マガジンのカバー画像

2024年の毎日note

156
2024年の目標は「毎日noteを更新すること」 365日連続投稿バッジを目指して更新します。 きっと2024年末には、このマガジンに365本のnoteが収録されている…といいな…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

+6

スヌーピーミュージアム(ワークショップ)の思い出

【仕事Tips】ストレスを受け流すアイデア|No.16

仕事でもプライベートでも、 一人でも誰かとでも。 ストレスを感じやすい時代になっています…

誕生日前夜。

いよいよ、明日3月6日は私の誕生日。1年に一度しかない日で、見方を変えれば、1年に必ず1度は…

土日でデジタルデトックスに挑戦した結果

この土日でデジタルデトックスを実践してみた。 月末ということもあり、PCから離れることは物…

毎日noteをほぼ3か月続けた感想

今年の目標にしていた毎日noteを1月1日からスタートさせて(1月中旬に1日だけ途切れてしまった…

私は、私の時間を真剣に使えているだろうか

時間が足りないのは、時間を使っているから。 今の時間の使い方に納得しているだろうか。 あと…

デジタルデトックスで自分を取り戻す

今週末、デジタルデトックスをしたいと思っている。 簡単にいうと、スマホとパソコンを見る時間を減らして、その分の時間をオフラインでできることに充てようと思う。今日の朝のラジオ(Voicy)はそのことをテーマに話してみた。 ▼ラジオはこちら https://voicy.jp/channel/3614/759509 本当は一切スマホやパソコンを見ない方が完全なデトックスにはなるのだろうけど、今の私には完全に離れることは難しいと感じている。 仕事柄、パソコンで仕事をしているし、

SNSでの出会いと別れ

私がSNSで発信するようになって、4年が過ぎた。 4年前、私はTwitterのアカウントだけ持ってい…

今日、スヌーピーとの思い出がスタートする

今日、スヌーピーミュージアムに行って、ワークショップに参加した。 スヌーピーミュージアム…

+7

【イベントレポート】東京モーターサイクルショー2024

『続ける思考』を読み始めて

飛行機の移動中に井上新八さんの著書『続ける思考』を読み始めた。このタイトルには「やりたい…

何をして過ごすかは、自分次第。

今日のことを少し書いておこう。 今日は祝日だったけど、いつもと変わらず1日仕事をしていた。…

明日、私は笑えているだろうか。

昨日は2本、今日も2本、オンライン打ち合わせ&取材があった。 多いときは1週間毎日何かの取材…

AIの認識の壁

今日、仕事で「AIを使って文章を書くこと」の認識の相違を感じるシーンがあった。 その案件では、校正・編集作業の一環としてAI(ChatGPT)を使うことにして、そのことを説明したときに「AIを使うことでクオリティが下がるのではないか」という指摘をいただいた。 私はChatGPTが一般的に認知された初期のころから、ずっとAIを使って文章をつくるチャレンジをしている。ただ、流行のように、みんなが夢中になった後に「使えない」と言って離れた人が多いことも知っている。だから、正直に