見出し画像

チームをつくる その2 〜イントロバート天国で仕事する〜

小さなチームを作りたい。
"社会の中にワクワクを生み出す"小さなチームを作りたい。

"日本の働き方"って、
(働く人目線だと)世界でとても評判が悪くて
日本には住みたいけど、日本で働きたくはないっていう外国人がとても多い。(※)

サービス残業に、ブラック企業
上下関係はとにかく窮屈だし、働きすぎなのに、お給料も上がらなくて
朝も夜も死んだ目をして乗るぎゅうぎゅう電車に
果ては、英語の辞書にまで載って知られる"karoshi"。
それが、世界的にも知られている"日本の働き方"のイメージだ。

日本は世界的にも独特な国だから、
(そしてナナシノユキサンは、そのまま独特な国であって欲しいと願うから)
日本の文化や日本人にあった"日本らしい働き方"があって然るべきと思うけれど
どうせなら、それがポジティブなものだったらよいよね。

たとえば、ナナシノユキサンが思っている日本人の傾向って、
シャイだったり内向的な人が多いし、
人と競争したり争いたくないと思っている人が多い。
本当はできるのに、アピールが下手な人も多いし、
本当はできるのに、自信がない人も多い。
プレッシャーやストレスに弱い人も多いかも。

日本の働き方や会社の愚痴は言いながらも
「アメリカの会社は、お給料はすごい高いけど、
その代わり、成績下がったり、なんかあると
パッと首切られるんだって。」
と話す私たちは、そのシステムに憧れているようにもとても見えない。

日本では、レストランやお店や、テーマパークまで
1人客でも、断られるなんていうことはまずないし、
それどころか、一人でも、快適に居心地よくいられる仕組みが多くて
外国人観光客たちにイントロバート天国と言われるほどのシステムが整ってる。

どうせだったら、仕事も、
そんな人たちが、イキイキと、前向きに力を発揮できるような
イントロバート天国な仕組みがあったら
日本ってすごいことになるんじゃないの?

シャイで、内向的で
大声で主張なんてできないし
人と競争したくない
そんな人が

だからと言って、ただの歯車だとか、こんな仕事ぐらいしかできないとか
そんな自分を無駄にする積み重ねみたいな毎日じゃなくて、
自分の得意や考え方や魅力が、どんどん無理なく引き出されて
プレッシャーやストレスを感じないで
楽しくてワクワクして、
静かにでもいいから、
ムクムクと熱くなれるものが生まれる
環境や仕組みがあったらさ。

それがいわゆる"新・日本の働き方"になったらさ、
日本ってすごいことになるんじゃないの?

と、一人興奮しているナナシノユキサンでした。

本日のナナシノユキサンが "ワクワクする"こと
「注文をまちがえる料理店」
知っている人も多いと思うけれど、
認知症の方々が注文を取る、というコンセプトのレストラン(多分常設店ではなくて期間限定の企画店)。最初から、堂々とそう謳ってあるから、注文する方も、間違えられても怒らないし、認知症の方も、人と接して、話して、動いたり、社会の中の一員として生き生きできるプロジェクトで、マイナスであったこと自体をコンセプトにする、という逆転の発想が自由で素敵だし、てへぺろっと舌を出したようなお店のロゴに、宮沢賢治の童話を思わせる店名に、多分、ここに食べに行ってみようと思う人たちの温かさに、こういう発想や気持ちの柔らかさ、ナナシノユキサン、本当にワクワクする。
ナナシノユキサンは行ったことがないし、2018年からオープンしていないみたいだから、実際には、色々と問題や難しい部分もあるかもしれないけれど、こういう柔軟さと温かさが溢れるといいな、と思う。


※コメジルシ※
誤解がないように言っておくと、
受け取る方目線になると、その逆で
"どんな小さな仕事も、誇りを持って真剣に取り組んでいて
相手のこと考えながら、丁寧に、小さなことにもよく気が付く"と大変評価が高い。仕事というものへの向き合い方の違いの差は、実際、外国で働いている者として、身をもって実感するところである

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?