見出し画像

美大なんて超ド級に遠いとこだと思ってた女子高生がなんとか美大に受かるまで

みなさんこんにちは、またははじめまして。ナナセと申します。

※一番大切なことを一番最初に申し上げますと、9月13日現在受験は終えましたがまだ合格しておりません。こ、こいつ、ヤベ〜〜!!

※9月20日追記:合格してました!!!!!

まあ受かるまで受けるので大丈夫です。雑草魂百まで!

ということで、美大なんて凄すぎて考えたこともなかったわたしがなぜ美術系の進路を選んだのか?について懇々と話していきたいと思います。よろしくお願いしま〜〜〜す‼️‼️‼️


☀︎小学生時代

0歳から一緒にいた幼馴染ちゃんがたぶんお姉さんの影響で絵を描き始め、しかしそれにつられるでもなく運動場を駆け回っていました。わりとマセたガキだったかと思います。口だけ達者で正義感強い感じの。「ちょっと男子〜!!」系の小学生でした。

しかし幼馴染ちゃんにおすすめされたアニメや踊ってみた動画をぼちぼち見たりしていたので、二次元ムリ!みたいな人間ではなかったと思います。そもそも親が漫画好き。わたしもこの辺でREBORNやプリティーリズムシリーズを履修しました。なつかし〜!絵を描いても目元の模写程度でしたね。授業のスケッチは絵の上手い子のマネをして細い線を重ねることでそれっぽく見せていました。

小6時点の夢は教師でした。公文に鍛え上げられていたため友達に勉強を教えたりすることもあったのですが、「わかった!」と言ってもらえるととてもとても嬉しいんですよね。この気持ちは今でも変わっておらず、高3現在友人の妹さんに家庭教師として勉強を教えています。

この当時まわりの友人にイラストレーターになりたい!という子は数人いたのですが、イラストレーター……⁉️とんでもねえ‼️すごすぎる‼️‼️‼️と思っていました。いや今でも思ってます。絵で生計立ててる人はとんでもねえ。


☀︎中学生時代

なにがきっかけだったのかは本当に全く覚えていないし心当たりないのですが、中一の8月にマジで唐突に絵を描きはじめました。

「プリ画像」で絵の投稿を見かけたせいだったか、いやほんとになんで描きはじめたのかわかんないです。とにかく衝動でした。

中学にあがってから周りに絵を描く子が増えて(中学で初めて一緒になった子に絵描きが多かった)それはもう楽しく絵を描いていました。創作の女の子ばかり。8月に描きはじめて9月にコピックを買うというアホさ。お前はマーカーのヤバさをまだ知らない。コピックのヤバさについてもまたnote書きたいと思います。おすすめだけどな‼️気難しい子なんですよ………慣れれば可愛いんだけど………………

しかしまあこのコピックとの出会いで今も絵を描いてるのでよしとします。当時初めて買ったのは、コピックチャオの24色セット(マルチライナー・塗り絵・塗り方ガイド付き)でした。たぶん7000円くらい。

数量限定のものだったようです。もう今は売ってないかも。塗り絵がついていたのですが可愛いのなんのってもうホントに大興奮でした。このセット今でも使ってる色がほとんどでかなり初心者におすすめです。

しかしこの頃は、根本的に「絵を描く」ことというよりは

「可愛い絵を“完成させる”」「描いた絵を通して自分を見てもらう」「友達に絵をあげて喜んでもらう」

など、承認欲求を満たすために描くことを選んでいた感じです。(ちなみに今でも描くことは好きですが描き続けることは苦手です。つくるのって疲れるよね!)

中三くらいからやっと人に見せられる絵を描けていたかなといった感じ。中一中二は絵柄ふらふらな上に顔のバランスがひどいです。まあそんなもんそんなもん。

画像1
年賀状に使った一枚。何を描きたいかが頭の中でクリアにイメージ出来てた絵です。結構好き。
画像2
頭になんか盛ったりするのと、青目茶髪三つ編みはほんとにずっと好きなモチーフです。直近2枚も三つ編み。

企画に参加させていただいたり、Twitterや YouTubeを見まくってネット生活を楽しんでいました。今思い返すと普通にヤバい中学生です。中学生自分が思ってるより大人じゃないよ!

