記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【Noita】2023/05/10~のパッチ内容について【Epilogue 2 Update】

 ついに約11ヶ月のベータテストが終了し、全ての内容が正式版へ実装されました!やったね!Epilogue 2 Updateだ!!
 また、その後に行われたEpilogue 2に関連するバグ修正も正式版へ適用されました。

 継続中のランでいくつか特定の要素が追加された場合、そのランで不具合が発生する可能性があります。
 継続中のランがある場合は、Steamのゲーム別プロパティから以前のバージョンを選択しましょう。

Noitaのプロパティ

 もしくは、手動でバージョンを戻しましょう。開発者が以下のガイドに誘導していました。


 新しいマップツール。ネタバレ注意。
 最新のマップが反映されてます。


 Petri氏がバグ修正を再開したようです。
 更に、Arvi氏がコンテンツの追加を行っています。やったね!!
 更に更に、Olli氏も開発を行っているそうです。やったね!!!

 ベータ期間が長引いていますが、Arvi氏は燃え尽き防止のためにNoitaの開発を長期間続けないようにしているそうです。(長期間アプデが無かったのはNoitaの完成で燃え尽きていたからだとか)
 長期戦を覚悟した方が良いかも……?
 Arvi氏はNollaGamesとの契約が23年までだったようで、アップデートからは離脱しました。お疲れ様でした!
 今後(少なくとも暫くの間)は個人的な活動に専念するようです。

 ※あまりネタバレには配慮していません。
 公式のパッチノートだけ見たい方はwikiもしくは目次だけをどうぞ。
 更新のうち、MODDING関連のものは基本的に取り上げません。

 前回のパッチ内容はこちらをご覧下さい。


2023/05/10 β版パッチ

2023/05/10 β版パッチ
5本持ちの修正

BUGFIX: ナイトメアモード - ボスアリーナとオーブルームが上書きされる可能性がありました。

 Nightmareモードでは研究所やオーブルームがランダム生成バイオームに上書きされる問題がありました。
 至聖所でのみ確認しましたが、MOD無しでも生成されていました。これからはQoLmod無しでもクリア出来そうです。
 ※ただし聖なる山はまだ侵食されます。NG+も同様。

無事……?な研究所

BUGFIX: ナイトメアモード - 呪文が解除されていても、オーブがハートをドロップするようになりました。

 元々アンロックされている状態ではオーブからハートを取得出来ていました。
 恐らくナイトメアでオーブを初取得すると正常にアンロックされない問題を修正しようとしたと思われますが、解決していません。

BUGFIX: ナイトメアモード - 敵がゴールド引き寄せパークで出現しなくなった。

 どうやら以前はゴールド引き寄せが選ばれた場合クラッシュしていたようです。

BUGFIX: 永久ポリモーフが永久に続く。
UPDATE: 何度も増殖して調べてみて下さい。

 パーク複製グリッチに修正が入り、二度目以降の増殖からはリスクが生じるようになりました。

BUGFIX: フレームパーフェクトスワップによる5本目の杖の携帯が修正されました。

 杖を5本持ちする方法の一つが修正されました。
 Eと所持杖のキーを同時押ししてその杖と交換することで5本目の杖を持ち運ぶ事が出来るグリッチの事です。

2023/05/11 β版パッチ

2023/05/11 β版パッチ

BUGFIX: 敵がラグドール(テキスト・スプライト)に変換されたとき、稀にクラッシュが発生しました。(Thank you Dexter Castor Döpping)

 クラッシュバグがあったようです。
 15日の更新で(Thank you Dexter Castor Döpping)の部分が追加されました。恐らく11日の分では不十分な修正だったと思われます。

UPDATE:「杖工作なし」と「どこでも杖を改良する」パークのより良いシナジー。

 以前は杖工作なし取得時、どこ杖を複数個取得したりサウヴァン・ウディンを使用しても聖なる山以外では編集出来ませんでした。
 パッチ後はどこ杖効果の数が杖工作なしの数を上回れば、聖なる山の外でも編集出来るようになりました。

※どこ杖は以前と同様に上限1枚のまま、パークテーブルから除外されます。杖石との併用もしくは取り置き等の手段で複数枚どこ杖を取得した場合の話になります。

2023/05/15 β版パッチ

2023/05/15 β版パッチ

BUGFIX: 余分な杖の持ち運びを可能にする、もう一つのインベントリの悪用を修正。

 もう一つの杖運搬グリッチが修正されました。
 殆ど無制限に所持可能で、5本持ちとは違い5本以上所持していても杖が使用可能でした。

 しかし、どうやらまだ少しやり方を変えれば可能なようです。(後日修正されました)

BUGFIX: ルッキの手下が時々逃げたり消えたりするのを修正。

 1000px以上離れるとプレイヤーの場所にテレポートしてくるようになったようです。
 ただ少し上手くいっておらず、一度テレポートすると長時間プレイヤーに対してテレポートしてきます。

BUGFIX: Vaihdosmestariはもはや呪われた岩を動かすことが出来ません。

 スワッパーが呪われた岩のダメージフィールドでダメージを受けた際、ダメージフィールドとスワップしてしまう問題が修正されました。
 魔法使いの棲家で地雷原が設置される事はもう無いでしょう。

うおおおおおおお

BUGFIX: アイテムのドラッグ中にインベントリを閉じることが出来る問題が修正されました。

 これによりインベントリ系グリッチの幾つかが使用不可能になりました。

UPDATE: ルッキの手下が少し強力になりました。

 ダメージフィールドの範囲・攻撃間隔が強化されたようです。
 範囲: 24x24 → 28x28
 攻撃間隔: 10F → 7F

UPDATE: 呪文をインベントリからいつでもドロップできるようになりました。

 呪文インベントリが常時編集可能になりました。
 道中で呪文を拾う事を考えて聖なる山でインベントリを空けておく必要が無くなり、爆弾の具体化の強化も実質的に強化され便利になりました。

2023/05/16 β版パッチ

2023/05/16 β版パッチ

 今回のアップデートで対策されたグリッチ等をMODでON/OFF出来るようになりました。
 既に対応MODが作成されています。

2023/05/17 β版パッチ

2023/05/17 β版パッチ

MagicNumberが二つ追加。

BUGFIX: Alt+Tabの不具合は、現在修正されているはずです。

 杖の無限所持の別のやり方も対策されました。

2023/05/22 β版パッチ

2023/05/22 β版パッチ

FEATURE: Spell - Sparkly bounce

SPARKLY BOUNCE

弾丸のバウンド時にダメージを与える火花を放つ。

放射物調整盤
消費マナ: 10
詠唱遅延: +0.15秒
反動: +10
バウンド: +1

生成
0,1,2
0.5,0.3,0.3

 爆発ダメージは17.5らしい。当てづらい!

FEATURE: Spell - Lightning bounce

LIGHTNING BOUNCE

弾丸をバウンドさせて強力な雷を放つようにする。

放射物調整盤
消費マナ: 40
詠唱遅延: +0.42秒
反動: +10

生成
1,3,5
0.1,0.3,0.6

 バウンド時に稲妻ボルトのようなものが出現します。
 現時点では角度によって壁の中に出現することも。
 空腹のゴーストの餌になるけどまず使えない。

FEATURE: Spell - Vacuum bounce

VACUUM BOUNCE

バウンド時に物体を消去する。

放射物調整盤
消費マナ: 60
詠唱遅延: +0.67 秒
反動: +10
使用回数: 20回 (無限呪文の対象外)

生成
2,4,6,10
0.1,0.4,0.4,0.1

 バウンド時に一瞬物質イーターが発動するようになる。
 バウンド回数を増やしたり元々バウンドする呪文につけるとそれなりに掘れる。反発で押し付けたりすれば横も掘れる。

FEATURE: Spell - Null shot

NULL SHOT

放射物の持続時間を大幅に増加させるが、全てのダメージと爆発を除去する。

放射物調整盤
消費マナ: 5
詠唱遅延: -0.08秒
反動: -10
寿命: +280F

生成
3,4,5,10
0.3,0.3,0.6,0.3

 適用にラグがあるタイプの呪文。
 全てのダメージ、爆発が除去される。
 ただしギガブラックホール・ギガディスク等のダメージフィールド系には無効。
 集中呪文等の取得時に気力の輪が使いやすくなりました。

 26日の修正で、プラズマ系の粒子にも効果が適用されたようです。掘削能力はそのままなので安全に掘れるようになりました。(プラズマオービットは駄目)
 オメガディスク等のダメージフィールドにも適用されるようです。調整盤のダメージフィールドも無効化されます。

 現在、調整盤の一部効果を正常に処理しないバグが発生しています。
Null shotの後に対象呪文を読み込むと両方の効果が無効化され、寿命やダメージ等の先に処理される部分だけが適用されます。
恐らくすぐに修正されるので今のうちに遊びましょう。
 修正されました。

FEATURE: Spell - Inner spell

INNER SPELL

詠唱者が立っている場所から放射物を発射する。

ユーティリティー(調整盤型)
消費マナ: 10
拡散: -24

生成
2,3,4,5,10
0.2,0.2,0.4,0.4,0.2

 呪文がプレイヤーの位置から出現する。
 正確には出現後プレイヤーの位置にテレポートし、そこから飛んでいく。

 トリガー系に入れないと意味のない呪文。発射方向もそのまま。
 トリガーよりタイマー向け?

 治癒のボルトに載せても回復は出来ません。

UPDATE: スペルのドロップ率のバランスを調整しました。

 半分以上の呪文の出現率が変更されたようです。目ぼしいものだけ紹介。
 ティアー10からギガディスクが減り、ルミナス、虹や透明の光、呪い系5種等が仲間入りしました。

 全体的にトリガー系呪文が出やすくなり、トリガーのある呪文の通常版は出にくくなっているようです。
 その他ダメージ系は少し出やすく、マナ追加は序盤で少し出づらく、海系や雲系が少し出やすくタイカサウヴァは中盤少し出やすくなりました。
 また、ゼータが他のギリシャ文字と同様の扱いになったようです。

 従来よりも更に序盤/中盤/後半で出現する呪文が分かれるような調整がされている印象があります。

 wikiに出現率変更の比較ページのリンクが追加されています。(少し見るのは大変ですが)
 UPDATE: Spell drop rates rebalancedの部分からリンクされています。

UPDATE: 起爆性バウンドの半径を拡大しました。

 爆発半径が倍になりました。
 10→20

サイレント修正

 群れの召喚系呪文の出現数がそれぞれ1体ずつ減少した模様。
 また、マナ消費もそれぞれ-10されたようです。
 これによって説明文が偽りのものになりましたが、修正されるかは不明。

2023/05/23 β版パッチ

2023/05/23 β版パッチ

BUGFIX: パーティクルエフェクトの最適化

 エンジン側で凍結関連を軽量化したようです。

2023/05/24 β版パッチ

2023/05/24 β版パッチ

BUGFIX: プレイヤーはもはやOlematonに変身することはできません。

 パハシルマで可視化される敵オレマトンが変身対象から除外。
 オレマトンに変身した場合、操作不能にも関わらず地面を無視して移動し続け、レンガや岩盤の中に閉じ込められる事がありました。

BUGFIX: 切っ先のルーンストーンは、Puskaが永遠に撃ち続ける原因となる可能性がありました。

 ジャングルの赤い花型の敵プスカの挙動にバグがあったようです。
 現在は限界が設定され、1秒ほどで撃ち終わるようになりました。

BUGFIX: マウスカーソルは、遠い土地でも素材を表示します。

 中央から大きく離れると素材/アイテムの名称が表示されない問題が修正されました。ロングランが快適に!

