見出し画像

ひがし茶屋と「志摩」

ひがし茶屋入り口

石川県金沢市にある「ひがし茶屋」と
国指定重要文化財の「志摩」に行ってきました。

この茶屋街は国の重要伝統的建造物群保存地区らしいですよ。
訪れた日は、あいにくの雨でした。しかし、
写真からも見てわかるように観光客もややいますね!

町並みを散策するだけでも楽しい

国指定重要文化財「志摩」

入り口

ひがし茶屋の案内板から程近く、「志摩」があります。
お茶室があるようなので、入り口でお抹茶生菓子セットもお願いしました。
文化財保護のため、
携帯・スマホ以外はロッカーに預けるようになっていました。

【入館料】一般:500円 小中学生:300円
【営業時間】9:30〜17:30  (12月〜2月は17:00迄)
【お茶室】お抹茶生菓子700円・お抹茶干菓子500円

志摩

内観

階段は急勾配です。
床の間
台所と冷蔵庫の役割のある石室入り口


「一見さんお断り」というのは、お客様との信用重視で
「後日払い」だからお断りなのですね。

お茶室

生菓子

少しお高めかな?と入る前は思っていたのですが、
キャプションがあり事前知識がなくても、楽しむ事ができました。
外観をみたときは小ぶりなのかと思っていましたが、中はやや広いです。
中庭を見ながらお抹茶をいただけるのも嬉しいですね。

にし茶屋街入り口

ちなみに、にし茶屋街の入り口はこんな感じでした。


主計町

この主計町も国の重要伝統的建造物群保存地区 です。
ひがし茶屋街から歩いて行く事ができます。
歩いて行くと「旅館木津屋」さんがありました。
いつもと違った空間で過ごす一日も素敵そうですよね!

2022.3.26

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,150件

まだ知らない土地に行ってきます!