見出し画像

スパイファミリー番外編「REPORTAGE MISSION」ネタバレ・感想

2024年5月27日(月)

ロンドン取材のため更新はお休み、のはずが、なんと遠藤先生が現地でルポ漫画描いていたと!
ありがたいしファンサービス旺盛で感謝しかありません!!

たった3ページのおまけ漫画なのに、月曜の朝からこんなテンション上がることある??

久しぶりにみんな揃ったフォージャー家を見れた〜!
しかもこの服、スパイファミリー展で遠藤先生が描き下ろしたイラストの!

スパイファミリー公式パンフレット

展覧会の公式パンフレットにも描き下ろし漫画4ページあって、それも面白かったなあと読み返しました。

取材では名だたる観光地は素通り、車内からチラッと見ただけのようで。
ルポ漫画は嬉しいけど、その時間で観光できたのでは?と(泣)

訪れたのは現地の小学校「Fox Primary School」というところ。

前回98話の感想で、イーデン校のモデルはイギリスの名門校「イートン校」と載せていましたが、さすがにそこは取材許可下りなかったのかな?

ネット(Wikipedia)で調べたら、4歳から11歳までの子どもが通う小学校とのこと。4歳!?

(英語の説明読んだら「war」の単語が見えたのでドキッとしましたが、現実にあった第二次世界大戦中、生徒たちが修道院に避難して教育を受けていたそうです)

子どもたち可愛いとニッコリ笑顔のヨルさんが可愛いです。
戦争がなく、両親が存命で普通に暮らしていたら、ヨルさん学校の先生という道もあったのかなあと。
子どもに好かれそう(そしてユーリくんが嫉妬しそう)

日本というメタ発言するロイドさん(笑)
展覧会のガイドブックおまけ漫画やデート回では、極東って濁していたのに。

テスト全然出来なくて危険だから次に行こうと逃げるアーニャちゃん可愛いし、アーニャちゃんを見るロイドさんの目がもう。学力向上諦めないで!

遠藤先生は観光地を素通りしてまでたくさんの公園を回られたんですね。
日本の公園とだいぶ違いますし、現地を生で見たらまた違う印象なのかもしれませんね。

ロイドさんチョイスがMI6!
コナンでも出てきた諜報機関だ〜!

これはWISE本部の参考資料でしょうか?
侵入しようと周りをうろうろして警備員に見つかり、逃げるフォージャー家。
ヨルさん絶対捕まらないでしょ。

中の写真が撮りたいと言っていたロイドさんですが、取材はまあ、無理ですよね。

今回の取材が、今後どのように作中に活かされるのか楽しみです。
そして本編ではヘンリーとマーサの続きも気になるところで終わってますし。

次回更新は6/10(月)!
楽しみです〜!

続き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?