BUGFIX: 沈黙の輪と凍結凝視の最適化。

 沈黙の輪と凍結凝視の最適化がされました。
 以前は素材一つ一つを個別にチェックしていましたが、現在はまとめてチェックするようになったようです。(凍結チャージは元からこの処理)
 高負荷呪文の代表格でしたが、これからは安心して使えるようになりました。やったね!QoLmodからまた一つ機能が減りました。(Thanks to Letaali!!)

サイレント修正

 コルミシルマの液体消去行動が最適化されました。
 沈黙の輪や凍結凝視の最適化と同じ修正を行ったようです。

2023/05/26 β版パッチ

2023/05/26 β版パッチ

FEATURE: Spell - Giga white hole

GIGA WHITE HOLE

正のエネルギーで成長するオーブで、届く範囲のすべてを破壊する。

静的放射物
消費マナ: 240
詠唱遅延: +1.33秒
使用回数: 6回 (無限呪文の対象)

生成
1,3,5,6,10
0.1,0.1,0.1,0.4,0.2

 吸引せず反発するギガブラックホール。
 危険性は下がったが、ダメージや地形の崩落は同様。
 敵も反発する。
 恐らくミスですが、放射物に関しては引き寄せるようです。07/27のパッチで修正されました。

FEATURE: Spell - True orbit

TRUE ORBIT

放射物を惑星の軌道のように詠唱者の周囲を回転させる。

タイプ
放射物調整盤
消費マナ: 2
詠唱遲延: -0.33 秒
ダメージ: +3 (2.5)
寿命: +80F

生成
2,3,4
0.2,0.3,0.4

 付与した放射物を自身の周りに周回させる。
 放射物は地面を無視するようになり、True orbit適用時の放射物の速度で回転半径が決定されます。

 呪文を追随させることが出来るので、貫通系と相性が良い。

FEATURE: Spell - Hookbolt

HOOKBOLT

輝くフックは、衝突すると詠唱者を自分の方に引き寄せる。

放射物
消費マナ: 30
ダメージ: 8 (7.5)
スピード: 700
詠唱遅延: +0.20 秒
反動: +10

生成
1,2,3,4,5
0.1,0.3,0.4,0.2,0.1

 いわゆるフックショット的な呪文。
 テレポートのように着弾地点まで引き寄せられるわけではなく、距離に寄らず効果は一定の模様。発動時プレイヤーに800の速度を追加する。

 連射するとスタック掘削が出来る。

FEATURE: まだ家を探している新しい敵2体を追加しました。

Hornahiisi ショットガンヒーシ(地獄)
Hornasnipuhiisi スナイパーヒーシ(地獄)

 上記の二体が追加されたようです。
 NG+のヒーシの基地と砂の洞窟に出現。
 ショットガンヒーシの場合はNG+1以上
 スナイパーヒーシの場合はNG+2以上

 07/26に新バイオームへも配置されました。

BUGFIX: Null shotがその後に詠唱された調整盤を壊すのを修正しました。

 Null shotのバグが修正されました。

サイレント修正

 Inner spellに拡散-24が追加されました。
 タイマー付き光線ドリルがティアー10に追加されました。

2023/06/02 β版パッチ

2023/06/02 β版パッチ

 今回の追加はどうやらArviさんでは無いようです。PetriさんなのかOlliさんなのか……。

FEATURE: Spell - Anti homing

ANTI HOMING

放射物を加速させて敵から遠ざける。

放射物調整盤
消費マナ: 1

生成
1,2,3,4,5,6
0.05,0.3,0.3,0.1,0.1,0.01

 プレイヤーに対しては効果がない。
 卵の召喚と合わせてブラホを飛ばしたり出来る。

FEATURE: 3つの秘密の呪文を追加しました。

 アンロック呪文が二種類と特殊呪文が一種類追加。
 入手条件については追加要素の解説(ネタバレ要素強)にて。

WAND HOMING

放射物を杖に向かって加速させる。

放射物調整盤
消費マナ: 200

生成
1,2,4,5,6,10
0.00001,0.08,0.08,0.25,0.25,0.2

 所有されている杖は対象にならない。
 簡易的なワンドレーダーのように使える。


SUMMON FISH

魚!

放射物
使用回数: 20 (無限呪文の対象)
消費マナ: 90
拡散: 2.9
速度: 265
詠唱遅延: +1.33 s
寿命: ∞
自傷無し2Fヒット呪文

生成
3,4,5
0.01,0.01,0.01

 魚を召喚する。それだけ。
 アヒルのようなタイプではなく、鹿と同系統。というか爆発しない鹿。
 放射物エリアテレポートがあれば結構強い。
 鹿スワッパーから魚スワッパーの時代に……?


SUMMON SWAMP

詠唱者の下に大きな溜池を召喚する。

資材
使用回数: 3 (無限呪文の対象)
消費マナ: 140
詠唱遅延: +0.25 s

生成
0
0

 海系呪文の溜池版。
 ポータルの召喚と同様に、自然スポーンは宝箱や呪文部屋からのみ。

BUGFIX: 錬金術師の背景を修正しました。

 化学実験室跡の背景のつなぎ目の不自然さが修正されました。

BUGFIX: 凍結フィールドと氷の玉を含む、より多くの最適化。

 以前の凍結系呪文と同様の最適化が行われたり、同じ処理を使い回すよう になったようです。対象は以下の通り。

  • パーク: 凍結フィールド

  • スペル: 氷の玉

  • アイテム: Kiuaskivi(火石)

  • エネミー: Pakkasukko(氷メイジ)

  • エリア: ヒーシ基地のサウナ

サイレント修正

 火の玉オービットのダメージに下方修正。
炎ダメージ:0.2(5)→0.16(4)
爆発ダメージ:1(25)→0.8(20)


 火の玉オービットの出現率に下方修正。
0,1,2,4,5
0.5,0.2,0.7,0.4,0.2 (修正前)
0.2,0.3,0.7,0.4,0.2 (修正後)

 鋸刃オービットの出現率に下方修正。
1,2,4,5
0.3.0.7,0.4,0.3 (修正前)
0.3,0.65,0.4,0.3 (修正後)










追加要素の解説(ネタバレ要素強)



 フィッシュレインが追加されました。
 魚を空の祭壇に捧げる事で発動。
 大量の魚が降ると同時に、新しい杖:HAUEN LEUKALUUSTA(パイクの顎骨)が出現します。(ティアー3ワンド)
 多形で多重発動が可能。無限レインは修正されました。

HAUEN LEUKALUUSTA

 金床で修理可能なものが増えました。
 HAUEN LEUKALUUSTA(パイクの顎骨)を金床で修理する際にカンテレがあると両方の杖を消費してKANTELE HAUEN LEUKALUUSTAがスポーンします。(インベントリ内のカンテレも対象)
 SUMMON SWAMPが最初からセットされています。

KANTELE HAUEN LEUKALUUSTA

 HAUEN LEUKALUUSTA(パイクの顎骨)単体を金床で修理するとSUMMON FISHに変化&アンロック。


 ボスの特殊討伐でのアンロックが追加されました。
 メスタリエン・メスタリを溜池で溺死させるとWAND HOMINGをドロップ&アンロック。
 カレワラに由来するクエストのようで、魔術師の決闘で沼を召喚して倒すエピソードがあるそうです。









2023/06/14 β版パッチ

2023/06/14 β版パッチ

主にMODDING関係のアップデート。

BUGFIX: マテリアルが多すぎると稀に起こるクラッシュを修正しました。

 詳細不明。
 同チャンク内に128(もしくは256?)種類以上の物質が存在すると問題が発生する、という予測が海外コミュニティでされていましたがその話かもしれません。
 少なくとも、液体が死体等に吸われて消滅するバグは修正されていないようです。

2023/06/16 β版パッチ

2023/06/16 β版パッチ

BUGFIX: 稀にある杖の生成バグ。(デフォルトの緑色の杖は現在修正されているはずです)

 詳細不明。

BUGFIX: Minor - パークアイコンが1ピクセル欠けていた。

 月レーダー・アイテムレーダー・杖実験・怒り任せの空中浮遊の画像の一部が欠けていたようです。

2023/06/19 正式版パッチ

2023/06/19 正式版パッチ

BUGFIX:Modding APIにおけるセキュリティの脆弱性を修正しました。(Thank you Dexter Castor Döpping)

 セキュリティ面のパッチだけが先行して適用されたようです。
 β版の内容は未実装なのでご注意下さい。

2023/07/21 β版パッチ

2023/07/21 β版パッチ

 ダメージタイプ: Holyが追加されたようです。
 神聖なダメージとは一体……?

FEATURE: 新しいレア資材を追加。

効果説明: 衣服に奇妙な液体が付着し、脱力感を覚えている。
Diminution

液体: Diminution
効果: 被ダメージ×10
 ポーションのレア枠で出現する(ヘルシアムや浄化粉末と同じ枠)
 回復ダメージは10倍化されないようです。どうして……。


Worm Gas

気体: Worm Gas
特性: 蒸気との反応でワーム血に戻る。
 この状態ではワーム血効果はない。ワーム血と同様の効果になりました。


錬金術の先駆者+溶岩=Gas of Midas

気体: Gas of Midas
特性: 気体版ミダス。
 上部の物質が一気に金に変換されるが、徐々に消滅するので最終的にはノーマルミダスの方がお得。


Australium

固体: Australium
 TF2ネタらしい。今のところ特に効果は無いようです。


Fungus

粉末: Fungus (黄)
特性: 他のキノコと同じ

FEATURE: 錬金反応を追加。

 主に溶岩関係の反応が増えたようです。
 とりあえず目ぼしいものだけ。

Diminution+スライム=爆発 (加速系と同じ)
門番(ゲートオープナー)+溶岩=Australium
錬金術の先駆者+溶岩=Gas of Midas
蠕虫の血+溶岩=Worm Gas
Worm Gas+蒸気=蠕虫の血
嘔吐+溶岩=酸
スライム+溶岩=地獄のスライム
貪欲の呪いの液体+溶岩=貪欲の呪いの岩
黄スライム+溶岩=黄キノコ
緑スライム+溶岩=緑キノコ
不安定なテレポータチアム+[スライム]=テレポータチアム
不安定なテレポータチアム+地獄のスライム=テレポータチアム

 黄と緑のスライムはスライムの反応を継承しなくなったようです。(テレポータチアムを安定化させられない等)

2023/07/26 β版パッチ

2023/07/26 β版パッチ

FEATURE: Spell - Holy lance

HOLY LANCE

力強く輝く、高速で飛び貫通するランス。

放射物
マナ消費: 120
Holyダメージ: 43.75
爆破ダメージ: 30
爆破範囲: 30
拡散: 0.2度
スピード: 150

詠唱遅延: +0.50秒
拡散: -10度
反動: =60

生成
3,5,6
0.5,0.8,1

 今のところHolyダメージを備えた唯一の呪文。
 恐らくヒット・貫通関係が意図した通りに動いていないと思われる。意図通りだったようです

 Holyダメージは呪い同様多くの敵に有効で、無効化してくるボスもいないため、今のところは万能の属性。

FEATURE: 新しい敵を3体追加。

 以前のものに加え、更にHornantappurahiisiが追加されました。
 追加敵3体はMeat Realmに出現します。お家が見つかって良かったね!

