見出し画像

「我儘なまま」day2にいってきた話、身体はボロボロ

夏休みの宿題はお盆あたりからボチボチ始めて一応間に合わせるタイプです

シャニマスのソロパフォーマンスライブに先月行ってきました。
これずっと擦りますけど、ソロ曲自体は3rdツアーで会場別でやっていたと
思うんですけれども
唯一行く予定だった公演が前日に無観客にされましたので、はい。
なので誰もかれもが初見なわけですよ

何曲かピックアップして感想をば

「アポイント・シグナル」
結構大変な歌なんだなって言うのを生で見て感じました
歌い方も語尾が跳ねるような感じプラス動き回っていたので余計に

「あおぞらサイダー」
ソロ曲の中でもかなり好きな曲
とにかくベースラインが良すぎる
基本はリズム隊メインでそこまで音数多くないのにすごい
夏!って感じだけど、特有のもの悲しさもちゃんと内包されてる感じは
とても良いです アウトロも好き

「フェアリーガール」
にちかソロ、ここでザ・アイマス的な曲をあてがってるのは
ルカ含めたあのへんの話のメインって事なのかな?

「プラスチック・アンブレラ」
一番聴きたかった曲
結局前任者の成海verを生で聴くことは叶わずでしたけども
双方でこの曲のアプローチの仕方って割と違うのかな、って思っていて
そもそも精神年齢が1つくらい違う感じがするんですよね
そのあたりの個人の感想で一つの記事書けそうなんですけどもw
言語化するのが難しいので多分やらないです、三峰担ってわけでもないし
アンティーカのメンバーとしてしか向き合ってない気もしますし
傘が透明じゃないの天才、雨子も天才

ここからルカ、咲耶の流れが病みかけの三峰に悪魔の囁きをするルカと
それを救いにきた王子咲耶って言う勝手なストーリー作って一人でフフッてしてた

「シャイノグラフィ」
今回のメインストーリー的なやつの主役2人によるパフォーマンス
ここできたかーと膝を打つ人も多かった事だろうな
すんごい良かった

初日の配信実況とか気になってたドラム缶の答えが最後に分かって
おもむろすぎて面白かった
街中にドラム缶とかファイナルファイトか
ここはメトロシティなのかな?って思いましたw
ちなみに若い人には通じない

んで2人追加、ルカユニットに
どうなることやらって感じだし、ルカソロ期間がほぼ無いっぽい感じで
曲調は病んだ感じのロックテイストで結構好きかもしれない

次はこのイベント前に発表になったラブライブアイマス合同かー
って思ってたら10月にイベントしますって言われて笑った
ご用意されれば

一時、ソロ回収出来たら成仏できそうって思った気もするけど
まぁ地縛霊として

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?