見出し画像

Courseraのオンライン英作文コースは受講生同士の距離感が近くて難しい


文章力と英語力を同時に高めたかったので、オンライン学習プラットフォームCouseraの英作文コースを受講し始めました。
最初の課題は、人生の中で文章を書いた経験について300字ほどのエッセイを提出することと、ほかの人のエッセイにコメントをつけることです。
試験のための暗記や、適切な回答を与えられた文章から書き出すようなテストに慣れきっている自分にとって、このコメント返信はなかなか頭を使う作業だと感じています。
試験のための英語、受験のための英語という意識はいったんわきにおいて、人と関わるための文章を書くように頭を切り替えていかないといけないのだと感じました。

正直なところ、まだ誰にも返信できていません。
ほかの人の文章を読んでも、「へえ、すごいなあ」くらいの感想しか思いつかないからです。
先生が示した回答例のように、文章のどこに心を動かされたのか明確にして返信するのに全く慣れていないので、わたしは今全く関係のないnoteに日本語の文章を書いています。
課題が解ける気がしないのでnoteに逃げてきたわけです。

課題が解けたらまた英作文コースについて書こうと思います。
それではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?