記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【Noita】2023/02/27~のパッチ内容について

 Noitaに約2年ぶりの更新が来ました。
 どうやらMOD APIの脆弱性を指摘されたPetri氏が対策の為に戻ってきたようです。
 この機会にとDiscordのNoitaサーバーの有志がバグリストをPetri氏に提供しており、ここ暫くバグ修正・バランス調整が行われています。
 基本的に更新が来た順番に表記しているのでリリースノートとはズレていますが、ご容赦下さい。リリースノートの順に変更しました。
 ※ネタバレには配慮していません。

 どうやら今回の修正で一区切りのようです。
夏前にもう一度修正を行うようで、染みとインベントリのバグ及びその他のバグを修正するとのことです。

 ※これからアップデートを再開するというわけではなく、予定されているのは基本的にバグ修正のみです。

Hi, these are the bugfixes for now. I'll try to do another set of bugfixes before the summer. FYI I'll try to fix the stain stuff and the carrying extra things in the inventory bugs. There will be a bunch of smaller bugfixes, but those will be the two major things. You've all been wonderful and very helpful at finding and reporting bugs.

Discord Noitaサーバー - NollaPetri

 次回のパッチ内容はこちらをご覧下さい。


2023/02/28 正式版パッチ

BUGFIX: 敵の挙動に関するいくつかの小さな問題を修正しました。
BUGFIX: フレンドを修正しました。 (Thank you Letaali)

Kauhuhirviöが倒された際にToveriが正常に強化されない問題が修正されました。

BUGFIX: チェーンソーの音声が欠落し、メモリリークを引き起こすのを修正。

チェーンソーを使用した際にメモリにゴミが残り、ゲーム音が再生されなくなったりクラッシュの原因になっていた問題が修正されました。
また、チェーンソー以外の呪文でも発生していたようで、この修正に伴いそれらも解決したようです。

BUGFIX: 無敵のコルミを修正しました。

ラスボスの無敵化バグ2種が修正されました。
バグの詳細については223さんの記事をご覧下さい。

BUGFIX: MODDING APIのセキュリティ脆弱性を修正。 (Thank you Dexter Castor Döpping)

MODを介して任意コード実行が可能だったようです。

2023/03/11 正式版パッチ

BUGFIX: 永久的な変身が永久的なものになりました。

カオス多形での変身には85回目から確率で永続化するリスクがありましたが、以前はカオス多形の染みを落とすことで変身解除が可能でした。
パッチ後は永続化した場合にカオス多形濡れを得られなくなったようです。

追記
もしかすると、パーク複製グリッチへの対策がこちらかもしれません。

取り消しの祭壇を利用したパーク複製への対策

取り消しの祭壇を使用する際に変身状態の場合、パークがプレイヤーから消滅することなく祭壇に現れていました。
これは最近見付かったグリッチでしたが対策が施され、取り消しの祭壇のチャンクを中心とした半径300pxの多形検知エリアが敷かれました。
検知された場合、バーサーキアム状態のステヴァリが出現し、4回目からはスコウドが出現するようです。

BUGFIX: 天井での盗みがより難しくなりました。

上下左右のショップエリアが広がり、基本的にはレンガを削らなければ盗めないようになりました。
レンガを削らずに盗むには山の出口から出すしかないようですが、怒りラインの内側にショップエリアがあるので削れさえすればまだ安全に盗めます。

