見出し画像

イリュージョンコネクト攻略 487日目 & コネクターピックアップ(パン)

■イリュージョンコネクト攻略 487日目

幅広いコネクターの育成と装備の強化をメインに。これで総戦力(戦闘力)は前日からほんの少し上昇して859866で247位。そして攻略進捗(メインステージ)はすべてクリアしたので順位は変わらず111位に。(3月27日午後5時半)

487日目総戦力_編集済み

487日目攻略進捗_編集済み


そして今回の「聖十頂上戦」は36位。

487日目聖十頂上戦_編集済み

今回は3敗。前回が4敗だったために取り返したいところだったが3敗に。ただ内容自体は非常に良く、3敗の中ではトップ成績で久しぶりに64位以内に。さすがに32位以内は2敗じゃないと届かないね。これで世界PTは43075で46位に。

487日目聖十頂上戦_世界PT_編集済み



■コネクターピックアップ(パン)

今日はコネクターピックアップ。今回は攻撃系コネクターからで「パン」

パン

「魔女の集会」所属の14コストの攻撃系コネクター。能力は以下の通り。

通常攻撃 「風の刃」
敵ユニット1体に攻撃力の100%のダメージを与える。
特殊技 「乱舞」
敵ユニット1体に攻撃力の156%のダメージを与える。(スキル発動率15%)
必殺技 「真言の滅」
敵ユニット1体に攻撃力の380%のダメージを与え、3ターンの間、ターゲットの被回復率を80%ダウンさせる。
パッシブ 「盗賊」
フィールドの空きポジション1つにつき、「パン」の攻撃力が4.5%アップする。必殺技を使用すると、たまにターゲットが本音をしゃべるようになる。

フィールドが空いていれば空いているほど火力が高くなる単体高火力アタッカー

このコネクターの一番の特徴はパッシブによる火力上昇能力フィールドのマスが空いていれば空いているほど攻撃力が上昇し、より高いダメージを敵へと与えることが出来る。なお最初からリーダーがいるマスと自身が登場するマスを除けばフィールドには合計で15のマスがあるため、攻撃力上昇の最大値は67.5%と非常に高い。

そのため、バトルが開始してすぐにでも登場させれば必殺技の高い単体攻撃と相まって敵リーダーへととんでもなく高いダメージを与えることも可能。特にこの戦術に関しては、そもそも手札にコネクターを決められた順番で加えられる「幻境回廊」などでは非常に使いやすい。

また、必殺技には攻撃対象のユニットの被回復率を下げる効果もあるため、ダメージを食らった相手は高い単体火力によるダメージからのリカバリーがしづらくなるあたりいやらしい能力でもありますね。この隙に一気に他のコネクターで詰めていきたいところです。

ちなみに「パン」は覚醒を進めると

星3 : 必殺技のダメージが攻撃力の480%に。
星4 : パッシブに、自身の会心率が15%アップする効果が追加。
星5 : 特殊技に、自身のXPが120pt回復する効果が追加。

のように強化されていき、さらに自身の火力が上がっていきます。

運用面で言うと、やはり単体火力としてかなり重い一撃を相手へと与える役割として使用していきます。特にフィールド上にコネクターが少ない状況で敵リーダーへと高い火力を直接届けられればこのコネクターの使い方としては一番いいのかも。

また、レアリティがSRと非常に育成がしやすいため、初心者の方には「イリュージョン」攻略の序盤のお供として、まず敵リーダーへと一撃といった形が非常に使いやすいかと思います。

ただ後半の方のステージになると、最初から敵フィールド上に多数のコネクターが登場しがちなのでその点は少し使いにくくなってしまうかもしれないですね。

加えて、やはりSRコネクターということもあり、他のSSRコネクターであれば単体火力に加えて他の能力も持っていたりすることも多いので、手持ちが充実してくればするほどあまり使いにくいコネクターとなってしまいがちな辺りは少し残念なところです。


以上で今日の話は終わり。コネクターピックアップでした。筆者自身も結構「パン」は重宝していたのですが、最近ではただの単体火力では通用しない場面も増えてきており、なかなか使わなくなってきてしまいましたね。最近ではいろいろなSRコネクターがSPコネクターにもなってきているので、「パン」もリメイクされて登場されることを期待したいですね。そして明日3月28日午前5時には昨日の記事で取り上げた通り、復刻イベント「フィンブルの冬」の終了、「協同作戦」の終了、「不眠遊覧船」の終了などいろいろなイベントが終了するので報酬交換等含めてやり残しの無いよう気を付けるようにしましょう。


今までの記事のまとめはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?