負と言われる感情

こんばんは。

人間どうしても負と言われる感情になる時がある。

何が負の感情で何が負じゃないのかって線引きは
曖昧だけども
自分が思うにはイライラしてしまったり
ムカついたり相手に酷い言葉をかけたくなるようなそんな感情だと思う。

そんな感情が芽生えるのって何でだろう。
大体は自分が思った通りに相手が動いてくれないとか
そういうことだとは思う。
相手に期待してるわけではないけど
今回イライラしてしまったのは
以前こうしようって言ったことを否定された上に
絶対できるからこうします。って言われてそれを受け入れたのに
結局相手ができなくて、私が言ったことになったことだ。
まあ別れた恋人とのやり取りなんだけども。

以前は復縁したいなとか、また会いたいなとか少しの期待をしていたのだが
別れてからの数日でめっきり気持ちがないというか
なんか都合よくない!?みたいな感情になってます。
結局何がしたいのかまじでわからん。。。

そんなこんなでまた会うことになってしまいとても憂鬱だ。

これまでのやり取りですごく負の感情にしかなっていないし
むしろもう会いたくないまで思っていたぐらいだったのに。

まあでももうめんどくさい通り越してめんどくさいので
チャチャっと終わらせて帰ってこようと思います。
これ以上振り回されるのも都合のいい女もごめんだ。
もう私は過去の私じゃない。
感情的にならにようにだけは気をつけようと思います。
とりま深呼吸忘れずに。


この記事が参加している募集

#今日の振り返り

22,707件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?