デパート受付嬢の退職理由(1)お客様がまともな人間じゃない

百貨店で受付に立ち寄るような人が、まともじゃないだなんて。

あなたの接客が悪いから注意されて、それが気に入らないだけでは?

そう思われること間違いなしのタイトルですが。



本当に本当にまともじゃないんですよ。色々なものが欠落している人間がたくさん来ます。


もちろん人間として最低限の受け答えをしてくださる方もたくさんいらっしゃいます。

なかには、ただお手洗いの場所をご案内しただけでも

「親切にありがとう!」なんて励みになる言葉をかけてくださる奇特な方もいらっしゃいます。

そんなときはすごく嬉しかったですね。

嫌なことが続いたときにそんなことがあるとホッとして泣きそうになったものです。あのお客様、今日もいい日を過ごしているといいな…。


でも、強く印象に残っているのはやはり態度が悪く、図々しいお客様でした。


・品番や色など細かく商品が決まっており、調べなければわからない内容だったため売り場に確認の電話をしたら「たらい回しにされた」と結局怒りながら帰った。たらい回しとはこういうときに使う言葉ではないんですけどね。だったら確認もせずに案内しろというのでしょうか。


・なぜ書籍売り場がないのか、とお怒りだったため、「せっかくお運びいただいたのに申し訳ございません」というと、「理由を聞いているのだから質問に答えなさい。」と言われる。「それでは店舗の責任者に確認いたします。」とお伝えすると、「屁理屈を言うな。どうせ無いんだから時間の無駄だ。」と怒って帰った。思い通りにいかないことを誰かに当たるなんてどこのお子様でしょうか。


・ご婦人のお客様。あるブランドをお探しだったので「ご婦人用でお探しですか?」と伺うと「私は女ですよ!」と怒って行かれた。紳士婦人と売り場が分かれており、男性へのプレゼントをお探しの場合もあるから伺ったのであり、別にお客様を男性と見間違えたわけではないんですけどね。


・海外から観光でお越しのお客様へ英語で対応をしたのを見ただけで「あんたも中国人か!外人ばっかり親切に案内しやがって」と指をさされた。中国からお越しの方や中国国籍の従業員に失礼です。自分は日本語しか喋れないくせに。



などなど。


最初の頃は、「私の対応力があればこうはならなかったかも…なんでこうなったかちゃんと考えて次のご案内に活かそう!」と思っていたのですが。


2年弱働いて私が出した結論は

「この給料でそんなに頑張るなら別のこと頑張りたい!そして別の種類の人間の役に立ちたい!!!」でした。



これは私の経験に基づく私の意見ですが。

接客なんて、特に百貨店の受付嬢なんてやるもんじゃないですよ!


もし迷っている方、他のお仕事も検討した上でもう一度考えてみてください。

あなたの力を必要としている「まともな」人間は多くの場合百貨店の受付には来ません。


後生ですからやめときましょう。

後生ですから…。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?