中学では運動部に所属していました。部活はしんどかったですが周りの環境にかなり恵まれており、仲のいい友達や仲間と一緒に楽しい中学生活を送っていました。このころが華でしたね。青春。

中3時点で観光系の学部を志していました。教師は、体調を崩しやすい自分にはめちゃくちゃヤベ〜んじゃねえか!?と思いなおし、教えたいなら塾でも家庭教師でもなんでもやれるわい!と最終的に開き直りました。地元のボランティア等に参加し、地域貢献に大きな夢と興味を持っていました。

県内の公立高校を受験し合格。電車通学にワクワクしながら制服合わせ等々に勤しみました。


☀︎高校一年生

高一、5月の時点で電車通学に嫌気がさして進路選びを間違えたことを痛感しました。なんせ往復2時間で、電車は半時間に一本。その一本に乗らなければ帰宅が大きく遅くなるため、電車に命をかけてチャリを飛ばす毎日でした。

最初にできた友人に誘われて文化部に所属。が、あまり合わず幽霊部員となり、結局美術部に入部。(最初に誘ってくれた友達と部員とは今でも仲良しです。みんなやさしいね…………)

文化祭やらにイラストを出してもらい、この辺りで「絵を飾る」「人に見てもらう」そして「題名をつける」ことを意識し始めました。

自分はもともと頭でっかちな左脳派なので、言葉を読み込んで頭を使って理解し、それを噛み砕いて自分のものにして、やっと扱える・保管できるという不器用なタイプです。絵を描くという“表現”に対しても、かなりカチカチの頭で体当たりしていました。

そしてかなり描くのが遅い上に描いてる途中にTwitterやらYouTubeに逃げまくるので進まず、しかも構図や表情も似たようなものばかり。成長⁉️マジでしてないです。ほぼ正面で腰まで。ファーーーッッ………今月描いた絵を晒そう!とかありますよね。ひと月で2枚描いてたらいい方ですよ、わたし。

画像3
高一8月ごろの絵です。やっと全身を描くことにチャレンジし始めましたが、いまだ正面顔ばかり描いています。

新しくできた友達に梅田のToolsさんに連れて行ってもらい、マスキングやら透明水彩やらと絵の選択肢が広がりました。今のわたしはコピックに色鉛筆、透明水彩にホワイトといろんな画材のいいとこ取りをするイメージで絵を描いています。画材ちゃん、み〜〜んな可愛い。大好き‼️‼️‼️の気持ち。

このあたりではTwitterに絵をあげて………?あげてたんかな〜〜覚えてないですが、一枚転機になる絵を描きましたね。

画像4
「楽描き!」という題名で、学校展示に出品した絵です。B4。自分の好きなごちゃごちゃイラストのいちばん最初の子です。

大きくてスキャンできていないので色悪いですし途中ですこし力尽きちゃった感じはあるのですが、今までより大きい絵を描く挑戦を通して自分の絵への姿勢を明確にできた一枚でした。

「楽描き!」。楽しく描くことが、いままでどれだけできてきたかなあと。この辺りから、「自分にとって好きなものは何か?」「自分が描きたいものってなんだろう?」ということを考えながら描くようになりました。

ちなみにこの子を描いたころ2019W杯でバレー沼にドボン。ミーハー的な楽しみ方をしていたため大変お恥ずかしいですが「ホア!かっこよ!!」みたいな脳直ツイートばっかしていたと思われます。。(アカウントは2020年3月に削除しています)

デジタルに少し走った時期もありましたが、そもそも基礎ができていないので慣れない端末で描けるわけもなく大惨事。関節どないなっとんねんそれ〜!!!な絵が爆誕しまくっていました。

