#あなたのバッグ何入ってますか

先日とても面白そうなタグを見かけて、私も書いてみたくなりました。

あらしろひなこさん(はじめまして)の、 #あなたのバッグ何入ってますか

私は昔から、荷物が多くなりがちで。
なんでも出てくるから「ドラえもんのポケット」なんて言われたりしたことも。
心配性でうっかり族なので、ついつい持ち物が多くなってしまうのです。
おかげでちょっとだけ力もちになりました(?)

そんな私(日本のどこかに住んでいる3歳、9歳の2児の母)は、普段から3つのかばんを装備して娘とともに通勤・登園しています。

下の絵は去年〜一昨年の冬に描いたものですが、娘が抱っこひもを卒業してリュック登園になったことと、娘の体重、サコッシュの向き以外はだいたい今もこんな感じ。

画像1

私の体の一部と言っても差し支えない3つのかばんの中身を(需要はあんまりないと思うけど、面白そうなので)それぞれつまびらかにしていこうと思います。


☆メンバーその1 リュック

無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」です。

画像2

もともとリュック派(子どもを抱っこするので両手が空くのが良い)ではあるのですが、以前はリュック自体が重くて…
軽くて使いやすいリュックないかなぁと悩んでいたところ、Twitterにてフォロワーさんに教えてもらった神リュック。

すごいんですこのリュック。
その名の通り、肩に負担がかかりにくい。
手で持って「重っ!」と思うほどの荷物が入っていても、背負ってみるとあら不思議。
びっくりするほど重くない。なんで?不思議!
これに変えてから通勤時の負担がかる〜くなりました。教えてくださってありがとう!

定価2900円 無印週間なら1900円で買えます。
シンプルなデザインなので、キーホルダーなどで個性を出すのも良いですよね。

サイドポケット付きもありがたい。左右にはそれぞれ

・水筒
・折りたたみ傘

が入っています。片手でさっと取り出せるのがうれしい。

メインとなる収納スペースには

・クリアファイル(各種資料やお手紙など)
・仕事で使うエプロンや三角巾
・エコバッグ
・生理用品
・腹巻き

が入っています。

腹巻きは、お守りです。
やさしい友人からの贈り物。

画像3

私は「腹痛」をトリガーにおそらくは「血管迷走神経反射」と呼ばれる症状を起こすことがあります。
(何度か病院に運ばれるもいつも原因不明で、ある日Twitterで「血管迷走神経反射」についての投稿を見かけて「これだ…!」と思っただけなので、つまりはただの自己診断なのですが…)

どういう感じなのかと言うと、まず「腹痛」が起こって、それがなかなか治らないと耳の奥がキーンとなって周りの音が遠のいて、目も開けられなくなって、冷や汗が出て、手足がしびれて、過呼吸のようになって、だんだん意識が遠のいて… 酷いときは気絶してしまうのです。  

一時的な症状で、しばらく横になっていれば回復するのですが… 周りは結構びっくりしますし、症状が出ている間は本当にしんどくて怖くて、出来ることならもう一生起こってほしくないとさえ思います…。

だから、生理痛のキツい時やお腹の調子がよくないときにこの腹巻きを着けているととても安心する。
(ただ、必ずしも「腹痛」がトリガーになるわけでもなく、前触れもなく起こることもあるのが難しいところ)
薄手なのに、あったかく守ってくれて大好き。
ずっと使っています。ありがとう。


メインスペースの中身は以上。
メインの割にあんまり荷物が入っていないのは、仕事終わりに買い物したもの(食材)を入れたりするため。
牛乳などの重いものを入れても、このリュックのおかげでそこまで重く感じません。


リュックのフロントポケットには、

・ハンカチ
・メモ帳
・ウェットティッシュ
・ポケットティッシュ
・はさみ
・S字フック(リュックをどこかにかけておきたいとき用)
・ミニポーチ(イヤホン、目薬、スティックのり)

背面のポケットには、

・おむつ
・ビニール袋

などが入っています。


☆メンバーその2 トートバッグ

写真などの詳細は伏せますが、トートバッグです。左肩にかけます。
どんなに重たくても荷物は左側で持つという謎のポリシーがあるのです。
右肩だとなぜかずり落ちちゃう。