FEATURE: 錬金反応を追加。

 DiminutionとPusに関する多くの反応が追加。

Diminution+テレポータチアム → Diminution+不安定なテレポータチアム
Diminution+バーサーキアム → Diminution+水
Diminution+多形性 → Diminution+カオスな多形性
Diminution+レビテチアム → 猛毒ヘドロ
Diminution+集中マナ → 蒸気
Diminution+キノコ → Diminution+砂
Diminution+真菌の土 → Diminution+砂
Diminution+ゴールド (粉末、溶解) → Diminution+銀 (粉末、溶解)
Diminution+ダイヤモンド → 蒸気+猛毒ヘドロ
Diminution+塩 → Diminution+煙
Diminution+引火性ガス → Diminution
Diminution+アンブロシア → 煙+酸
Diminution+ミダスの設計図 → 煙+炎
Diminution+錬金術の先駆者 → 煙+炎

Pus+水 → Pus
Pus+毒 → Pus
Pus+Fungi → Fungi
Pus+金 → Pus+煙
Pus+銀 → Pus+煙
Pus+銅 → Pus+煙
Pus+真鍮 → Pus+煙
Pus+アルミ → Pus+煙
Pus+ガラス → Pus+煙
Pus+sand_static_rainforest? (incl. dark) → Pus+石炭
Pus+Lush Soil (incl. dark) → Pus+煙

FEATURE: 新しい小さなバイオームを追加。

Meat Realm

 リマトウッカのいた上部とピラミッド左の空白地帯中程にMeat Realmバイオームに置き換えられました。(NG+にも出現)
 出現ワンドはT2~4(調整されるかも)。T4~6になりました。

 新バイオームを含むマップ

UPDATE: キラキラオーブがより儲かるようになった。

 キラキラオーブから出現する金塊の量が1~2から2~3になったようです。
 更に、比較的多くの回数蹴ることが出来るようになりました。
 07/27に更なる強化が入りました。

UPDATE: ボスを少しアクセスしやすい場所に移動しました。

 Meat Realmバイオーム実装に伴い、リマトウッカの出現場所が2200px上方へ移動しました。
 岩盤を掘る必要が無くなりましたが、Meat Realmを通る場合むしろアクセス困難になったと思います。

BUGFIX: フックボルトのスプライトがバグっていたのを修正。

 詳細不明。

BUGFIX: ギガホワイトホールが放射物を弾かないように修正。

 ギガホワイトホールがギガブラックホールのように放射物を吸い込まなくなりました。

BUGFIX: 特定の呪文アンロックが意図しない方法で起こるのを修正。

 ランダム呪文系からアンロックされていない呪文が出現しなくなりました。(それでアンロックされていたかは不明)

サイレント修正・追加

 プレイヤーと多くの敵にHolyダメージに関する倍率が追加。
 プレイヤーの被Holyダメージ: ×1.5
 ボス相手の場合、メスタリエンメスタリ以外には効果的ではありません。
 雑魚相手は地獄系や呪われた敵等に効きやすく、空系には効きづらい模様。その他は大抵等倍。

 槍ロボは放射物ダメージではなくHolyダメージを与えるように。ダメージは変わってないので結果的には1.5倍に……。
 コルミや多形弾等いくつかの放射物ダメージがHolyダメージに変更。実質的に強化。

 古代研究所のガラス内にDiminutionが生成されるように。

2023/07/27-1 β版パッチ

2023/07/27-1 β版パッチ

BUGFIX: 物理オブジェクトがワールドの底から落ちにくくなりました。

 太陽関連6つとパハシルマが対象。
 読み込み範囲外に出て消滅することを防ぐ効果があるようですが、効果は不明。

 自分で確認した限りではSunseedには効果がありましたが、Noitaサーバーを見る限りでは後付けしたものに効果が無かった様子。

2023/07/27-2 β版パッチ

2023/07/27-2 β版パッチ

FEATURE: 7つの調整盤呪文を追加。

編隊複製調整盤が7つ追加されました。

編隊複製呪文

IPLICATE SPELL
自分の後ろに放射物のコピーを発射する。

放射物調整盤 ユーティリティ
使用回数: 30 (無限呪文の対象)
マナ消費: 45 40

生成
1,2,3
0.1,0.2,0.5


YPLICATE SPELL
放射物のコピーを分岐して発射する。

放射物調整盤 ユーティリティ
使用回数: 30 (無限呪文の対象)
マナ消費: 50 40

生成
1,2,3
0.1,0.2,0.5


TIPLICATE SPELL
自分の上下に放射物のコピーを発射する。

放射物調整盤 ユーティリティ
使用回数: 25 (無限呪文の対象)
マナ消費: 75 60

生成
2,3,5
0.1,0.2,0.5


WUPLICATE SPELL
三叉のパターンで放射物のコピーを発射する。

放射物調整盤 ユーティリティ
使用回数: 20 (無限呪文の対象)
マナ消費: 85 70

生成
2,3,5,6
0.1,0.2,0.5,0.4


QUPLICATE SPELL
正方形のパターンで放射物のコピーを発射する。

放射物調整盤 ユーティリティ
使用回数: 20 (無限呪文の対象)
マナ消費: 100 90

生成
1,2,4
0.1,0.2,0.5


PEPLICATE SPELL
五角形のパターンで放射物のコピーを5個発射する。

放射物調整盤 ユーティリティ
使用回数: 20 (無限呪文の対象)
マナ消費: 130 110

生成
3,4,5,6,10
0.1,0.2,0.5,0.5,0.2


HEPLICATE SPELL
六角形のパターンで放射物のコピーを6個発射する。

放射物調整盤 ユーティリティ
使用回数: 20 (無限呪文の対象)
マナ消費: 150 130

生成
3,4,5,6,10
0.1,0.2,0.5,0.5,0.2

 編隊軌道で放射物のコピーを発射する呪文。

 発射数-1の数放射物をコピーし、本体を含めて発射します。
 コピー先の放射物分のマナが足りない場合はコピー先の呪文本体の回数が消費されません。
 トリガー追加系と同じものを参照するので、マトサデを読み込むとハートを落とすワームが出現します。

 07/28にカテゴリが放射物調整盤からユーティリティに変更されました。
 発射数分マナを消費するように変更。マナ不足の場合発射されません。

FEATURE: 新しい敵を4体追加。

 更に新しい敵が一体追加されました。

 Valhe
 通常のチェスト及びユーティリティボックスから低確率で出現します。

FEATURE: Item - Utility box

 ユーティリティチェストが追加されました。
 ユーティリティや調整盤呪文がとても出やすくなっています。
 Meat Realmと凍った埋葬室に出現。

内訳と確率

2% 爆弾
3% スペルリフレッシャー (1/101 2/101 ミミック)
6% 内一つ: カンミ, Kuu, Ukkoskivi, パハシルマ, Kiuaskivi, ランダムなルーンストーン, カオスのサイコロ, キラキラオーブ

86% ユーティリティ/放射物調整盤
40% 2 Spells
20% 3 Spells
17% 4 Spells
13% 5 Spells
10% 6 Spells
2% 2 Rerolls
1% 3 Rerolls

UPDATE: 各種呪文のマナコストと価格を調整。

 ギリシャ文字の消費マナが増加。08/15に再調整。

  • アルファ・ガンマ:30→50→40

  • タウ:80→120→90

  • ファイ・シグマ・ミュー:120→160→120

  • オメガ:300→400→320


 編隊系呪文の価格が減少。

  • 編隊 - あなたの背後: 80→60

  • 編隊 - 分岐: 100→80

  • 編隊 - 上と下: 120→90

  • 編隊 - 三叉: 160→100

  • 編隊 - 六角形: 150→100

  • 編隊 - 五角形: 150→100

BUGFIX: 特定の状況で起爆性雷管がおかしくなるのを修正。

 起爆性雷管のバグが修正されました。
 1F速射すると自傷します。注意。

BUGFIX: ボスが全てのスペルをドロップしないのを修正。

 メスタリエンメスタリが呪文重複をドロップしなかった問題が修正されました。
 以前の4つに加えて、呪文重複が確定ドロップします。

BUGFIX: ある秘密がドロップするはずのない呪文をドロップするのを修正。

 湖の小屋2からワンドリフレッシュが出現しなくなりました。
 イリアルケミスティからワンドリフレッシュがドロップしなくなりました。

BUGFIX: 複数の呪文に誤った/欠落したデータがあるのを修正。

 トリガー追加系使用時の参照先が修正されました。

  • 闇の炎の道

  • ミサイル召喚

  • 真空フィールド系

サイレント修正

 キラキラオーブが更に強化。やったね……?


 Meat Realmが数倍に広がりました。
 Meat Realmで生成されるワンドが強化されました。T4~6。


 上方飛翔・下方飛翔の詠唱遅延が-3Fから-8Fに。加えて速度がx1.2。


 地獄ヒーシ系の耐性が緩和。
 槍ロボからの攻撃が弱体化。Holy: 35→30。

2023/07/28 β版パッチ

 ※このバージョンでは聖なる山へのポータルが出現しません。
 スポーンするテレポータチアムがガスになっているようです。

資材の追加

Instant Deathium

液体: Instant Deathium
効果: 空気と反応するとミダス効果を与える(現在HPの100倍のダメージ)凶悪な気体になる。寿命で消えた場合は問題無し。(200F)

 開発者曰くジョークだそうで、Noitaサーバーでのネタが拾われただけで恐らく一般的な物質にはならないと思います。
 現在はチェストからのランダム資材ポーションでしか出現しないはず。


Polymorphine Cloud

気体: Polymorphine Cloud
効果: 液体と同様。羊に変身する。カオス多形版や不安定多形版はない。(少なくともまだ)


Teleportatium Cloud

気体: Teleportatium Cloud
効果: 液体と同様。テレポートする。不安定版はない。


Funky Cloud

気体: Funky Cloud
効果: 粉末と同様。トリップする。シフトはしない。


Diminution Cloud

気体: Diminution Cloud
効果: 液体と同様。被ダメージが増加する。

錬金反応の追加

Instant Deathium+空気 → 空気+Instant death effect
Pus+尿+フルモキシウム → 門番(ゲートオープナー)
Duplicate Water+Pus removed (不明)
キノコ+真鍮 → Funky Cloud
テレポータチアム+シルバー → Teleportatium Cloud
多形性+銅 → Polymorphine Cloud
嘔吐+骨 → Diminution
多形性+溶岩 → Polymorphine Cloud
テレポータチアム+溶岩 → Teleportatium Cloud
Diminution+溶岩 → Diminution Cloud

サイレント修正

 新呪文のカテゴリが放射物調整盤からユーティリティに変更されました。
 発射数分マナを消費するように変更。
 マナ不足の場合発射されません。

 ユーティリティボックスレインが追加されました。
 それに伴い大樹の上の実績ピラーも追加。

 Meat Realmの地面が可食になりました。残さずお食べ!

