見出し画像

10月5日の世界遺産「ヴィチェンツァの市街とヴェネト地方のパッラーディオ様式の別荘群」

ヴィチェンツァというのは、イタリア北西部のヴェネト州にある都市です。
アンドレーア・パッラーディオによって建設された街や建築が登録されています。

アンドレア・パッラーディオの手によりルネサンスの都市へと変貌を遂げたのは、16世紀のことでした。
16世紀のローマはギリシア・ローマ時代の芸術文化を再興したルネサンス芸術の最盛期で、現在でも知られている、ドナト・ブラマンテやラファエロ・サンティといった名建築家が活躍していた時代でした。

パッラーディオは市街地の比較的大きな建物では、周囲の古典的なものや、中世の重厚な街並みとの調和を図り、郊外の邸宅では一軒家として丘や森林といった風景との調和を重視したそうです

こうした潮流は「パッラーディオ様式」と呼ばれていて、世界遺産に登録されたのは、ヴェネト地方のイタリア・ルネサンス最後期を象徴する建築群です。

ヴィチェンツァは美しい町並みで知られていて、「パッラーディオの街」と称されています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?