高1のときのクラスは大変仲が良くはちゃめちゃな劇を文化祭でやったり今現在も仲良くしてくれてる友達がたくさんできたりと大変ながら楽しい毎日でした。友達いい人ばっかりなんですよね、本当に。

そして12月ごろ、バレー好きをこじらせてバレー部に転部。もちろん初心者です。まじでどうした?って感じですが、まあこれもまた書きたいと思います。

バレーに影響を受けまくり、この辺りではスポーツ選手を支える仕事もいいなと考えていました。マッサージだけは親の折り紙つきで整体師やスポーツトレーナーにも興味がありました。ご飯を食べる作ることも好きで、栄養関連の進路も考えていました。ブレッブレでした。友達にも馬鹿にされていました。笑

絵を描くのも、ここまで超順調な人生送ってる感じに見えるんですが、ふつ〜に病んだしフォロワーさんが増えないことに落ち込んだり相互に切られたり色々ありました。自分が楽しく絵を描けるまでの話です。病み期は白鳥のバタ足です(⁉️)

一枚描いたら「あ〜疲れた。ちょっと休もう」ってなっちゃうタイプなので、なんせ続かないんですよね。ウケる。一日一絵とかされてる方は本当にすごいです。すごすぎて神棚に祀らせてほしい。


☀︎高校二年生

休校です。高二は休校から始まりました。3ヶ月間家にこもっているうちにハイキュー!!にハマり、デジタルで絵を描きはじめました。

この辺で痛感したの、マジでいらない授業はいらないってことです。高一のときに栄養関連を考えていたために理系を選びましたがのち文転します。文転するのにもかかわらず授業とテストは理系なので、理科基礎を自分でやりながらテストは専門理科という地獄を見ていました。好きな先生の授業動画が配信されていたので、休校期間中はパラダイスでした。なんせ寝れるし。

画像5
烏野一年5人のイラスト。Twitterで二次創作をぼちぼちやっていました。
画像6
稲荷崎が好きでした。この辺でおしゃれな服を描くのが好きだな〜と、新しい好みを発見。

一次創作はアナログ、二次創作は(アナログだとキャラの髪や服の色がないことが多いので)デジタルがメイン、となんとなく決まっていました。

絵に描きたい好きなもの探しで、好き!とかこの絵を見たら絵を描きたくなる!みたいな絵をたくさん保存して毎日眺めていました。「ごちゃごちゃしたイラスト」「白背景」「ゆるくおしゃれな服の立ち絵」「花」「食べ物」「明るい色使い」などなど。

結局イラストを描くのって、自分の好きなものを画面の上に表現したいからなんですよ。(わたしはそうです)

だから可愛いな、って思った絵はじっくり観察して、どこが可愛いのかどこが好きなのかを言葉にする。真似して描いてみる。そうして絵柄を更新してきました。

合わないな、描けないな、なんか違うなあ。は淘汰されていきます。今の手元にある自分の絵は、自分の好き!が詰まった自分だけの絵なんです。

版権を描き始めてとくに、気づけば自分の好きなキャラを描いてる、とか自分の好きなモチーフを取り入れてる、とそういうことがはっきりわかるようになりました。今まで描いたことがなかった男性キャラを多く描いたからかもしれません。知らんけど………(万能)

そして、ハイキュー!!の二次創作のアカウントの相互さんにデザインが大変上手い方がいらっしゃって、その方に影響されて作字・タイポグラフィに手を出しました。この辺りで確か診断メーカーも作ってます。あっちこっちに手を出しすぎてる。

あとは色使いを褒めてもらえることが多く、めちゃくちゃ自信に繋がりました。カラパレも作ったりしましたね。

画像7
カラーパレット。相互さんの作風や友人の人柄を参考に作りました。超〜〜たのしかったです。

高二の休校が明けたころから、少しずつ美大を意識するようになりました。自分の高校はわりと国公立を目指す子が多く美大どころか私立も少ないので不安でいっぱいでしたが、一つ上の先輩で芸大に進学された方がいると知り勇気づけられましたね。担任もやりたいことをやればいい、と。とりあえず8月、泊まりがけでOCに向かいました。