 今回か前回どちらかは分かりませんが、編隊系マルチキャストに拡散減少効果が追加されました。

  • 編隊 - あなたの背後: 5度

  • 編隊 - 分岐: 8度

  • 編隊 - 上と下: 8度

  • 編隊 - 三叉: 5度

  • 編隊 - 六角形: 15度

  • 編隊 - 五角形: 12度

2023/07/29 β版パッチ

サイレント修正

 ポータル消失バグは修正されました。
 また、他のガスに関しても対策が取られたそうです。


 ユーティリティボックスレインで実績が獲得できない不具合が修正。

2023/08/08 β版パッチ

2023/08/08 β版パッチ

BUGFIX: 稀に空が真っ黒になることがあったのを修正。

 詳細不明。

BUGFIX: 取り消しの祭壇がパーク・アイコンを削除しなかった 。(Thank you Priskip)

 パッチの影響で取り消しの祭壇の機能に不具合が発生していました。

BUGFIX: 関連するパークがパークプールから削除されるようになりました。

 オイルの血やガスの血等が同種の免疫パークをパークデッキから除外するようになったようです。
 また一つQoLmodから機能が減りました。

  • オイルの血 → 火に対する免疫

  • ガスの血 → 毒に対する免疫

  • 電撃 → 電撃に対する免疫

  • 爆発死体 → 爆破に対する免疫

※凍結フィールドでは火に対する免疫を除外することは出来ません。

取り消しの祭壇にて

 また、関連するパークを取得していない状態で取り消しの祭壇を使用するとそのパークが出現するようです。実質パークが2倍になりますがあまり意味はない。修正されるかは不明。

2023/08/10 β版パッチ

2023/08/10 β版パッチ

2023/08/11 β版パッチ

2023/08/11 β版パッチ

BUGFIX: ポーションの後ろにある奇妙な水溜まりの修正

 エンジン側の修正。
 空きスペースがない場合にポーション(フラスコ)が液体を噴出しなくなったようです。
 依然としてフラスコ自体は液体をスタックしているように見えますが、割
れて溢れた液体がフラスコ自体にスタックすることは無くなりそうです。

サイレント修正

 Noitaがメモリを2倍使用可能になったようです。
 これまでより格段にNoitaの安定性が増した……のかもしれません。

2023/08/14 β版パッチ

2023/08/15-1 β版パッチ

2023/08/15-1 β版パッチ

2023/08/15 β版パッチ

UPDATE: 弱体化調整盤の調整

 弱る呪い系呪文が弱体化。(再調整されるかも?)
 耐性が0以下の場合効果が無くなり、負の耐性を突破することは出来なくなりました。

 また、弱体化ファーミングも無制限に行うことは出来なくなったようです。
 0.25で割り切れない耐性の場合のみ負の耐性を得ることが出来ます。(デフォルトでは爆発のみ)
 また、-0.25以上には出来ません。

UPDATE: 各種呪文のマナコストと価格を調整。

 ギリシャ文字の消費マナが再調整されました。

  • アルファ・ガンマ:30→50→40

  • タウ:80→120→90

  • ファイ・シグマ・ミュー:120→160→120

  • オメガ:300→400→320

2023/08/15-2 β版パッチ

2023/08/15-2 β版パッチ

BUGFIX: 特定の終盤アイテムをどこ杖無しで移動出来るようになりました。

 05/15のパッチで呪文インベントリがどこ杖無しで編集出来るようになりましたが、サンポは編集の対象外でした。今はどこ杖なしでも移動出来るようです。

2023/08/15-3 β版パッチ

2023/08/15-3 β版パッチ

 今回のアップデートの中で一番大きなものが来たかもしれません。
 これは普通のランでもかなり影響が出ると思います。

FEATURE: ポーション内の錬金反応。

バーサーキアム+フルモキシウム=フェロモン

 フラスコ内で錬金反応が起きるようになりました。(ポーチは無理)
 フラスコ内の固体・気体が取り出せなくなりました。(全ての固体・気体が対象ではない?)※訂正、気体は取り出せるようです。
 粉末は取り出せますし、取り出せない物質も食べることは出来ます。

 ポーション内により多くの物質を入れることが出来るようになり、キノコシフトの自由度が格段に上がりました。

水+溶岩=岩,蒸気

 水フラスコに猛毒ヘドロが混じっても自然に浄化されるようになりましたが、溶岩に突っ込んだ時のリスクも激増しました。
 集中マナや溶岩、酸などの取り扱いはこれまで以上に気を付ける必要がありそうです。
 加速系ポーションとスライム系の場合、手元で一度だけ爆発。フラスコの位置によって自傷するかは変わるがどちらにせよ危険。
 回収の難しい液体の錬金が簡単になりましたが、デメリットの方が大きい……。
 透明ビリアムやアンブロシアでの駆け下りも辛くなった。

UPDATE: Hiisi Alchemistのポーションの見た目を更新。

アルケミスティ産の三角フラスコ

 アルケミスティの投げるフラスコの見た目が三角に変更されました。
 08/17で更に微調整されました。

2023/08/17 β版パッチ

2023/08/17 β版パッチ

UPDATE:ポーションの含有率が表示されるようになりました。(Thank you Evaisa)

更に見た目が変更されたフラスコと新しい内容量表示

 フラスコ内物質の割合が4つ以上でも表示されるようになりました。

サイレント修正

 アルケミスティの投げるフラスコの見た目が更に変更されました。


 フラスコ内反応の速度が更に早くなったようです。元々かなり早かったような……?
 フラスコを移動させるとフラスコ内の反応速度が上がるようです。反応が早すぎてカーソルを動かせばいいのか自分が動けばいいのか分からない……。
 錬金で小数点以下の量の物質が生成され、微量の物質が取り出せなくなる問題が修正。

2023/08/18 β版パッチ

2023/08/18 β版パッチ

BUGFIX: ステイン中にセーブ&ロードを行うと、余分なステータスエフェクトが発生する。

 再起動系最大の問題児、ステイングリッチが修正されました。
 ただしアンブロシアだけ?アクセラチアム等ではまだ使用可能です。
 Petri氏が予告していた主なバグ2つの修正はこれで終了。しかしまだ暫くβは続きそうです。

2023/08/19-1 β版パッチ

2023/08/19-1 β版パッチ

UPDATE: 嘔吐にはもう少し厄介な素材を食べる必要があるようになった。

 不明。吸血鬼の食中毒免疫の事?
 吸血鬼時にはKakkakikkareを使わないと嘔吐出来なくなったと思います。

UPDATE: 吸血鬼の強化。

 回復量が1.5倍に強化されました。(フラスコ1本辺り40→60)
 吸血鬼で食中毒への免疫が獲得出来るようになりました。
 吸血鬼時にキノコシフトが出来なくなりました。
 吸血鬼時にウィスキーを飲んでも歪んだ視界と拡散増大効果を受けなくなりました。
 ワーム血と雲の呪いにも手が入っているようですが、影響は不明。

 比較的雑に血を飲めるようになりましたが、吐けないのはそれはそれで困る……。
 血で満腹度は増えないものの、野菜取得時には助かるとも言えます。

UPDATE: ポーション内の反応を微調整。

 ポーション内錬金の挙動が調整されました。
 一滴の溶岩が全ての水を蒸発させるようなことは無くなった?(それでもまだ多くの水と反応しますが)
 不安定多形のような3種錬金が安定したようですが不明。

BUGFIX: 嘔吐に基づくステータス効果の不具合を修正。

 再起動に続いて嘔吐でのグリッチも修正されました。
 永遠の雨とはもうおさらばだ!

BUGFIX: ロングランがより安定し、アドレスをより多く認識出来るようになった。

 Noitaが使用可能なメモリが2倍に増加しました。
 ただ、実際には3200MBでクラッシュするそうです。

 08/11にこっそり適用されていたものがパッチノートに記載されたのか、更に調整が入ったのか不明。今回からなのかもしれませんが。
 いずれにせよ安定化はありがたい。

サイレント修正

 イオン化バイオームが鉱山に出現しなくなりました。


 落ちているアルケミストフラスコの外見が変更されました。


 アルケミストの名称がPuistokemistiに変更されました。

2023/08/19-2 β版パッチ

2023/08/19-2 β版パッチ

 MODでマテリアルを追加するのが楽になったようです。
 そしてこっそりピットボス石板キルへの対策が準備されているようです。

BUGFIX: ゲームモード選択UIが最適化されました。

 MODの影響で酷い処理落ちが発生する事がありました。

2023/08/20 β版パッチ

2023/08/20 β版パッチ

UPDATE: チーズ愛好家へのちょっとしたサプライズ

チーズもぐもぐ

 ピットボス石板キル、通常BBC(BridgeBossCheese)に対策が施されました。
 スタックを検知するとマトサデのように周囲の物質を消滅させます。

 バーサーキアム状態ではピットボスやコルミ系のボスがこちらを見失うため、比較的安全にハメ殺す事が出来ますが、以前の方法と比べるとかなり手間になります。

BUGFIX: Dexter Castor Döppingのおかげで、ロングランがより安定し、アドレスをより多く認識出来るようになった。

 詳細不明。

サイレント修正

 Meat Realm内で回復することが出来なくなるようですが、現時点では機能していない。
 Meat Reamlで記録された最低値の現在HPに修正されるようです。
 外部で回復しても強制的に最低値に変更されるので、下手すると攻略不可な状況になりうる……?

