見出し画像

中学3年生 高校受験 学校見学編(志望校を見つけるために)その2

志望校を見つけるために

学校説明会、見学 中学三年生になってからの学校見学について


コロナ禍の中、やっとこさ9月から神奈川県の公立高校の学校説明会が始まりました。

今年は本当に説明会の設定がタイトです。スケジューリングに苦労しました。
とにかく無駄を省いて決めていかないと大変です。


我が子は今年に入ってから新たに公立3校の見学に行きました。

今までの我が子の志望校A校は偏差値が高くてちょっと現状では届かない感じ。

学校の先生に志望校3校は

1今の自分の成績で行ける学校(B校)

2成績が上がったらいける学校(A校)

3万が一、成績が下がった場合に行く学校(C校)

を選んでおいてください。

と言われ、
慌てて9月に開催するC校の見学に。
その時にD校の見学もしましたが、我が子の選んだのはC校でした。


正直、県立高校はどこの学校を見に行っても設備等は代り映えしません。

なので、部活動の種類、通学経路、行事、進学実績などで決めることになります。

ちなみに今日は、今の成績で余裕があるB校を見てきました。

このB校に対しては塾の先生のお勧めでした。うちの子の性格的にはあっているだろうとのことでした。

・希望している部活動も見学、思ったよりもそれなりに人数がいてしっかりと活動をしていた

・通学に関してもバスで家から学校まで1時間以内。自転車であれば30分もかからない距離

・進学実績がそれなりにある

そのため、我が子は成績が届かず受験校がB校になったとしても問題がない
と判断した様子でした。

このように、一緒に見学に行き親子ともども実際に見て、生徒の活動を見ることが大切です。

また、8月には私立高校の見学に行きました。
あいにく、私が体調不良で行けなかったため、夫が付き添いで行ってくれました。
どうやら、宗教がはっきりとしている学校だったらしく、我が子は自ら「なし」とはっきりと判断をしていました。
(後に一番いやなのは写経があることと判明)

私自身は無宗教の学校でしたが、色々な宗教の教育を取り入れていた学校だったので、そういう所が私立らしく面白く、学校が大好きした。
けれども、夫は特色がある私立は嫌だそうです。
(夫も私立高校出身です)

ただ、一緒に行ったお友達は「ここに行きたい」と思ったそうです。

なので本当に子供それぞれに合う学校は違うんですね。
親がよくても、子がどう思うかは別でした。
一番は我が子が行きたいと思った学校に行く事が大事ですね。

そして我が子は公立高校は志望校が出揃いました。

さて、これから私立高校の見学が始まります。
けれども、推薦を狙う方はこの10月に申し出ることが必要となります。
私立高校の推薦を狙う方は早めに学校見学をしておいた方が良いでしょう。
知らない学校に推薦は申し出したくないですよね。
特に、個性的な学校は我が子のように拒否反応が出る場合があるので注意です。


ありがとうございます( *´艸`)初めてのnote 頑張ります!!