マガジンのカバー画像

読書記録

54
運営しているクリエイター

#村上春樹

世界を認識する不思議 『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』

今まで『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』を読まずにハルキ悪くないじゃん、なんて思ってたのが恥ずかしい。それに『国境の南、太陽の西』を読んで村上春樹、二度と読むまい!と思っていたのも大間違いでした。 上巻だけが積ん読されていた本作、たまたま下巻を古本屋で見つけ、うっかり読み始めてしまって大正解。 最高に面白いSFファンタジー精神冒険小説です。初めから最後まで、どこを読んでも新しいことばかり。何にも似ていない恐るべき想像力は圧倒的。 恋愛小説を読んでもうハルキは

『風の歌を聴け』と、果てしない読書の話

久しぶりに村上春樹文学に触れたくなって、『風の歌を聴け』を再読。学生のころ読んだときには引っかからなかったけれど、今読むと思っていた以上にキザな文章で、ちょっと驚きます。それでもやっぱり群を抜いて独特で、良い塩梅に、良い意味で、軽薄。本書のどこをとっても、一文引用するだけで、彼が書いた文章と分かるのではないでしょうか。ストーリーというようりも独自の文体が作る世界があって、ときどきその中にぷっかり浮かんで漂いたくなる心地良さがあります。 文化系で気取りたい年頃の男の子特有な表