BUGFIX: パーク - 常時詠唱で選択可能な呪文のプールがより大きくなりました。

以前はバグにより放射物と調整盤しか選ばれていませんでした。
現在はユーティリティーなど、他のタイプも選ばれるようになったようです。

BUGFIX: Perk - 瞬間移動はダメージ軽減を付与していませんでした。

瞬間移動パークは20%のダメージ軽減があるはずでしたが、機能していませんでした。

BUGFIX: Perk - 無呼吸は酸素メーターが永遠に表示されたままになる可能性がありました。

無呼吸を取得した際に酸素メーターが減っていると、取得した後も永遠に表示されていた問題が修正されました。

BUGFIX: 凍った埋葬室にPakkasukkosがスポーンするようになりました。

凍った埋葬室でPakkasukkoが出現するようになったようです。

BUGFIX: 多形性でプレイヤーのステータスがリセットされなくなりました。

多形性を利用することで平和主義者のチェストや、クリア時のトロフィーを不正に取得出来ていた問題が修正されました。

BUGFIX: ウッコの空白のキルメッセージ。

ウッコの攻撃が直撃した際、キルメッセージが空になっていた問題が修正されました。

BUGFIX: UI - 近接ダメージを表示するようになりました。

以前まではスペルの詳細に近接ダメージが表示されていませんでした。

BUGFIX: UI - 負のダメージの数値が1つずれていました。

数値の丸め方の問題で、マイナスダメージが正常に表記されていませんでした。

BUGFIX: UI - 爆発ダメージは現在正しく表示されています。

以前は爆発ダメージが4倍で表示されていましたが、現在は正常な値で表示されています。

BUGFIX: ルーンストーンがよりランダムになるようになりました。

台座でスポーンする際に切っ先のルーンストーンのみが選ばれていた問題が修正されました。

BUGFIX: チェストの中身がもう少しランダムになりました。

チェストに使用されている乱数が一定範囲に限定されていたバグの修正。
ハート地形でハートかチェストどちらが出るかを決定する乱数と、チェストの中身を決定する乱数に同じものが使用されていたため、いくつかの中身がほとんど出現しなくなっていたようです。
この修正の影響により、同じシード値でもパッチの前後で中身は別物になりました。
ハートミミックや爆弾、複数個の報酬等が出やすくなりました。
これからはどこでも金塊と雷石で即死することが出来ます。

金塊+雷石コンボ

また現時点ではグレートチェストの中身はこの影響を受けていません。

BUGFIX: 破壊が、破壊できたはずのあるものを破壊しない。

フェロモンゴースト関連のバグ修正途中で、ゴーストが様々なものを取得出来ていた時期がありました。
その際ゴーストがサンポを拾い、そのままデスポーンや破壊などで消滅するとサンポも消滅していた問題が修正されました。
ただしそれらの挙動も修正されたので、この修正がない場合でもバニラでは発生しません。

BUGFIX: Steam Couldファイルが進行度で秘密としてカウントされていた。

進行度の秘密にSteamCloudのファイルがカウントされていた問題の修正。
また、魚の数も正常になりました。

BUGFIX: Kummitus(ドッペル)が杖を持たずにスポーンする可能性がありました。

スポーンの際にSteamCloudのファイルが選択されると杖無しで出現していた問題が修正されました。

BUGFIX: Charmed Taikasauva(フェロモンゴースト)はゴーストバスト及び調整されました

空の杖をフェロモンに浸してもCharmed Taikasauva(フェロモンゴースト)が出現しなくなり、代わりに杖がゴールドに変換されるようになりました。
金額は杖のティアー×200ゴールド。
楽器は800ゴールド、実験用の杖やタワー杖は変換出来ないようです。

この修正の途中で新たなバグが発生しましたが、最終的には修正されました。

BUGFIX: セーブ/ローディングでの無限飛行が修正されました。

再起動時に飛行ゲージが全回復しなくなりました。

BUGFIX: Spells to Power(呪文からエネルギーへ)のクラッシュは修正されました。

負のダメージを吸収した際(もしくは総ダメージが負の値の場合?)にクラッシュしていたようです。

UPDATE:No Wand Tinkering(杖工作なし)がより報われ、健康的になった

取得時の血の金塊出現率が6%から20%に変更されました。

UPDATE:ある脚の長いクリーチャーを殺した後、そのクリーチャーがポリモーフ・プールに現れるようになりました。

以前はカオス多形からレギーミミックが出現していましたが、後に出現しないよう修正されていました。
この修正で、恐らく一度倒せばカオス多形から出現するようになったようです。