サイレント追加

粉末: Mämmi
効果: Mämmi Eaterというニックネームがプレイヤーに付く。

 イースターのフィンランドで食べられるデザートのようです。
 ジョーク枠。
 イースターの7日前に10%の確率で出現

2023/08/29 正式版パッチ

2023/08/29 正式版パッチ

BUGFIX: Modding API におけるもうひとつのセキュリティ脆弱性が修正されました。(Thank you Dexter Castor Döpping)

 セキュリティ面のパッチだけが先行して適用されたようです。
 β版の内容は未実装なのでご注意下さい。

2023/12/11 β版パッチ

2023/12/11 β版パッチ

FEATURE: "ウィンドウにフォーカスがない時はゲームを中断する"がオンの場合、ゲームのフォーカスを外すとオーディオがミュートされる。

 ウィンドウにフォーカスがない時はゲームを中断する"をオンにしている場合、ミュートされるようになったようです。

UPDATE: Audio - [編集済]、のりの玉、エルドリッチポータル、凍結凝視、バリア系&壁・台地の召喚呪文に新しいサウンドを追加。

 のりの玉、エルドリッチポータル、凍結凝視、垂直・水平・立法バリア、壁・台地の召喚に効果音が追加されました。
 各呪文(bzzzt含む)の効果音が入ったクリップを作ったのでそちらを参照して下さい。また、追加された効果音は音量が調整不足なようで大きめです。

 編集済は恐らくゲートガーディアンです。(芸術の神殿東の三角形のボス)
 二つ目のクリップがそちらになります。

UPDATE: Audio - bzzzt

 ディスク系呪文3種(円盤放射物、ギガ円盤放射物、オメガ鋸刃を召喚する)に効果音が追加されました。

UPDATE: Audio - サイドエリアの新しい音楽

 一層西にある暗闇の洞窟(水没した洞窟)にBGM(環境音?)が追加されたようです。
 アンビエント系の少しホラーチックな感じです。

BUGFIX: Audio - オーディオイベントのスティールロジックを書き直しました。オーディオが時々ジャンキーな方法で"ラップアップ"する問題を修正。

BUGFIX: Audio - アンビエンス・イベントが多数のサイレント・オーディオ・インスタンスをトリガーしないように変更。アンビエンスのCPUの使用を削減。

BUGFIX: Audio - ドロップレットサウンドが原因なしに繰り返されることがまれにある。

BUGFIX: Audio - 液体が流れる音が再生されたままになることがあった。

 オーディオ関係の修正については詳細不明。

サイレント修正

 敵関係のオーディオファイルにも変更があったようです。
 少なくともレパッコに変化があり、やけに低いうめき声を挙げます。
 他に敵に影響があるかは不明。

2023/12/13 正式版パッチ

2023/12/13 正式版パッチ

BUGFIX: modding APIにおけるセキュリティの脆弱性を修正しました。

BUGFIX: ファイルパスに関する潜在的な問題を修正。

BUGFIX: xml解析の問題を修正。

 (Thank you Dexter Castor Döpping)

 セキュリティなどのシステム面のパッチ。
 ベータの要素が正式版に来たわけではありません。

 現在これらの修正により、コルミやピットボスの放射物がプレイヤー派閥になっており、プレイヤーにヒットしないバグが発生しています。
 また、コルミから奇妙な緑のパーティクルが出現するバグ、シャフトのカート(カール)が動かなくなるバグも発生しています。

2023/12/15 β版パッチ

2023/12/15 β版パッチ

BUGFIX: 修正によって解決した以上の問題が発生していました。

 13日のパッチで発生していたバグを修正するために、原因となった修正を差し戻したようです。
 問題がなければすぐに正式版へ反映されるとのことです。

2023/12/15 正式版パッチ

 15日にβ版で先行テストされていた修正が正式版へ実装されました。
 13日のパッチで発生していた確認済みのバグは修正されたようです。

2023/12/19 β版パッチ

2023/12/19 β版パッチ

BUGFIX: 修正により、カスタムフォントを使用している一部の翻訳MODが壊れていました。

 過去の修正により、カスタムフォントを使用した一部の翻訳MODが機能しなくなっていたようです。

 この修正によりMODを有効化してゲームをスタートすることが出来なくなったようで、数分後に差し戻されました。迅速な対応ありがたい。

 3時間後に改めて更新されました。

2023/12/21 正式版パッチ

 15、19日の修正が正式版へ適用されました。

2023/12/29 β版パッチ

2023/12/29 β版パッチ

 大型パッチ!ボス2体に呪文6種類!
 FEATURE部分はネタバレ防止にスペースを作ってあります。














FEATURE: 8つの修正呪文を追加。(+1)

 クラスターボルトが追加されました。詳細はまとめて。

FEATURE: 6体の新しい敵を追加。(+2)

4種のゴースト。
Neva-Aave

 (赤)Viha-Aave (バサキゴースト)
 (黄)Utu-Aave (混乱ゴースト)
 (紫)Neva-Aave (スライムゴースト)
 (青)Kaamo-Aave (弱体化ゴースト)


 幽霊バイオーム - 全種
 芸術の神殿NG+ - 弱体化
 炭坑 - スライム
 真菌 - スライム・混乱
 Meat Realms - スライム
 ピラミッド - 混乱・バサキ・弱体化

 現在弱体化がダメージ100倍になっている模様。
 また、バサキでのみ確認されていますが、効果が永続するようです。
 修正されました。不明。直っていない可能性があります。

 いくつかのバイオームではNG+でのみ出現するようになったようですが、詳細不明。


Mätäryömijä

 Mätäryömijä (肉or骨ワーム)


 数が合わないのは開発者の数え間違い……?ゴーストを一纏めにしているのだろうか。

FEATURE: 新しい呪文を6つ追加。

White hole

White hole
あらゆる物を破壊する正のエネルギーの塊

放射物
使用回数: 3
マナ消費: 180

生成
0,2,4,6,10
0.05,0.05,0.1,0.2,0.5

 反発するブラホ。


Omega white hole

Omega white hole
あらゆる物を破壊する正のエネルギーの塊

静的放射物
使用回数: 6
マナ消費: 500

生成
10
1

 反発するオメガブラホ
 オメガブラホと同時に開放


Deadly heal

Deadly heal
最初はダメージを与え、時間とともに回復する放射物。

放射物
使用回数: 20
マナ消費: 20
ダメージ: 22.5→30
拡散: +3度
反動: +12

生成
2,3,4,5
0.4,0.3,0.3,0.3

 22.5→30ダメージ受ける代わりに持続回復付与。ただし自傷化しないと当たれない。170F
 回数無限→20回


Touch of Gold?
周囲にあるすべてのものを尿に変化させる。これには壁、生物...そしてあなた自身がふくまれる

資材
使用回数: 4 (無限呪文の対象)
マナ消費: 190

生成
10
1,2,3,4,5,6,7,10
0

0,0,0,0,0.01,0.01,0.01,0.04
0,0,0,0,0.035,0.035,0.035,0.1

 尿。半径30px
 トイレ破壊で開放


Muodonmuutos

Muodonmuutos
めぇええ

静的放射物
使用回数: 3 (無限呪文の対象)
マナ消費: 220

生成
10
1


 攻撃可能なエンティティのうち、サンポとボスを除いて全てを羊に変える。ものによっては変身が解けた際に物質部分を失います。
 インベントリ内のアイテムには適用されなくなりました。

半径300px?


Clusterbolt

Clusterbolt
放射物が壁に当たると、爆薬の集合体を放出する。

放射物調整盤
マナ消費: 30
爆発半径: +4px
反動: +10

生成
1,2,3
0.5,1,0.6

 消滅時?にグレネード弾を8発ばら撒くようになる調整盤。
 速度50未満で放射物が消滅すると発動。
 弾の威力は放射物17.5、炎7.5、爆発20。
 爆発半径は小さいが、EP爆発を起こせる。

FEATURE: 驚くべき黄金の呪文。

 ゴールドの手?が追加されました。呪文の詳細はまとめて。

Huussi

 ピラミッドの左上にあるトイレ(Huussi)を破壊するとスポーン、アンロックされます。
 確定入手なので何かに使えるかもしれません。

FEATURE: 2種のボス戦を追加。

Tapion vasalli

 Tapion vasalli (タピオの家臣。タピオはフィンランド神話の自然と森の神)

 湖の島に鹿ボスが追加されました。
 魚以外の無害な生物を累計30体倒すと出現。(サソリや呪文の鹿でもOK)
 また、数に応じて強化されます。
 割当ダメージに加え、最低3倍の反射まで持つ恐ろしいボスです。
 1ランで戦えるのは1体まで。

 倒すとマスポリモーフをドロップ・アンロック。
 そのラン中無害な生物が死亡時に爆発するようになります。

ヒント

 湖の島にヒントの石碑が設置されています。
 ただし現在、召喚用のエンティティが設置されていないため戦うことが出来ません。再設置されました。


Kolmisilmän sydän

 Kolmisilmän sydän (コルミシルマの心臓)

 ピラミッド左側のMeat Realmsに肉/心臓ボスが追加されました。
 目を開いている間のみ攻撃が通り、開いてる間はホワイトホールのように放射物やプレイヤーを反発させます。
 今のところはバグで倒せないようです。修正されました。

Saha

 倒すとSaha(チェーンソー型の杖)をドロップ。


 これらの追加ボスにも実績の柱が追加されています。













UPDATE: オーディオ - [REDACTED]の新しいサウンド。

 不明。ハミス?

UPDATE: パウダー・ポーチに新しい機能を追加。

 ポーチでキノコシフトが可能になりました。
 ゴールドシフトが容易に!

BUGFIX: (ベータ) コウモリの声が意図せず壊れてしまった。

 レパッコに低い声のSEが追加されていた問題が修正。
 戻ってよかった。

BUGFIX: (ベータ) 台地・壁の呪文のSEに音量と一時停止の問題があった。

 台地・壁の召喚のSEが修正されたようです。

BUGFIX: MOD変更なしで「MODの変更によるゲーム再起動」が発生していた問題。

 MOD変更がない場合でもMODの変更によるゲーム再起動が発生していた問題が解消されたようです。
 でも毎回再起動して欲しい……。それともクラッシュも修正済み?

BUGFIX: キノコシフトが稀に失敗していた。

 180秒を超えた後に多形や再起動等で失敗させることが出来ていた?
 うろ覚えなので後でちゃんと書く。軽く探しても情報が見つかりませんでした。

BUGFIX: 失敗したキノコシフトが回数制限にカウントされていた。

 上記の問題が発生した際にキノコシフトの回数が増加していたようです。

サイレント修正

 聖なる山のポータル発生器をテレポータチアムガスに対応させようとした結果、ポータルが生成されなくなっていましたが、すぐ修正されました。

 破壊のHP消費が10%から7.5%、最低20から12.5に。

 0倍耐性の敵に免疫が追加されました。
 弱る呪いがマイナス耐性に通じるように戻りました。(免疫持ちには通じない)
 これにより、耐性ファーミングも正式版と同様、大幅にマイナスへ持っていく事が出来ます。

 ヘイローが炎耐性10%に加え、聖属性も10%減少させるように。

 Meat Realmsの現在HP制限が心臓の討伐で解除されるように。
 ただしバグで反転しています。修正されました。

 キノコシフトのロジックが変わった。詳細不明。

 大いなる宝箱の確率が変更。詳細不明。

 大いなる宝箱から出る杖がT3~6ではなくT4~10になりました。
 これでNGでもT10杖を厳選出来る!

