見出し画像

婆さん もしもの入院準備

今のところ婆さんが入院する予定はないです。私は来週には自宅に戻るので、もしもの時に慌てないように準備だけ。


DAISOのエコバッグに積めるというか、載せてるだけ

実は自宅でも入院セットの用意をしている。私と夫、二人とも持病があり緊急入院したことがある。

その時、事前の準備をしてなくて、いざ入院が決まってから必要なものをバタバタ探してバッグに詰め込んだりした。

本人がセットしたものではないので、何かしら足りないものがあって、結局病院の売店や近くのコンビニで買い足したり。

ここ三年はコロナ禍で、誰がいつ突発的に入院したり、療養施設に入ったりするかもという不安もあって、二人分の入院グッズを部屋の隅に準備しておいた。

さて、肝心の入院グッズはこんな感じ。

  • 保険証

  • 限度額認定証(必要時)

  • 退院証明書(必要時)

  • 診察券

  • お薬手帳

  • 薬(普段飲んでいる処方薬の残り)

  • 携帯 スマホ 充電器 ポケットWi-Fi

  • イヤホン 

  • テレビ用イヤホン

  • 延長コード

  • S字フック 

  • マスク

  • メガネ

  • 入れ歯 入れ歯容器

  • 手洗いせっけん

  • ビニール袋

  • ハサミ

  • 連絡先メモ

  • ノート ペン

  • 油性マジック(持ち物に名前を書く) 

  • 印鑑

  • お金 テレビ用1000円札 小銭

  • 小銭入れ

  • クリアファイル

  • 洗濯持ち帰り用エコバッグ

  • スリッパ シューズ

  • スプーン 箸

  • (割れない)コップ

  • 下着(パンツ・シャツ)

  • 靴下

  • 上着 羽織るもの

  • ボックスティッシュ

  • ウェットティッシュ

  • タオル

  • バスタオル

  • 石けん

  • シャンプー・リンス

  • 歯ブラシ 歯みがき粉

  • 化粧水 クリーム リップ

  • ポストイット 大きめ

  • 爪切り

  • 孫の手

  • 耳掻き

  • 扇子

  • 帽子

  • ドライヤー

  • ポカリ 飲み物

  • お茶 スティックコーヒー

  • ゼリー飲料

  • グミ

  • のど飴

婆さんの荷物には、もう一つ。

  • 紙オムツ 紙パンツ(各三枚くらい)

病院や病状によっては、持ち込み禁止のものもあるかも。

パジャマ、タオル類はレンタルできればそれを使うのが楽。

この荷物を妹にも見せて、置場所を共有しておこうと思う。




おまけ

爺さんの最後の退院の時。

入院時はギリギリ歩いて普通の格好で入り、その後は病院のパジャマなどをずっと着てたので危篤状態になっても気がつかなかった。


亡くなった後、「お父さん何を着せて帰られますか?」って看護師さんに聞かれて焦った。

昔は手術や面倒な処置の時とか、状態が悪くなった時は、浴衣持ってきてって言われたんだと思う。

でもずっとレンタルだと、浴衣の存在を忘れてしまう。

まだ売店が開いてる時間だったので、慌てて売店に買いに行って着せてもらった。

今日、婆さんの浴衣もどこにあるか確認。三枚見つけて、どれが良いか一応聞いておいた。

それはまだ入院グッズには、入れてない。いざという時に必要だと頭の片隅に置いておこう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?