二校回って二校目の短大に大変惹かれほくほくした気持ちで帰ってきたのですが、夏の間は放任主義だった親が突然の方向転換。冬ごろの三者面談で、本当に就職は大丈夫なのか!?とキレはじめました。戦です。

画像8
青い髪が描きたい!の気持ちだけで描き切った一枚です。
画像9
食べ物とペン画です。このあたりからネイルのラメを乗せる楽しさを知りました。

上は高二冬の学校展示に出品した作品たちです。これ描いてても将来に何か役立つわけでもないのにな………と後ろ向きになったりもしました。親に無理と言われたら無理!と思い込んでいました。

ほんまに進路云々って親の匙加減ひとつですよね。わたしは美大に行きたい!けど美大に行って何かしたいというわけではない………といった感じだったので、親との口論に勝てるほどの手持ちはありませんでした。就職!?収入!?知らんが!??!?なんですけどね。本当に。

これで高3春まで悩み続けたのですが、友達二人の言葉に背中を押され、親と真っ向勝負に出ました。

美大に行くと決断した友達の、「とりあえず入ってから考える!入って、まずは絵を勉強したい

そして、美大は無理そうだと相談した友達の、「なんで?もったいないじゃん。頑張ってみなよ

心がブレまくりだったので、正直ちょっと泣きました。進路が定まったあとお礼を言ったのですが、覚えてないけどどういたしまして!?なんかごめんね!?と言われてずっこけましたがね!!そういうところも好きだよ‼️‼️‼️

親には、「就職とか収入は確かなところに就けるかはわかんないけど、わたしには今絵しかない。絵しか学びたいと思えない、だから美大に行かせてください」とストレートに頭を下げました。「今この世の中、どの大学に行っても確かな職なんかない。だから、自分の好きなことをやりなさい」と言ってもらえて、ほんとうに、本当によかったって思いました。


☀︎高校三年生

初めて有償のご依頼を受けました。感動してひたすらにお礼を言い続けていました。わたしの絵をずっと好きって言ってくれる、高校入って初めてできた友達です。いつもありがとな〜〜!!!!!

さて、進路ですが、高二8月のOCで心惹かれた二校目の学校を目指すことにしました。雰囲気とかが好きで。なんとなくここがいいんだろうな、みたいな直感を大事にしました(進路なのにそんな決め方したんですよ)

え〜この辺で、友達に「美大行くの?またどうせ進路変わるんでしょ?」と言われ心のうちで激昂していましたが、まあ自分のこれまでを振り返ればそう言われるのも仕方のないことです。ひたすらに黙々と絵を描き続けました。

5月、初めて展示に作品を出品しました。

画像11
『with MAGIC!』好きなものばかりです。絵の系統が定まってきました。

高二の頭くらいから色鉛筆で線画を描くようになったのですが、やっとこの辺でうまく描けるようになってきたかな、て感じです。

長期的な予定を立てるのがマ〜〜ジでヘタクソなので、中間テスト期間中に絵を描き上げて郵便局まで走ったりしました。郵送するときは時間に余裕を持ちましょう。焦りで心が壊れます。

こちらは7月の展示に出品した絵です。


画像11
メイドさんの展示でした。『笑門来福』おめでたい雰囲気の絵になりました。こちらも食べ物と三つ編みと茶髪、そして盛り合わせ。食べ物は水彩メイン。

9月の入試を受けることは決めていたので、5月ごろから画塾に通いはじめました。なのに入試の対策をしはじめたのは8月末。なんで?わたしもわかりません。

画塾の先生はのほほんとした雰囲気の、何を描いてもまず発想をほめてくださるとても素敵な方です。しかしぼーっとしてるわたしとのほほんとした先生二人とも、入試直前なのに入試対策をしよう!と思い付かず、時間を取れたのはギリギリ3回分くらい。本番前に対策できる内容ではない(デッサンとかではない上課題は当日発表)のでぼんやりしていましたが、結局一度も完成させることができないまま入試に向かいました。ヤバ‼️⁉️今考えたらすごいですネ………🥺