 ギガホワイトホールのT1,3の出現率が半減。

 血の手のマナ消費が600から240に。
 そんなに高かったの?

 チャーム状態のハミスを撫でられるように。5%の確率で爆発?
 petpet

 カオス変異が凍結系と同様に軽量化されました。

 Meat Realmsに目や口型のトラップ、鎖などの設置物が追加されました。

eye

2023/12/30-1 β版パッチ

2023/12/30 β版パッチ

UPDATE: 新しい敵のステータスがUIに表示されなかった。

 ゴースト系4種から受けるデバフがUIに表示されなかった問題が解消されました。

BUGFIX: ボスが無敵になっており、間違った死亡メッセージを出していた。

 新ボスKolmisilmän sydänが死なない問題が修正されました。

BUGFIX: インベントリアイテムが影響を受けなくなった。

 ゴーストのステータス効果が杖やアイテムに影響していた問題が修正されました。

サイレント修正

 Meat RealmsのHP制限が正常に機能するようになりました。

 弱体化ゴーストのデバフが2重に付与され、ダメージが100倍になっていた問題が修正されました。 直っていない可能性があります。

 Tapion vasalli(鹿ボス)召喚のヒントが追加されました。
 代わりに鹿ボスが出現しないバグ(というより島のロールバック)が発生したようです。

 Deadly healのダメージが22.5から30に上昇。使用回数制限20回。(無限呪文無効)

2023/12/30-2 β版パッチ

2023/12/30-2 β版パッチ

UPDATE: 高速移動時のビジュアル&オーディオの修正。

 不明。以下の修正を指している?

UPDATE: テレボルトが詠唱者の垂直方向の速度をリセットするようになりました。

 テレポートボルト系使用時に垂直方向の速度がリセットされるようになりました。
 上昇・滞空が改善された一方で、下方向への移動速度が少し下がったかもしれません。

UPDATE: テレボルトの音量が小さくなり、より快適なテレスパムが可能に。

 テレポート系の音量がかなり抑えられ、静音仕様になりました。
 小さすぎて違和感あるかも?

UPDATE: 高速移動時のカメラトラッキングを改善。

高速移動時のカメラ

 高速移動時のカメラ移動速度が自動的に調整され、進行方向の視認性が向上しました。
 かなり嬉しい調整!

 ただし現状、場合によってはガクガクする場合があるのでまだ要調整。

 現在この修正は一旦取り下げられています。

BUGFIX: (ベータ) 呪文とステータス効果が奇妙なものをターゲットしないよう、さらなる調整。

 ゴーストからのステータス効果が永続化・重複していた問題に再度対応したようです。

BUGFIX: (ベータ) 特定のシフトの発生率が高すぎた。

 ゴールドをシフトしようとすると、あまり役に立たない特定の物質に高確率でシフトされるようになったようです。
 ゴールドシフトを成功させるには1/1000の確率に勝利する必要があります。
 溶解ゴールドはチェック対象外なので、そちらを試みるのもいいかもしれません。

サイレント修正

 Tapion vasalli(鹿ボス)が正常にスポーンするようになりました。

2023/12/31 β版パッチ

2023/12/31 β版パッチ

UPDATE: ルッキの手下をより使いやすくするため、殺害不可能にした。

 ルッキの手下は高いHPを持っているだけで、実際にはミダス等の手段で倒すことが出来ましたが、対策されました。
 どうやらHPが0になっても生き残るようになったようです。

BUGFIX: 特定の呪文が詠唱者のIDを保持していなかった。

 不明。
 おそらくゴーストのステータス効果がゴースト自身にも付与されていた問題のことだと思われる。

BUGFIX: (beta) テレポートボルトの新SEの一部が正しいルーティンググループに入っていなかった。

BUGFIX: (beta) さらなる改良が加えられるまで、一時的に古い高速移動カメラ・ロジックに戻る。

 低速時のテレポートボルトのカメラ挙動がかなり目に悪かったので、一時的に元の設定に戻されました。

2024/01/14 β版パッチ

2024/01/14 β版パッチ

UPDATE: MOD使用時のファイルシステムのパフォーマンスを最適化。

BUGFIX: 足の先端がy<0のとき、クモのアニメーションの足の位置が改善された。

 ルッキやコルミ、ピットボス等に関する修正。
 しかし別の問題が発生しており、これらの敵の移動関係に問題が発生しているようです。 修正されました。

BUGFIX: 特定の生物が進行度に表示されなくなりました。

 トリュンタライテが左右で個別にカウントされていた問題が修正され……ていないようです。どうして……。

サイレント修正

 ヒーシ基地のスポーンテーブルのヒーラードローンのスペルミスが修正されました。
 ただし、そのスポーンテーブルが使用されていないため、どちらにせよスポーンしないようです。

 下方・八角ボルトバンドルに詠唱者情報が追加され、トリックキルではなくなりました。

2024/01/15-1,2,3,4 β版パッチ

2024/01/15-1,2,3,4 β版パッチ

BUGFIX: (beta) Modding - ModTextFileGetContent( "mods/mod/data/..." ) と関連するものが最後のアップデート後に動作しなかった。

不明。一部のMODに影響が出ていたようです。

BUGFIX: (beta) 最近の変更でルッキ等の物理ベースの敵が壊れていました。

 昨日のパッチでコルミ等の挙動に問題が発生していましたが、修正されたようです。

2024/01/17 β版パッチ

2024/01/18 β版パッチ

UPDATE: (beta) 高速移動カメラが復活、感度を下げ、更なる修正を行いました。

 以前追加された高速移動時のカメラ移動の修正が再び適用されました。
 今回は低速時でもいい感じ!!
 そして更なる修正により、効果音が追加されました。
 ぶおおおおおおおん

2024/01/18 β版パッチ

2024/01/18 β版パッチ

BUGFIX: リリースノートが長すぎて、UIにパフォーマンスの問題があった。

 不明。

2024/01/22 β版パッチ

2024/01/22 β版パッチ

2024/02/02 β版パッチ

2024/02/02 β版パッチ

2024/02/06 β版パッチ

2024/02/06 β版パッチ

2024/02/09-1 β版パッチ

2024/02/09 β版パッチ

UPDATE: 超高速移動時のビジュアル、オーディオ、その他の効果
UPDATE: (beta) 高速移動時に発生する可能性のある現象が増加。

 高速移動モードに新たな効果が追加されました。
 衝突すると一定範囲の硬度20硬度不定の物質を破壊し、175ダメージを与えます。
 ちなみに呪い岩が硬度14なので、あらゆる物質を破壊出来ると認識して問題ありません。ランダムだったようです。

爆発規模とダメージ

UPDATE: 様々なシステムにおけるいくつかのゲーム効果クエリのパフォーマンスを最適化。

 不明。

UPDATE: 全てのボスがラスボススタイルのヘルスバーを使用。

 ミニボスのヘルスバーがコルミのものと同様になったようです。
 これでヘルスバーが伸びたり回転したりしなくなる……。

Discord - Noitaサーバーより

 と思いきや、回転するヘルスバーは開発者が気に入ったので続投のようです。
 デザインも専用のものに変更。

コルミシルマン・シダンのダブルヘルスバー

 一定範囲内に入るとヘルスバーが表示されるようになったため、一部のボスが探しやすくなったかもしれません。ちょっとありがたい。

BUGFIX: いくつかの表面エリアは、上記のエリアが訪問された後、空の光がなく、オーディオなどで表面としてカウントされませんでした。

 不明。

BUGFIX: ラスボスがプレイヤーから非常に離れた場所をウロウロしている場合、ミニボスのBGMが阻害されることがあった。

 コルミシルマがミニボスのBGMを上書きしてしまう問題が修正されたようです。

2024/02/09-2 β版パッチ

2024/02/06-2 β版パッチ

UPDATE: (beta) 大型ワームのヘルスバーのタイプが変更されていた。現在ではビジュアルが若干改善され、旧式になっています。

 大型ワームもミニボスと同様のヘルスバーを持っていたため、ラスボスと同様の表示になっていましたが、修正されました。
 現在は以前と同様の表示かつ固有のデザインに変更されました。

1時間半程度しか見れなかった光景。
新しいワーム用ヘルスバーのデザイン。

2024/02/12 β版パッチ

2024/02/12 β版パッチ

BUGFIX: (beta)「高速移動時に発生する可能性のある現象が増加」を微調整。より致命的になった!

 高速移動時の衝突爆発に調整が入りました。
 地面の中で爆発が発生しなくなり、また衝突後にエンティティに対して追加の爆発が発生するようになったようです。(未検証)

 爆発ダメージは175から75に減少し、破壊可能硬度は20になりました。

BUGFIX: (beta) いくつかのワームはまだ間違ったタイプのヘルスバーを持っていました。

 Matosadeから出現したワームがラスボスと同様のヘルスバー表示になっていた問題が修正されました。

BUGFIX: (beta) いくつかのボスのヘルスバーがスタートエリアの近くにあるのを確認できた。

 ミニボスを読み込むと、旧式のヘルスバーが座標0,0に配置される問題が修正されました。

2024/02/14 正式版パッチ

BUGFIX: modding APIセキュリティの脆弱性を修正(Thank you nathan)

2024/03/25 β版パッチ

2024/03/25 β版パッチ

 新要素来た!!!!!!!!!今回の更新はOlli氏のようです。
 今回のパッチで追加された要素はほぼ全てがネタバレ要素なので注意。
 物質の追加やバイオームマップへの変更があったため、パッチ前後でランを継続することはオススメしません。バグります。














FEATURE: 新しい秘密の呪文を3つ追加

 全てアンロック呪文。

Touch of Grass

Touch of Grass (草の手)

資材
使用回数: 4
マナ消費: 190

生成
1,2,3,4,5,6,7,10
0,0,0,0,0.1,0.1,0.1,0.2

 タッチ系 聖なる草や土に変換する。
 半径30or40。条件不明。

 不毛の神殿のトリガー箇所などの日の当たる場所では草の手の即死効果が無効化されるようです。


Sea of Mimicium

Sea of Mimicium (ミミキウムの海)

資材
使用回数: 3 2
マナ消費: 140
詠唱遅延: +0.25秒 (15F)

生成
0,4,5,6,10
0.05,0.05,0.1,0.1,0.2

 ミミキウムの供給手段。任意の液体を無限に増やせる。
 アンブロシアでもポリッジでもいくらでも手に入るため、大変有用。


Cessation

Cessation (中断?)

