見出し画像

「な」のワンポイントが頗るいいバッグ

僕が毎日使っていたバッグが壊れてしまって、現在財布とバッグがない状況なんだよね。(ただ優先順位が普段使いの日用品なんだけど低いってのが今の課題です)

欲しい財布はこれ

アブラサスは「小さな財布」の会社なんだ。旅行財布は海外旅行の際に便利だよね!みたいな感じなんだけど、本当は普段使いと海外旅行時と財布の使い分けをするのがベターなんだろうけど、そこまでの余裕は全然ないんだw

小さな財布はミニマリストには刺さるんだろうけど、僕は(そこには)そこまで興味がないんで。どっちかって言うと、こっちの旅行財布の方が好きなんだよね。

こういうっぽいのも持ってた時期はありますが、

1度だけ財布を落としたことがあるんだけど、結局出てこなかったことがあって…クソが!!!ってなってたことがあったんだよね。

( ´-`).。oO(もう4年も財布を持たない生活なのか…)

あれ以来、財布にお金をかけようとも思わなくなってしまいました。(旅行財布も11,500円と僕の中では高額商品の部類なんですけどねw)

そしてバッグなんだけど、 僕がバッグに入れる物としたら財布・スマホ・モバイルバッテリーとスマホ用シンバルくらいなんだよね。スマホ用シンバルが入る分、ちょっと大きくなっちゃうんだけど…大は小を兼ねるっていうけれど、あまりデカすぎても置く場所に困ちゃうんだよね。

そんな時、便利なのが風呂敷バッグ。

( ´-`).。oO(BASEの商品もAmazonみたいに表示されるんだ!)

これはアフィリエイトでも、ななやの「な」が入ってますが僕の商品とかでもなんでもなく、中目黒土産店の風呂敷バッグなんだよね。 

中目黒土産店の「な」がトレードマークの風呂敷バッグです。

今はジリ貧な暮らしだったりしますが、ちょっと。ほんのちょっと暮らしが上向けばまずは中目黒土産店の風呂敷バッグを。次にアブラサスの旅行財布を買うことを目標に決めました。2つ買っても15,000円でお釣りがきますね。(今すぐには買えませんけど…)

なので僕と会った際に「な」が付いたバッグを持っていたならば、なんとかメシを食っていけてるんだな…って思ってください。

この風呂敷バッグを販売している中目黒土産店さんはnoteをやってます。

僕がこのバッグを持ってたらメシはなんとか食えてるんだなって思ってください(大切なことなので2回言いましたw)

あと巾着もあるみたい

もちろん中目黒土産店の「な」なんです。

物欲がない僕が欲しい2アイテムの紹介でした。(巾着は次点というか、本線すらまだ買える余裕がないので…)

ここから先は

0字

プレミアムプラン

¥780 / 月
このメンバーシップの詳細

収入が安定するまでは生活費に充てさせていただきますが、余裕が出てきたら企画に回して記事を増やしていきたいと思っております。また使い途はnoteで公表していきます。