マガジンのカバー画像

2年目ライターの日記

12
2021年3月から2年目ライターになりました。今だから書けることをnoteにつづっています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

在宅ワークの運動不足を解消しよう!朝散歩のススメ。【ライターnote】

私が在宅でライターのお仕事をはじめてから、ずっと気になっていた運動不足。 特に1日取材で…

ライター×ブロガーとしてやりたいこと。【やりたいことリストnote】

私って、ブロガーですか? 突然何を言い出したかというと、 今日休憩中にふと「本当、90日連…

「誰かの幸せを考える」ペルソナ設定の3つのステップ【ライター初心者note】

記事を書くときに「ペルソナ設定」って、していますか? 一般的に、記事を書く目的を明確にする…

セルフブランディングを考える。【フリーライター日記】

今日の夜もオンライン会があって、無事私のオンラインウィークが終わった。 この8日間中の5日…

Googleドキュメントでリサーチを時短する「4つのポイント」【初心者ライターさん向け…

Web記事を書く時に、リサーチってどうしていますか?体験談を書く場合には、サクサク書けます…

答えを知りたい。【ライターnote】

普通に生活していると気がつかないけれど、何かを目指して行動していると途端にある感情が思い…

今、わたしに話せること。【ライターnote】

今日、わたしにできることがあると思えた。 ライターコース2月期の修了式があって、その中では受講者さんから質問を受ける。質問はどれもライターの仕事に対しての本気度が感じられるもので、これからライターとして活動していくにあたって、具体的なお話に発展した。 もちろん、いろいろな答えはあるのだけれど1つの例として知っておくと、動き方の参考にできるかもしれない。 そう考えると、私が話せることはたくさんありそうだ。 1年後ライターでいるために少し前にライターの先輩が言っていた、1

あなただけの取材に、でかけよう。【ライターnote】

最近、お仕事で取材に出かけるときには、1日で100店舗以上まわっていることもある。 たくさん…

2年目、抱負を決めました。【2年目初日のライターnote】

ライター2年目になりました。 見た目は何も変わりませんが、これから初対面の方にライター歴…