使用回数: 25 (無限呪文の対象)
マナ消費: 0
詠唱遅延: 10秒 (600F)
リチャージ時間: 10秒 (600F)
寿命: 20F (ただし放射物ではない)

生成
5,6,10
0.1,0.2,1

 世界から消失することができる。UIも消える。
 寿命を延長すると消失時間も伸びる。永続化すると……。
 アンブロシア代わりに使ってカウンターなどを避けることが出来る。
 ワンドリフレッシュと同様に呪文の回数無限化が出来るが、リチャ10秒なので使い勝手は悪い。修正されました。
 使用するとブーメランの対象を見失い、敵に対してホーミングし始める。この効果は復帰しても持続する。
 タッチ系呪文を安全に使うことが出来る。

 内部的には変身しているため、変身関係のグリッチをこの呪文で代用することが出来る。
 寿命減少1枚で永続化出来る。

FEATURE: 新しいボス戦を3つ追加 (+1)

Kivi

 岩ボス:Lohkare (ロフカレ) Kivi (キヴィ)が追加されました。
 東の雲景の左にある浮島で戦う事が出来ます。柱の実績あり。

 最大HPはプレイヤーのものを参照する。
 ダメージを受けると自身と同じ%以下になるまでHolyダメージで反射を行う。この攻撃は90F持続するため、救い単体では貫通される。
 アンブロシアを無効化し、周囲に水濡れを付与する。

 倒すとクッミタスが3体召喚される。
 こちらもプレイヤーと同じHPでボス扱い。
 ボーンフォルダに杖ファイルがないと召喚されない。
 岩片の神殿で再起動を行うとクッミタスが召喚されなくなるバグが発生中。

 NG+にも存在する。

FEATURE: 新しい生物を追加

Henkevä potu

 Henkevä potu (ポーションの精霊 ポーションミミック)が追加されました。
 Henkevä Temple (精霊の神殿)とBarren Temple (不毛の神殿)に出現。

 HP25
 物質系の敵なので蹴り飛ばしたり、破壊することで倒す事ができる。しかしポーションと違い、衝撃で割れることは無い。

 地下4チャンク目(2層目)から下で、0.5%の確率で通常のポーションの代わりにポーションミミックが出現。

 ヘンケヴァ神殿以外でスポーンしたポーションミミックを倒すと、20%の確率でミミキウムの海がドロップする。※現在バグでドロップしません。

 フェロモンを掛けた状態なら拾うことが出来るが、中にはミミキウムしか入らない。

 インベントリにポーションミミックがいると、ホーミングがプレイヤーに対して反応する。
 また、危機一髪が常時発動する。
 新しいゴースト達のデバフを多重に受けたり、持ち帰ると永続化する。

FEATURE: 新しい物質と錬金反応

液体: mimicium (ミミキウム)
効果: 触れた液体に変化する。任意の液体を増やすことが出来るとても強力な液体。
飲食効果: ポイズン 0.1

粉末: Divine Ground (聖なる土)
効果: 無し。

液体: beer (ビール)
効果: 酔う。食べ物ではない。
飲食効果: 酩酊 0.15

液体: milk (ミルク)
効果: 無し。食べ物ではない。なんで?

液体: molut
効果: 酔う。食べ物ではない。
飲食効果: 酩酊 0.075 - 食中毒 0.15


  • beer + milk = molut + molut

  • mimic_liquid + [any_liquid] = [any_liquid] + [any_liquid]

  • grass + magic_liquid_hp_regeneration = grass_holy + air

  • grass_holy + urine = grass + magic_gas_hp_regeneration

FEATURE: 新しいシークレットクエスト

 ピラミッド東側の中央にWatchtower(監視塔)が追加されました。
 雲景と同じ高さに4つの浮島が追加されました。
 Henkevä Temple (ヘンケヴァ神殿)
 Lohkare Kivi Temple (キヴィ神殿)
 Barren Temple (不毛の神殿)
 Ominous Temple (不吉な神殿)

 浮島はNG+及びナイトメアにも生成され、中身もあるようです。
 ただしパラレルには中身が生成されず、ガワだけの様子。

  1. 監視塔で不吉な神殿の場所のヒントを得る。

  2. 池から上空に飛び、不吉な神殿に到達し、1つ左の精霊の神殿へ向かう。

  3. 精霊の神殿でフェロモンを入手し、1つ左の不毛の神殿へ向かう。

  4. ミミキウム入りのポーションミミックにフェロモンを掛け、ポーションミミックを拾う。もしくはポーションミミックを山の祭壇へ連れて行き、ポーションミミックレインを発動させる。または普通にポーションミミックを破壊し、中身を掬う。

  5. ミミキウムを精霊の神殿のポーションミミック10匹に注ぎ、ミミキウムの海を得る。(ミミキウムの海がアンロック)

  6. 不吉な神殿でミミキウムの海を使い、不吉な液体を増やして草の手を得る。(草の手がアンロック)

  7. 不毛の神殿で草の手を使い、セセイションを得る。(セセイションがアンロック)

  8. 岩片の神殿で岩ボスと戦う。セセイションを使ってカウンターを避ける。

 精霊の神殿のポーションミミックにフェロモンを掛けて拾ってしまうと、ギミックにカウントされなくなるバグが発生中。

 不毛の神殿のトリガー箇所などの日の当たる場所では草の手の即死効果が無効化されるようです。

FEATURE: 新しいイースターエッグを追加

 イースターエッグが追加されたようです。
 パッチノートにない追加要素のうち、どれがイースターエッグなのか不明……。


 ポーションミミックレインが追加されました。
 山の祭壇に生きたポーションミミックを運ぶと発動。
 ミミキウム入りのポーションミミックが降ってきます。
 柱の実績あり。


セセイションで長時間消失した際に表示されるメッセージ

 セセイションの寿命を伸ばすと神々からのメッセージを聞くことが出来る。
 追加された6つの構造物の画像を編集すると暗号文が読み取れるようです。
 詳しくはDiscordのNoitaサーバー、silmä-cryptographyチャンネルにて。
 NoitaサーバーはWikiからリンクされています。

 (少なくとも一旦は)解決されたようです。興味がある方はFuryForged氏の動画をご覧下さい。


Adept's Note

 ヒーリウムの作り方。
 我々の水が尿だとか……いやあの……。

UPDATE: (beta) 新しいボスが特定のステータス効果を削除

 新ボス:キヴィがアンブロシアの効果を無効化する能力持ち。
 そして湖ボス:タピオン・ヴァサッリにも……。
 随分と倒し辛くなってしまった。














UPDATE: (beta) 大型ワームのヘルスバーのタイプが変更されていた。現在ではビジュアルが若干改善され、旧式になっています。

 マトサデから出現するヤッティマトのヘルスバーが修正。
 1pxズレていました。

BUGFIX: (ベータ版) 高速移動の爆発の威力を弱めた :(

 高速移動爆発の破壊可能硬度が変更。
 小爆発が12、大爆発が14に。ダメージは75の爆発ダメージ。
 爆発音にSEの音量調整が効くようになったようです。

BUGFIX: 杖はゲームを再起動しても、詠唱遅延やリチャージなどを維持する。

 再起動関係の修正が入った模様。

サイレント修正

 キノコシフトの貪欲テーブルに聖なる草と草が追加?
 聖なる草をシフトしようとするとほとんどの場合草に変化するようです。

2024/03/26 β版パッチ

2024/03/26 β版パッチ

UPDATE: (Beta) 2024/03/25コンテンツへのバランス変更、小規模な追加、バグ修正

 岩ボス:ロフカレがKivi(キヴィ)に変更されました。(岩の魂の名前と被っていた)

 岩片の神殿での再起動バグが修正された模様。

 ポーションミミックのギミックバグが修正された模様。

 セセイションに回数制限が追加。

 セセイションで別の呪文の回数無限化が出来なくなりました。

 中身の入ったポーションミミックからは、アンロックされている場合に限り、倒した際に1/5の確率でミミキウムの海がドロップするように。

 ポーションミミックレインで降ってくるポーションミミックの量が激減しました。たった数匹に……。もっと降っておいで。

 ポーションミミックレインに実績の柱が追加されました。

UPDATE: 最新のローカライズを追加。

 ベータ要素への翻訳が追加されました。
 現在別言語のテキストが表示されるバグが発生中。修正されました。

BUGFIX: 設定メニュー項目で、カーソルを合わせたときに翻訳キーが欠けていた。

 不明。

サイレント修正

 25日のパッチで追加された未使用の迷宮バイオームがバイオームリスト削除されました。改めて追加されるのかは不明。

 キノコシフトの変化先にミミキウムが追加されました。

2024/03/27 β版パッチ

2024/03/27 β版パッチ

MODDING/BUGFIX: セキュリティ機能がある状況下でゲームをクラッシュさせることがありました。

 ゲームを起動後、そのままアンセーフMODを使用してランを開始するとクラッシュする問題が修正されました。
 一部ベータ期間中は、一度ランを起動してからアンセーフMODを選択し、再起動する必要がありました。長かった!

2024/04/03 β版パッチ

2024/04/03 β版パッチ

 現在、"ウィンドウにフォーカスがない時はゲームを中断する"をオンにしている時に、ポーズせずにNoitaからフォーカスを外すとクラッシュする問題が発生しています。注意!修正されました。

MODDING/BUGFIX: ゲームモードMODをアクティブな状態で削除すると、ゲームがクラッシュしたり、奇妙な動作をすることがあった。

 ゲームモード型のMODでプレイ中のランがセーブされている際に該当MODを削除するとクラッシュ等の原因になっていた問題が解消されたようです。

MODDING/BUGFIX: MODメニューで "Install mods... "を押すと、メインメニューに戻ってしまう。

 詳細不明。

BUGFIX: 無限レインエクスプロイト

 チェストレインなどのレイン系イベントの途中で変身・再起動することでイベントタイマーをリセットすることが出来ましたが、修正されました。
 これが修正されるのは結構痛い……。とはいえ致し方なし。
 この影響でハートミミックやリフレッシャーミミックは自力で出現させるしかなくなってしまいました。

BUGFIX: いくつかのローカライズ文字列が誤ってエスケープされた。

 前々回のパッチで一部のテキストが別言語で表示される問題が発生していましたが、修正されました。

BUGFIX: タブレットや書籍のテキストがすべての言語で正しく表示されなかった。

 本やストーンタブレットの内容が日本語・中国語・韓国語であった場合、表示することの出来なかったバグが修正されました。
 多くのシークレットイベントのヒントを得られない重大なバグが数年越しにようやく修正!ありがとう!
 でもまだちょっと読み辛いかな……。

修正後の導きの書
修正後のエメラルド・タブレット

サイレント修正

 タッチオブゴールド?(尿タッチ)をトイレで入手することが出来なくなりました。条件付きですが、再度入手可能になりました。
 トイレで出現するのは初回のみで、2回目以降はランダムで金塊が出現するようです。
 尿タッチは出現率0のアンロック呪文であるため、チェストや呪文部屋でも出現することが無く、現在は開放時の1枚だけが入手可能となっています。(恐らく次のパッチで修正されると思われる)修正されました。

2024/04/04-1 β版パッチ

2024/04/04 β版パッチ

BUGFIX: いくつかの言語におけるUIの問題を修正しました。

 一部言語でテキストが抜け落ちている問題が修正されました。
 以前は翻訳テキストが空白の場合、英語を表示していましたが、前回のパッチではそのまま空白を表示していました。
 現在は再び英語を表示するように修正されました。
 これでエメラルド・タブレットを読むことが出来ます。


 本関係の問題が改善されました。
 ただし、解像度によってはまだ巨大なテキストが表示されてしまいます。

宝石の本

2024/04/04-2 β版パッチ

2024/04/04-2 β版パッチ

 もうちょっと説明してくれ!!!!!!!!
 どれがどれか分からん!!!!!!