トートバッグの中身は、主に娘に使うもの。いつでもさっと取り出せるように。
電車通勤なので、万が一なにか事故や災害で長時間車内に閉じ込められるようなことがあったときのためにも。

・タオル
・ティッシュ
・エコバッグ
・飴っこ袋
・娘のおもちゃ
・おにぎりケース
・なんでもポーチ

ティッシュはポケットティッシュではなく、普通サイズの。
箱は潰れるしかさ張るので、袋タイプです。

エコバッグは、リュックにも収まりきらない荷物を入れるとき用。もちろん左肩にかけます。

「飴っこ袋」は、青森県に住む友人からの贈り物。手作りです。
青森では飴のことを「飴っこ」って言うんだって。

画像4

こんな感じで、私や娘の小腹を満たすための飴ちゃんが常に入っています。

おにぎりケースは、学生の頃に購入したもの。

画像5

今の仕事は1日6時間以下なので休憩がありません。
途中でお腹が空いてどうしようもないとき、ちょっと余裕があるときは仕事の合間にサッとおにぎりを食べます。
結局仕事が終わって家に帰り着いてから夕方に食べることも多いのですが、あると安心おにぎり。
このケースに入れておくと、かばんの中でおにぎりがぺたんこになりません。

「ポーチ」はもともとは「おむつポーチ」だったのですが、今はおむつの他にも細々としたものを入れて使っています。やっぱり娘用品が多いです。

・おむつ(必需品)
・おしりふき(ウェットティッシュとしても使える)
・娘の替えのズボン(必需品)
・防水シート
・ビニール袋(使用済みのおむつを入れたり、ティッシュなどのゴミを入れる用)
・マスク(使い捨てタイプ1枚と、手作りのと)
・虫よけシール
・アルコールスプレー(キッキン用のを100均のアトマイザーに入れ替えてる)
・ハンドクリーム
・ピルケース
・爪切り
・塩こんぶねり

けっこうたくさん入っています。

ピルケースは、ガチャポンのお薬袋を使用。レトロでかわいい。

画像6

画像7

中には低容量ピルと、お守りのキーホルダー(BUMP OF CHICKENのグッズ)が入っています。ちょっと汚れちゃってるけど。

塩こんぶねりは、私のおやつ。

画像8

塩分補給に、お口直しに、小腹が空いたときに。おいしいよ!わたしは好き。
「うめねり」もおいしいよ。


以上がトートバッグの中身でした。


☆メンバーその3 BUMPのサコッシュ

3つの中でいちばん、肌身離さないのがこのサコッシュ。ほぼ365日身につけているので、もはや完全に体の一部。 
万が一失うようなことがあったらしばらく立ち直れないかもしれないレベル。

画像9

このサコッシュはBUMP OF CHICKENというバンドのグッズで、2017年〜2018年にかけて行われたツアー『PATHFINDER』の各会場およびネットショップにて販売されたものです。
私自身はそのツアーには参加していない(会いたい人=リスナー友だちに会うため会場には行った)のですが、後日ライブに参加した友人が「出産祝い」としてプレゼントしてくれたのです。なんてこと…!

このサコッシュ、とにかくスンバラシィ。
コンパクトなのに収納力抜群。
子どもを抱っこしてても片手で中身が取り出せる。
そして、見ていただいて分かるようにパッと見は普通の黒いポシェットなので、どんな服にも合わせやすい。
しかも紐がバックル式なので、キーホルダー以外の輪っか状のものも付けられます。
私はいつも娘のヘアゴムを何本か通しています。
バックルがまた頑丈で、紐がちぎれる不安もありません。紐自体も平たいタイプなので肩に食い込んで痛くなりにくい。Good!

