カイラギ

カイラギ

記事一覧

『すずめの戸締まり』を観た感想(ネタバレ有)

ずっと前から楽しみにしてた『すずめの戸締まり』を観た感想をダラダラと綴っていく。 まず、扉を閉めた瞬間のタイトルカットで鳥肌が立って一瞬で心を掴まれた。 草太が唐…

カイラギ
2か月前
3

Whichが苦手な自分

○○と○○どっちがいい?と聞かれると受け答えに困る。 「どっちでもいい」と答えてしまうと相手の機嫌を損ねてしまうかもしれないし、適当に片方を答えたら相手が望んで…

カイラギ
2か月前
1

音楽とモチベーション

自分の生活の中で、音楽を聴く事は欠かせない習慣になっている。音楽を聴くとストレスの解消になるし、自分のお気に入りの曲を探す時間は何事にも変え難い特別な時間だ。Yo…

カイラギ
3か月前
1

欲に弱い自分

Kindleで漫画の試し読みをした時に、「あなたへの特別オファー」という文字が表示された。10分以内にその本を購入すると75%offになるという。その漫画は喉から手が出るほ…

カイラギ
3か月前

note始めました

ふとした時に思った事を書き綴っていきたいと思います。日記帳みたいなもんです。

カイラギ
4か月前
14

『すずめの戸締まり』を観た感想(ネタバレ有)

ずっと前から楽しみにしてた『すずめの戸締まり』を観た感想をダラダラと綴っていく。
まず、扉を閉めた瞬間のタイトルカットで鳥肌が立って一瞬で心を掴まれた。
草太が唐突に椅子になる展開には笑ったし、SNSの投稿からダイジンを追うのも現代っぽくて良いと思った。
鈴芽が旅をする中で出会う人達が優しすぎる。民宿で働く同い年の千果、2人の子供を育ててるスナックのルミさん。この2人がいなければ鈴芽の冒険は成り立

もっとみる

Whichが苦手な自分

○○と○○どっちがいい?と聞かれると受け答えに困る。
「どっちでもいい」と答えてしまうと相手の機嫌を損ねてしまうかもしれないし、適当に片方を答えたら相手が望んでいた答えと違う場合もある。

大したことじゃないと思う人もいるかもしれないが、決断力がない自分は、お昼どっちにする?とかどっちの服が似合う?という質問は自分にとってなかなか重い存在である。
元々気にしいな自分は、相手から自分はどう思われてる

もっとみる

音楽とモチベーション

自分の生活の中で、音楽を聴く事は欠かせない習慣になっている。音楽を聴くとストレスの解消になるし、自分のお気に入りの曲を探す時間は何事にも変え難い特別な時間だ。YouTubeで色んな人のピアノの演奏やギターの弾き語りの動画を観ると、自分が演奏してる妄想をしながら、小さい頃から音楽と触れ合っていればよかったなぁ...と切実に思う。

母親に「なんでピアノとか習わせなかったの?」と聞いたことがあるが、

もっとみる

欲に弱い自分

Kindleで漫画の試し読みをした時に、「あなたへの特別オファー」という文字が表示された。10分以内にその本を購入すると75%offになるという。その漫画は喉から手が出るほど欲しいものでは無かったが、「お得」という欲に負け結局購入してしまった。
以前にも、Xのポストでニッチなフィギュアがバズっているのを見て「欲しい!」と思い、1万円くらいのフィギュアを衝動買いしてしまったことがある。今はそのフ

もっとみる

note始めました

ふとした時に思った事を書き綴っていきたいと思います。日記帳みたいなもんです。