しいとか。
そういったみなさんのお声で、販売する運びになったそうです。

わたしはその一連の流れを傍観していて、何かはやしさんって怖い人なのかなっていうイメージがありましたね。

そのイメージが覆されたのは、はやしさんの音声配信を聞かせていただくようになってから。

話す内容も、とても優しかったんですね。
ただ情熱はすごい。
もう熱いものを持っている人っていうのは、話し方とか声から伝わってくるんですよね。

はやしさんにつけられたキャッチコピーみたいなものも、はやしさんのイメージにぴったり合っていたんですよね、とても。

本当にここからはやしさんの声を聞かせていただいて、優しいなぁって。
でもやっぱりまだどこかで「スイカを作るちょっと怖い人」みたいなイメージがあったんですよね。

ただ夏が過ぎて、tomajoDAOの皆さんがイベントに出展をするということで、
しかもそのイベントに、わたしも遊びに行けるっていうことになって。

皆さんにお会いするのは楽しみだったんですけど、はやしさんにお会いしてみて、いつも聞かせていただいているそのお声そのものだったんですよね、当たり前なんですけど。

優しい雰囲気で、そのイベントで初めてお会いした時も優しく接していただいて。

その後時々、わたしがなんか弱音を吐いたりとかすると、はやしさんが「僕たちは仲間なんだからそんなこと言わなくていいんですよ」という風に声をかけてくださったことがあって。

なんか記憶違いだったら申し訳ないんですけど、わたしははやしさんのそういう愛のある言葉で救われている、そういう部分がとても大きいです。

だからそういう人が作る農作物っていうのは間違いないですね。
キャベツもとても甘くて美味しかったですし、ロマネスコもね、もうその芸術的な見た目がね「世界一美しい野菜」と呼ばれるほどあってとても美しくて優しかった✨

それではやしさんは、そのロマネスコの調理法もレシピっていうのも、共有してくださっています。

我が家の食卓がなんか笑顔でね、美味しくて楽しい空間になったっていうのかな。
コミュニティの皆さんが、はやしさんのスイカは絶品だよ!っていうことをいつもおっしゃっていて、なので今年ははやしさんのこだまスイカ、姫まくらちゃんいただきます!

はい、というわけで、はやし彦部農園さん、本当にスイカを栽培される際にも、とてもご苦労されている。

お家自体が農家さんであって、小玉スイカだけじゃないんですよね。

はやし彦兵衛農園さんとしては、もう販路が決まっていて大口出荷をする農作物もあって、同時進行ということなんですよね、収穫が。

とても大変だということ、今朝のはやしさんの音声配信の中でお話しされていて。
それでもね、農作物に対する愛情、そしてコミュニティのメンバーさんたちに対する本当に笑顔とか楽しい話とか。
そういうのにも注力できるっていうのかな。
はやしさん、すごいと思います!

それで、アーティスト・芸術家としてもね、かわいいイラストを描かれるんですよね。
姫まくらちゃんに貼ってあるラベル、これははやしさんのオリジナルのキャラクターのシールです♪

最後に

ということで今日は、愛にあふれる男・感動と笑顔を届ける千葉県銚子市の、はやし彦兵衛農園さんのお話をさせていただきました。

最後までお読みいただきありがとうございます。
お元気でいてくださいね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?