見出し画像

幼稚園入園までの道のり

神奈川県横浜市に住んでおりますが、
前情報通りで、保育園の1才入園はやはり難しく、
結局子供は保育園に入れませんでした(苦笑)

0歳4月入園が一番入りやすいらしいですね。

現在は私が退職してしまったので、
ほぼ保育園に入ることは絶望的な状態です。

仕方ないので待機児童を満喫しておりますが、
正直親の精神力の問題が出てきているので
幼稚園には入れたいというのが本音です(笑)

幼稚園の情報誌を調べたこと、
幼稚園児のお母さんたちに聞いて回り、
色々教えてもらったのでまとめました。

この記事は、
3才児(無償化)で入園することを念頭に考えているので、
もっと前から「プレ」というシステムで
幼稚園に繰り上がり進級できるシステムを使う
方法もあります。


幼稚園入園までのスケジュール

①行きたい・いけそうな幼稚園を調べる
②幼稚園の見学をする
③受験する1つの幼稚園に絞る
④願書を購入
⑤申し込みをする(11/1)
⑥面接を受ける


①行きたい・いけそうな幼稚園を調べる

まずは幼稚園に求める条件は何か考えて、
近隣の幼稚園を調べます。

私の条件は、
①制服などに、お金がそこまでかからないこと
②教育方針に賛同できること
③幼稚園までの移動が自転車かバスで行けること
④園バス・給食がある(可能であれば)
⑤武道を教えてくれればなお良し(重要ではない)

でした。

その他のママさんからの情報では、
仕事をするなら夏休みに保育があるかも重要
夏やすみはどうなるかを確認して決めると良いとのことでした。

②幼稚園の見学をする

とりあえず絞った園を見学に行くことだそうです。
面談がある時に、親が教育方針などに賛同しているか
確認する園もあるみたいですね。

見学の時期は、
4月は幼稚園がバタバタしている、
梅雨時・真夏は見学がつらい(笑)
9月以降になると予約が埋まりはじめる。

という事を加味して、
早めに連絡して見学をするのが良いとのことでした。


③受験する1つの幼稚園に絞る

見学して、どの園が良いかを決めます。

子供の性格に合うか、
親の性格に合うか、
スタッフの人たちと対応を確認します。

併願をしないことにはびっくりしましたが、
併願はしないみたいです。

親の精神・体力的に切実なので(笑)
確実に幼稚園に行ってほしいのです。

落ちる事を心配しましたが、
基本落ちるのは子供と園の相性が悪そうな場合
がほとんどの様です。


④願書を購入

⑤申し込みをする(11/1)

締め切り忘れない様にしましょう(笑)

⑥面接を受ける

情報誌などに聞かれたことが書いてありますが、

基本は
1、座って先生のお話がきけるか
2、オムツが外れているか
3、名前が言えるか
4、園の方針を理解しているか

という内容らしいです。


現在は、これから幼稚園の見学という段階なので、
経験談ではないのですが、
前情報を参考にして
肩ひじ張らずに面接にたどり着けると
いいなあと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?