☀︎入試本番

家から電車で3時間かけて学校に向かいました。緊張しすぎるのもよくね〜〜な!?ということで、入試直前なのに購入したiPadでバレー選手の絵を描いていました。ちなみに前日学校では「電車、脱線しませんように!ハハ!」と言い残して友達と別れたのですが、正直友達の方が顔面蒼白で緊張していました。おかげで緊張ほぐれたのでありがとう。

入試2日前に階段から“滑り”“落ちる”夢を見たり車に轢かれかけたりしたので入試云々より命の危機かな?って思っていたのですが無事到着。この辺で緊張しはじめ、戻しそうになりながら母手製の弁当をかきこみました。

入試自体は対策していたときの紙の半分のサイズで時間も1時間多く与えられ、神に感謝しながらなんとか描き上げました。マジでほんまについてる。ありがとう世界。4時間でB4ボード一枚にオリジナル商品の宣伝を描くみたいな感じです。そのあとプレゼンもしました。喋るのだけは得意だぜ‼️‼️任せな‼️‼️

終わったあとは知らない駅をふらふらしながら乗り継ぎ10時ごろ帰宅。結局次の日9時まで爆睡し、18日の合否まで自由を噛み締めています。サイコー!!受かってれば!!!!


☀︎さいごに

長々書きすぎてまとめるのがむずかしいのですが、絵描きのみんな、好きなもの描こうな‼️‼️‼️‼️‼️

SNSが普及していろんなサービスが現れて、わたしみたいなそのへんの学生でもイラストを見ていただけるような時代になりました。「いいね!」や共有したい気持ちは数字となって、人と比べるための明確な材料になります。

「私の絵なんかいいねもらえないし」「伸びないなら意味がないから消してしまおう」の気持ちはめ〜〜〜っちゃ分かります。わたしも伸びん絵消したこといくらでもあるぜ!

でもちょっと待って!!いいねがほしいのはなぜでしょうか?

わたしは、「わたしが描いた絵を、誰かに認めてもらえるのが嬉しいから」だと思ってます。「好き!」「かわいい!」と誰かに言ってもらいたいのです。

人に合わせた絵じゃなくて、自分の好きなものを好きだよって言ってもらえる、それが嬉しいんじゃないでしょうか? いいねの数を目的にして描く絵って、苦しくてどうしても楽しくないです。だって、「自分の“好き”」じゃないから。

まずは自分の好きを伝える、そんな絵を描いてみませんか!それを好きだって言ってくれる人がきっとどこかにいます。

美大に行っても、わたしは自分の“好き”をず〜〜っと作り続けたいと思っています。好き!にいいね!って言ってくれるフォロワーさん他みなさん、いつもありがとうございます。まだ受かってないけどね‼️‼️

絵、描くの楽しいんだよ〜〜!!(声デカ!!)

もちろんうまく描こうと思ったら努力もいりますが!絵の練習はテンション高いときにしような!!なかなか難しいけど、昔のも昨日のも落書きも失敗もぜんぶまとめて君の絵だ!!大事にしてあげてください。

苦手なもんも好きじゃないもんも無理して描こうとせんでよい!!描きたい!と思ったときに描けばいいです!!!!上手くなりたいと思うなら練習しようぜ!!ただそれだけ。人と比べるなってのは難しいが、比べるなら昔の自分と比べたほうがいいぞ‼️‼️‼️

ということで(?)受かってたらいいナ!異論はあるかもしれませんが、でっかい独り言みたいなもんなのでスルーしてもらえるとうれしいです!!!!

超長長々〜なグダグダ半生記、ここまで読んでくださってありがとうございました。また何か書いたらよかったら読んでね〜☺️🕺



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?