見出し画像

保育園に行きたくない その3

おはようございます、エミリーです。

前回この記事を書いたのが9月だったので、5カ月たちました。

この5か月間はかなり落ち着いていましたが、たまに「行きたくない」と言うことがあるので、試行錯誤していたのでこちらに書きたいと思います。

ホントは気持ちを聞いてあげたいのですが、「なんで行きたくないの?」と聞くと、「行きたくないから」としか答えてくれないです。。

かといって楽しくないかというと、行ったら行ったで楽しそうに保育園のことを話してくれます。

なので、仕組みで解決することにしました。

● 前回の記事


こちらの記事に書いた「ぬいぐるみのはなちゃんと一緒に行く」のは、保育園の先生にぬいぐるみを持ってこないように言われたようで、本人が自主的にやめました。

ハグもできなくなりました。コロナの感染が広がったことで保育園での子どもの受け渡しに時間をかけられなくなったからです。

● やったこと

①下の子も通うと教えてあげる
②ルーチン化する
③楽しい予定を意識させる

①下の子も通うと教えてあげる

ちょうど4月の保育園の申請や決定があったので、

「4月になったら、●ちゃん(下の子)も一緒に保育園行くよ~」

「ひよこ組(0歳クラス)になるよ~」

と教えてあげました。

すると、嬉しかったようで、

「●ちゃんが保育園で泣いたら、私が抱っこしに行くね」

と言ってくれました。

なんかほっこりして、私が嬉しい気分になってしまいました。


②ルーチン化する

今9時に登園なのですが、

8時半になったら録画しておいた「テレビ体操」を流します。

「テレビ体操」とは、NHKで6:25~6:35の10分間にやってるストレッチとラジオ体操の番組です。

なぜこれを流したかというと、私が習慣にしたかったからですが、娘もラジオ体操を覚えるという良いこともありました(笑)

話を戻すと、毎日8:30になったら、体操が流れる→保育園に行く

という流れなので、番組が終わりそうになるとおもちゃを片付けたりしてくれます。

もちろん本人の気が乗らない時もあるので、

「時計の長い針が6になったら、体操して保育園に行くよ」「そろそろ体操終わるから片付けてね」「靴下とマスク選んでね」

という声かけは何度もしています。


③楽しい予定を意識させる

「あと●回保育園に行ったら、□□に行けるよ・△△さんに会えるよ」という休日の楽しみの話を毎日のようにしています。

これを言うと「わーい、楽しみー」と言ってくれます。そして、よく「あと何回?」と聞いてきます。

気分が乗らないと「●回やだー、あと1回にして」と言うこともありますが。。

楽しみにしてくれているようで、保育園でも「□□に行くんだー」と話しているようです。


● まとめ

3歳の長女が保育園にすんなり行ってくれるように試行錯誤していました。

時間が解決してくれた面もあるかと思いますが、多少はこちらの働きかけがうまく行ったのかなーとも思います。

今では、当時あんなに悩んでいたのが嘘のように前より楽になりました。

そして、いよいよ4月になったら0歳の次女が保育園デビュー。ギャン泣きするかもしれませんが、お姉ちゃんと一緒に家ではできない経験を保育園でしてくれたら嬉しいなと思います。ママはお仕事がんばります^^;


ありがとうございます

エミリー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?