 ポーションミミックからミミキウムの海がドロップしないバグが発生しています。

UPDATE: (beta) 2024/03/25のコンテンツに更なるバランス変更、小規模な追加とバグ修正

 尿タッチの出現率が変更。
 至聖所ショップや宝箱・呪文部屋から出現するようになりました。

 また、2回目以降はカッカキッカレが近くにある状態(インベントリでも可)でトイレを破壊することで出現。
 カッカキッカレ無しでは金塊が出現します。

1,2,3,4,5,6,7,10
0,0,0,0,0.01,0.01,0.01,0.04

UPDATE: (beta) 2024/03/25のコンテンツに更なるバランス変更とバグ修正を追加

 ポーションミミック関連のバグが修正。
 危機一髪は発動せず、ゴーストのデバフを多重に受けたり永続化することも無くなりました。
 ただし、まだホーミングは反応します。別のパッチで修正されました。
 また、完全に直ってはおらず、ポーションミミックの濡れ状態が一部共有されるようです。今のところバーサーキウムだけが該当。
 濡れ状態であっても拾って落としてを繰り返すと2重の効果(3倍)を得ることが出来ます。
修正されました。

 キヴィの水濡れ付与永続化も恐らく修正されました。

UPDATE: (beta) 2024/03/25のコンテンツに更なる変更、小規模な追加とバグ修正

 キヴィの討伐時にボーンファイルが存在しない場合でも、クッミタスが3体出現するようになりました。
 ただし杖は持ってきません。

2024/04/05-1 β版パッチ

2024/04/05 β版パッチ

BUGFIX: (beta) alt-tabクラッシュ

 "ウィンドウにフォーカスがない時はゲームを中断する"をオンにしている時に、ポーズせずにNoitaからフォーカスを外すとクラッシュする問題が修正されました。

2024/04/05-2 β版パッチ

2024/04/05-2 β版パッチ

UPDATE: (beta) 2024/03/25のコンテンツに更なる変更とバグ修正

 ポーションミミックの永続バサキ濡れが修正されました。
 ただしまだホーミング対象にはなります。別のパッチで修正。

BUGFIX: ボーンファイルを保存する際に、より強固なMODチェックを行うように。

 ボーンファイル作成の条件が厳しくなりました。
 現在MODが有効化されているかではなく、そのランでMODが有効化されたかどうかをチェックするようになったようです。

サイレント修正

 ゴールドの手?の出現率が増加。
1,2,3,4,5,6,7,10
0,0,0,0,0.01,0.01,0.01,0.04 (修正前)
0,0,0,0,0.035,0.035,0.035,0.1 (修正後)

 時期不明の変更。(ここ数日)
 イベントでのユハンヌッシマの出現率が1/6から1/4に増加。
 また、外れた際でもビールが出現するように。

 ルッキの手下の動きが変更?

 現在、トゥルーオービットの挙動がバグっているようです。修正済み。

2024/04/06-1 β版パッチ

2024/04/07 β版パッチ

UPDATE: オーディオ - いくつかのサイドエリアに新しい音楽を追加。

 地上や大樹に新たなBGMが追加されたようです。

UPDATE: (beta) 2024/03/25のコンテンツにいくつかの変更とバグ修正を追加。

 監視塔とキヴィ神殿にサソリがスポーンするようになりました。

UPDATE: (beta) 新しいエリアに新しい音楽を追加。

 監視塔に地上と同様の音楽が追加。

サイレント修正

 トゥルーオービットの挙動が修正されたようです。

2024/04/06-2 β版パッチ

2024/04/06-2 β版パッチ

UPDATE: (beta) 2024/03/25の内容への変更とバグ修正

 ポーションミミックからミミキウムの海がドロップしないバグが修正されました。
 ただし、ヘンケヴァ神殿で湧く空っぽのポーションミミックからはドロップしません。(ミミキウムを入れても)
 アンロック前でもドロップするようになったので、この影響でクエストを無視してアンロック出来るように……。

UPDATE: (beta) リリースノートのスクロール速度をより適切に

 リリースノートのスクロール量が減少しました。
 細かい調整が難しかったので助かる。

2024/04/08 正式版 Epilogue 2 Update

 ついにベータの内容全てが正式版に来たぞー!!
 前回は正式用にまとめたけど流石に今回は量が量なのでそのままにさせて下さい。

2024/04/08 正式版 Epilogue 2 Update

余談

 Arvi(Hempuli)氏によると、スールハミスの実装は契約期間中に間に合わせようとしたそうですが、スプライトをうまく表示出来ずに見送られたそうです。
 Noitaの開発再開時に追加するかもしれないとのことです。

2024/04/23 β版パッチ

2024/04/23 β版パッチ

 更に追加のパッチが来ました。今のところはバグ修正やバランス調整ばかりなので、恐らくすぐに正式版へ適用されると思いますが、また長期間に渡ってβテストが継続された場合は別のnoteへ分離させます。

BUGFIX: UI - 長いアイテム名(例:混合ポーション)が情報ボックスに収まらない。

 そのまま。インフォボックスから名前がはみ出ていたようです。

BUGFIX: パフォーマンス - 大量の溶解プラスチックがパフォーマンスの問題を引き起こす

 溶解プラスチックが冷やされた際に粉末へ変化するように修正されました。
 Box2D素材でのキノコシフトは1pxのオブジェクトが大量に生成されクラッシュレベルの負荷が発生する問題があるため、以前からシフト不可にされていましたが、それらは元々対策されておりMODなどで強制的にシフトしなければ発生しない状態でした。
 しかしプラスチックはその対策から漏れていたようです。

BUGFIX: キノコシフト - レア物質でキノコシフトを行うとゲームがクラッシュする

 上記以外の物質をキノコシフトした場合での問題への対策が行われたようです。
 誘導粉末でのキノコシフトが出来なくなりました。
 大量の誘導線が発生して負荷の原因になっていたと思われます。

2024/04/24 β版パッチ

2024/04/24 β版パッチ

UPDATE: タピオン・ヴァサーリは少し飼い馴らされました

 タピオン・ヴァサーリが若干弱体化されました。
 死亡した罪のない生き物が60匹未満の場合、アンブロシア効果を阻害しないようになったようです。
 これでだいぶ楽出来る……。しかし60匹は割りと簡単に超えてしまうので早めに訪れる必要があります。

BUGFIX: バイオームを記録すると稀にクラッシュすることがあった (Thank you Dexter Castor Döpping)

 不明。

BUGFIX: 多くのHPを持つクッミタスを倒したとき、ゲームがクラッシュすることがあった

 金塊のドロップに変更が加わりました。
 ドロップゴールドが200万(20万*10)を超える場合、残りの金額は黄金像(至聖所にある奴)としてドロップします。
 また、全体の金額が2^31-513 (2147483135)を超える場合、偶像無しでほとんどのゴールドが一つの黄金像としてドロップします。

黄金像

 今まではドロップゴールドに制限が掛かっていなかったため、膨大なHPを持つ敵を倒した際に金塊の物理演算によってクラッシュする可能性がありました。
 トヴェリは以前にドロップゴールドが削除されていましたが、今回追加されたキヴィの後に出現するクッミタスには対策が施されていなかったため、根本的な対策がされました。

2024/04/25 β版パッチ

2024/04/25 β版パッチ

BUGFIX: ヘンケヴァ・ポトゥは、所有中にホーミングのターゲットにならなくなりました。

 ポーションミミックがインベントリにいる場合、プレイヤーに対してホーミングしていたバグが修正されたようです。
 これで恐らく、既知のポーションミミック関連のバグは全て修正されました。

BUGFIX: 極端な距離を往復した場合、プレイヤーが即座に削除された。

 アンロード中のチャンクにテレポートすると救いや追加ライフも関係なく削除され、死亡する問題が修正されたようです。
 これは渡航杖で素早く往復したり、リターンで聖なる山を覗く時などに極稀に発生していました。これで安心して渡航杖を利用できる……。
 とはいえ検証がとても大変かつ確実に出来るものではないため、まだ残っている可能性は否定出来ません。
 少なくとも、ポータルでのテレポート中に長時間の停止を使用すると死亡するパターンは残されています。

 渡航杖を使って死んだという話を聞いたので直ってない可能性があります。

2024/04/26 β版パッチ

2024/04/26 β版パッチ

 制作中のマルチプレイヤーMODが機能しなくなっていた問題に対応した模様。

2024/04/29 β版パッチ

2024/04/29 β版パッチ

BUGFIX: 倒されていないKiviがシミの問題を引き起こしていた。

 キヴィの水濡れ付与効果が永続化していた問題が修正されたようです。どうやら前回では修正出来ていなかったらしい……。
 効果範囲が設定され、キヴィの周囲350pxになったようです。

BUGFIX: 大量のオーブを持って地下でゲームを終了すると、ソフトロックが起こることがあった。

 33オーブを所持した状態で地下の至聖所でサンポを使用すると、何も起きずにサンポが消費されてしまう問題が修正されたようです。

BUGFIX: ナイトメアモードでいくつかの敵のパークが壊れていたのを修正しました。(修正してくれたpudy248に大感謝!)

 恐らく裏でエラーを吐いていた部分が修正されました。
 効果は何も変わっていないと思われます。どうして……。

BUGFIX: 追加ライフパークが使用されるとアイコンが変わるようになりました。

 追加ライフが全て消費されると、パークアイコンに赤いバツ印が付くように。
 ただし消費後に追加で取得した場合のことは考慮されていないようで、おそらくまた修正があるでしょう。
 使用済みと未使用で分けられました。これで分かりやすくなった。

ぺけ

2024/04/30 β版パッチ

2024/04/30 β版パッチ

BUGFIX: デッドリーヒールの動作がより適切になりました。

 デッドリーヒールでの再生状態の重複上限が設定されました。
 6重が限界になったようです。

 デッドリーヒールは気力の輪などと違い、複数回ヒットすることで再生効果が重複して発動していました。
 これにより、パーティクルやSEなども多重に発生していたため、ラグの原因となっていました。
 6重でも十分なので、これからは使いやすくなるでしょう。

サイレント修正

 追加ライフが使用済みと未使用で分けられるように変更されました。

2024/04/30 正式版パッチ

2024/04/30 正式版パッチ

 Epilogue2以降に行われたバグ修正を主としたベータ版でのパッチがメインに適用されました。