見出し画像

オジ日記vol.2

日記です。ぽつり。
volの使い方が合ってるか心配です。

課題が増えてきてワクワクしています。嘘です。
正直怖すぎる。

課題と就活とプライベートの両立?なにそれおいしいの??

そういう状態です。

別に毎週締切に追われている訳じゃないです。短くて2週間、長くて数ヶ月…。
なので空いた時間で映画は見るし動画も見るし、なんなら絵を描いて本を読んでnoteでブツブツ書き続けるくらいには自由に過ごしています。

両立できとるやん!

嘘です。気持ちの面で全く両立出来ていません。
私が少々完璧主義者だからなのでしょうか。
締め切り前に追われたくなどないのである程度スケジュールを立てるのですが、それが逆に私を追い詰めます。この日までにこれをやらなきゃプレゼンに間に合わない、ブラッシュアップ何日かかるかな。ブツブツブツブツ…。

クーーーーーーーーッ

締切はもっと先ですが、自分がきちんとやり遂げたいがためにコツコツやってます。

話は変わって就活へ。ほんとに就職できるのかしら、と思いながら行動してます。不安の解消のためには行動するのは良いとは聞いていましたが、かなりいいです。肝心の内定はビジョンとしてうっすらですが気持ち的には楽。動いてる!!って感じです。その通りですが…やらないよりやる方がいいです。3月くらいの私に教えてあげたい。

先程YouTubeを開いたら就活狂想曲が出てきました。上手く言葉に表せません。
ただ私もついにその側になってしまったと思い知りました。業界的に面接はラフな感じなのであんなに同調して媚び媚びしないですけれども、メンタル的には来るものがあります。数年前からこの時期になるとおすすめ一覧に出てきてすごい映像だなと思っていましたが、今年から「風刺がすごい」が加わりました。新入社員の風刺くんです。これから育っていくんだろうなぁ。

進学直後の授業で忙しくなるぜ〜とは言われましたが、課題のスパンは短いのにやる内容が多すぎてほんとにできるのか?と不安になります。新しい授業を取ってフォーマットすら分からない状態のまま制作したり、同期全員の前で制作物を発表することを念頭に起きながらひたすらに手を動かす。先週、胸痛からの高熱でダウンしましたがストレス溜まるのも無理もないなという感じで動いています。

ずっと気を張っているので隙間の時間に映画を見たり絵を描いたりしていてもなんだか休まらないです。ホントの意味でのプライベートって一体いつやってくるんだろう…?と思います。これからは意図的に作っていくしかないんでしょうね。

全てが終われば楽になるんですけれど、如何せん始まったばかりなので根気で勝負します。
根気だけが取り柄です。

最近観た映像
・最強のふたり
・蜜蜂と遠雷
・逃げるは恥だが役に立つ

書籍は父が「かがみの孤城」を貸してくれたので積読になりました。「ドライブ・マイ・カー」の原作も身内が読み終わったら貸してもらう予定です。私生活が荒んでいますがワクワクします。あとゴールデンカムイの更新が楽しみ。

最近作った課題をチョロっと載せて終わります。
架空フライヤーなのでこんなお店は無いです。

あったら行ってみたいけど私はカレードロドロ派閥なので食べれないかもしれない。

大人の女性向けのスパイスカレー店


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?