他と比較してしまうのはあれですが、同じくらいの値段のサコッシュでもこれほど頑丈な作りなのはなかなかないように思います。
ほぼ365日、2年間?使っているのに、全然へたりません。耐久性バツグン。

チャマさん!(BUMP OF CHICKENのベーシストで、グッズも担当)
サコッシュとっても良いです!ありがとう!
プレゼントしてくれた友人にも、大感謝です。
本当に本当にありがとう。


ではでは、サコッシュの中身を見てみます。
まずはメインの収納スペースから

・手帳
・通帳
・筆箱
・生理用品(ぺったんこスリムタイプ)
・フィルムふせん
・ばんそうこう
・印鑑、シャチハタ
・折りたたみくし
・ハンカチ
・小銭入れ
・家の鍵

リュックの中身と一部かぶっているアイテムもありますが、このサコッシュだけで出かける場合もあるのでそのとき用。
こんなんだから荷物が多くなるんだな…。

メインスペースにすっぽり収まる収納ケース(100均)に小分けして、ごちゃつきを解消。

画像10

手帳はここ数年は100均の。
セリアさんのこのタイプのが使いやすくてお気に入り。薄いのでサコッシュに入れてもかさばらない。

画像11

筆箱も100均の。4年くらい前に買ったので今は売っていないかも…?
年季が入ってますね。スリムタイプなのでサコッシュに入れるのにちょうどいいです。

画像12

ハンカチは、「町娘のハンカチーフ」シリーズがお気に入り。

画像13

もともとは「あじさい柄」をいただいて愛用していたのですが、ある日子どもの怪我に遭遇して止血(出血量が多かったのでティッシュでは間に合わなかった)に使ったため今はもう手元にありません。
でも、後日その子のお母さんがわざわざ買ってきて渡してくださったのが同じ町娘シリーズの「モロッコ柄」でした。

町娘のハンカチーフ、表はガーゼ地、裏はパイル地で使い心地もよく、いろんな柄があってかわいいんです。
「あの人」の好きな柄やイメージで… プレゼントにもいいなと思います。

小銭入れには、小銭の他にamazarashiのピック(グッズ)と缶バッジ(ライブ入場記念品)が入っています。
ちなみに小銭とは直接触れず、傷付かないようにしてあります。

画像14


つづいて、フロントの収納スペース

・お札
・各種カード類
・保険証や医療証
・リップクリーム
・ピック
・切手
・ライブのチケットの半券

まずお札なのですが…
え?お財布は?って感じですよね。
ハイ… お財布ないんです…。

小銭は小銭入れに入れていますが、お札はフロントポケットにダイレクト…
以前使っていたポシェットタイプのお財布が壊れてしまって以来、ずっとこのサコッシュをお財布代わりとして使っていて。
いい大人なんだからお財布くらいちゃんとしたの持ちなよ!って感じですよね…。
小さくて、薄くて、あんまりお高くないお財布(もちろんこのサコッシュに入れる予定)あるといいなぁ…。

子どもの医療証など、カードケースに収まらない大きめの紙類はA5サイズのファイル(ポケットが3つあるタイプ)に収納しています。
その中には過去に行ったライブチケットの半券も。

ライブへ行くにあたって絶対に忘れてはならないのは、チケット。
私はチケットを発券したその日から、ずっとサコッシュに入れっぱなしにしておきます。サコッシュを忘れることはまずないので。
ライブが終わったあとの半券もしばらくそのまましまっておいて、たまにサコッシュの中身を整理するときに取り出して眺めては思い出に浸るのです。


以上で、3つのかばん全ての中身紹介が終わりました。
やっぱり… 荷物多いですよね。

この荷物プラス、抱っこちゃんな娘(3月の時点で14kg)と娘のリュック(水筒や着替え、食事セットなど)を抱えることもあるので… 総勢何kgなんだろう…

最近は仕事から帰るとしばらく動けないくらい疲れていることも多かったのですが、そりゃこんだけ体に負担がかかっていたら疲れるよなぁ、と。
それでもまだ「足りないのでは…」と思ってしまうあたり…。

実は最近じわじわと自転車通勤に切り替えていて、自転車だと40分ほどかかるのですが、娘の「抱っこ」や寄り道にふりまわされないので体力的には自転車の方がラクかもしれないとさえ思います。
荷物もリュックとサコッシュ以外は前カゴに入れておけますし。
天候の良くない日や、真夏・真冬にはまた自転車ならではのしんどさもあると思いますが。
この状況がいつまでつづくのか次第でもあります。


それにしても、改めて見てみるといただきもの率が高いなと。
たくさんの方のやさしさに支えられて生きていることを再認識しました。
いつももらってばかりですが、私もいつか誰かに渡せるように。
今は受けとった優しさを大事に抱えておきます。

とりあえず、無印のリュック(とサコッシュ)はいいよ!


最後まで読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?