見出し画像

旅っていろいろ自分のいろ

旅の仕方って、いろいろだなあと感心します。旅の仕方に、その人の個性がでる。その人の興味がその人らしい旅の色を醸し出す。そう感じることがありました。

近所に住んでいるフランス人の友人が、10年前に日本を旅行したときの写真を見せてくれました。車が大好きな彼。日本旅行の写真に写るのは車・車・車、そしてドリフト!
ドリフトってなんのことか知らなかったのですが、キュイーンっと滑るようにカーブを曲がるあのテクニック、カーチェイスの映画などでよく見るあれです。

日本のどこかに、夜な夜なドリフトをする人たちがカッコいい車に乗って集結する場所があるそうです。山道にはドリフトスポットがあって、みんなで繰り出してドリフトをするのだそうです。
日本にそんな夜があるなんて、私は全く知りませんでした。
写真に見せてもらった夜のトンネルには何台も車が止められて、整備されています。その様子はさながらサーキットのピットのようでした。

場所は失念してしまいましたが、どこかのサーキットでみんなでドリフトをする会に参加しているビデオも見せてくれました。延々とドリフトし続ける車たち。車っていうのはこういう楽しみ方もあるんですね。

石川県には砂浜を車で走れるスポットがあるらしく、ビーチを滑走する自動車たちの写真もありました。

たまたま駐車していたカッコいい車に惹かれて運転手と話していたら、意気投合してドライブに連れて行ってもらったこともあるそうです。


日本に、こんな世界があったとは。
車で繋がる人と人。住んでいながら全く知らない世界でした。”好き”は国境を越えるのだなあと思いました。


先日、パートナーの古くからの友人がフランスから遊びに来てくれました。彼は音楽が大好き。趣味でDJをやっています。

リュックサックひとつで1ヶ月弱の日本旅行にやってきた身軽な彼。荷物の少なさに驚いていたら、リュックサックから出て来たものを見て、さらに驚きました。

そこにはサンプラー(ざっくり説明すると、音を加工して曲やリズムを作る音楽機械、トップ画像のものです。DJが使うイメージ)とマイクと録音機が入っていたのです。もちろんどれもハンディなサイズの機械なのですが、この荷物の少なさに、三種の神器まで詰め込まれていたとは。


サンプラーの使い方を教えてもらっているところ。
ボタンがいっぱいあって難しい!


彼は飛行機に乗っている間や電車で移動中も、ずっと音楽を作っていたそうです。うちの家に滞在中は、朝早く起きて畳の音を録音したり、鳥のさえずりや虫の音を録音していました。これをサンプラーに取り込んで音楽をつくるときに使うそうです。歩き方で変わる畳の音に興味津々、虫や鳥の声もフランスとは違うと言って、喜んでいました。

夜は近所の音楽好きのお友達家族も招いて、彼のサンプラーを使ってみんなで音楽作りをしました。いろんなボタンを押したり回したりしてリズムを作っていきます。お友達の3歳の娘さんもノリノリで楽しそう。良い夜を過ごしました。


世の中にはいろんな遊び方があるものですね。
町の音を録音しながら旅をするのは、絵を描く人がスケッチブックを持って旅するような感覚に近いのでしょうか。音を拾って日本を歩くというのが、なんとも新鮮に感じました。



旅の愉しみは、いろいろ。同じ場所を旅しても、その人の個性や趣味によって見える世界が異なります。つまり私が変われば、世界もまた違った姿を見せてくれるのです。

2人の日本旅行を見て、世界って本当に広く深く面白いんだなあとワクワクしました。好奇心を持って動き、自分自身が面白い人間になれば、世界にはまだまだいろんな遊び方があるようです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?